【画像】ADHDのカバンにこれ入ってる率100%・・・・・
4:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:09:50.68ID:eymN6J9yM.net



38:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:13:54.56ID:t1N3Kfmi0.net
>>4
これはほんま入っとる
くっついて文字潰れて何書いてたかも見えんやつ



12:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:10:39.03ID:PRRd24Yn0.net
ようわかっとる


11:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:10:36.08ID:OPYB3FG70.net
誰でも入っとるやろ
ADHDの特権にすなー



2:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:09:41.40ID:eymN6J9yM.net
な?


14:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:11:06.46ID:0lgptUh90.net
対策できるぞ


17:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:11:20.85ID:BoD8YI/P0.net
ただガサツなだけだろ
ADHDのせいにするな



20:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:11:46.71ID:PAu1EkMd0.net
飲みかけのペットボトル何日か前の


21:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:11:51.88ID:eymN6J9yM.net
あかんでしょ


22:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:11:53.53ID:Oj5GRXKB0.net
普通入っとるやろ


23:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:12:15.19ID:bD59FY8Xd.net
ガムテープ


25:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:12:19.41ID:HoU49mUL0.net
分厚いクリアファイルとはみ出て端がくしゃくしゃになってるプリントの束やぞ


27:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:12:22.80ID:DxzZJa4U0.net
ワイはこれと全部消費しきれなかったガムとリップクリームが入っとるで


40:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:13:59.74ID:JpM24/0W0.net
>>27
外出するたびにガムとリップクリーム買うから大量に腐ってる
この前古いリップ使ってみたら唇ぶちぶちになったから、リップは捨てた方がええで



85:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:22:51.26ID:Ya9Iqmxs0.net
>>27
ワイはリップとか爪楊枝でほじくり出して最後の最後まで使おうとするけどな



28:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:12:29.17ID:PAu1EkMd0.net
カバンというか部屋に散乱してるわ


32:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:12:52.29ID:7mqVPRBMa.net
入っとらんぞ
入れることすら忘れる



33:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:13:18.03ID:qc7VAZI3d.net
小テストとかがこうなってるならまだええやろ
親に見せなあかんプリントがこうなってたらガ●ジや



48:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:46.37ID:DZLxkqFb0.net
>>33
家庭数とかいう罠
すまんな妹



86:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:23:05.10ID:CCrefHv+0.net
>>48
ころす



97:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:26:57.26ID:DZLxkqFb0.net
>>86
ゆるして



35:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:13:20.49ID:TAoqvVOJ0.net
ちゃんとスレ立てせーや
ADAD特有の不注意性とか衝動性ってそういうとこやぞ



36:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:13:42.83ID:N4LkBfjo0.net
本物は重要書類をポケットにぐしゃぐしゃに突っ込む


54:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:15:23.22ID:t1N3Kfmi0.net
>>36
その後に知らんまにポイして無くす



42:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:24.30ID:vJbm/9rV0.net
ガムシロップとミルク


43:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:25.55ID:8wdeHhDj0.net
ワイはADHDやったんか・・・


53:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:15:21.84ID:Bvml/Ntd0.net
完全に水分が抜けたビニールに入ったお手拭き


41:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:03.66ID:Rg6xwbWq0.net
社内で配られたお菓子(粉々)


44:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:25.63ID:BcsaiMG6p.net
>>41
これ



49:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:14:46.91ID:8wdeHhDj0.net
>>41
やめろ



51:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:15:09.31ID:OPYB3FG70.net
>>41
ワイはヨーグルトがグシャグシャになってたわ
臭いな思ったらヨーグルトだった衝撃よ



57:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:16:12.36ID:kmZnRlWr0.net
>>41
これだ!



60:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:16:43.16ID:ZwSKgXVZ0.net
>>41
ワイやんけ



68:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:49.43ID:DbL/kDaP0.net
>>41
まワ晒



77:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:19:53.74ID:9WlfWPea0.net
>>41
お土産で貰ったせんべい粉々で草生えるわ



89:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:24:42.66ID:CyIbjw/G0.net
>>41
パートのおばさんに貰ったお菓子一週間ぐらい鞄に入れっぱな時あったわ
わいADHDやったんか



138:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:38:34.22ID:MTQgew3j0.net
この間>>4>>41がカビだらけになって発見されたで


64:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:29.58ID:hsWK+nISM.net
食欲をそそらない微妙なお菓子を配る会社さんサイドに問題がある


55:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:15:41.50ID:JpM24/0W0.net
知り合いが勝手に車に捨てた空き缶が一年くらいそのままやわ


56:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:15:51.76ID:PZcfJQ170.net
ADHDのカバンに100%入ってる=入ってたらADHD
ではないぞ





58:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:16:28.45ID:USPA2Pla0.net
いつの間にか紙が消えてるんだよなあ


59:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:16:31.14ID:XUrrwFCB0.net
高校時代プリント保存できたことないわ
夏休みの宿題とかくっちゃくちゃのプリント出してドン引きされるか冬休みまで逃げ切るかだったもん



61:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:16:55.32ID:5pDH/omB0.net
カッサカサになったウェットティッシュも入ってるで


63:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:28.63ID:Oj5GRXKB0.net
小銭がよくわからんとこに入ってる


66:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:45.76ID:JMnUmr8A0.net
マジで入ってたわ


74:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:19:39.99ID:sBdy0s8H0.net
中途半端に空けたペットボトルやぞ


79:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:20:29.37ID:KhEq0Qod0.net
>>74
今鞄に3本入っとるわ



67:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:47.32ID:oDUGiwad0.net
ワイたまに1ヶ月くらいカバンの中にペットボトル放置するわ
なんでなんやろ



69:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:17:58.62ID:TAoqvVOJ0.net
ペンが折れてインクが漏れる


70:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:18:02.18ID:PAu1EkMd0.net
公共スペースに私物置きがち
自分の部屋散らかってるから



72:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:18:55.50ID:Wcrpg7XLx.net
街で配っとるポケットティッシュ
使い切らないくせに差し出されると衝動的に貰ってしまうんよな



73:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:19:39.69ID:oUAKgQHS0.net
入っとるわ…


80:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:20:39.42ID:DZLxkqFb0.net
出された菓子はその場で食うワイ有能やわ


83:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:22:41.74ID:aCxu18Rq0.net
新人がクリアファイルに色んな書類ぶち込みまくってないない言うていつも探してる
あいつADHDやろなあ



87:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:24:30.57ID:ItIFA1dF0.net
ワイASDやがクリアファイルにプリントや書類入れてもグシャグシャになるわ


91:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:25:10.17ID:zHAKU24Ka.net
ADHDボーイは経費精算しなあかん領収書どうしてるんや?


113:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:29:16.43ID:LPHfQdJwd.net
>>91
手帳に大事に大事に挟んで


忘れる



102:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:27:44.39ID:TAoqvVOJ0.net
>>91
そもそもやらかしそうな仕事は上手く避ける
言い方は悪いが金勘定絡みは後輩にパスするし貴重品持たされそうなときは先に「俺重いもの持ちます!」って言い出して回避する



109:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:28:30.04ID:zHAKU24Ka.net
>>102
お前やっぱADHDだわ よく読めよ



121:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:30:58.04ID:TAoqvVOJ0.net
>>109
そもそも領収書を自分で持つシチュエーションを極力回避するってことよ
自分が金払ったり管理したり場面を先回りして可能な限り潰すようにしてる



93:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:25:41.83ID:/1+B0+h+a.net
発達障害の子どもの中には、掃除当番をサボっている友達を見ると、急に怒り出し厳しく注意することもあります。

社会の一般常識として「大目に見ることもときには必要」ちという暗黙のルールを理解できず、ちょっとしたルール違反を見逃すことができず、注意することは正義だ、と思い込んでいることも少なくありません。

他人のルール違反には厳しく、ほんの小さな違反も見逃さずにしつこく注意するのに対して、発達障害の人は自分自身のルール違反には気付かず「自分に甘い」面もあります。

逆に友達からルール違反を注意されると、発達障害の子どもは怒り出してしまうことも多く、「人の厳しいのに、自分には甘い」と煙たがられてしまうことも少なくないようです。



95:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:26:10.55ID:dkmPax8G0.net
いつのやつかわからない診療明細書多数


115:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:30:01.15ID:tbuJU7iwa.net
学校の机にこれたくさん入ってたやつwww


98:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:26:59.37ID:lcHCkCqv0.net
ぐしゃぐしゃのレシート入ってるワイを晒すな


100:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:27:29.79ID:/VhyvPn2M.net
なんでもかんでも発達障害、ADHD、アスペルガーに認定する風潮って何がきっかけで始まったん?


118:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:30:17.27ID:gEECOxsqH.net
何かにカテゴライズされてると安心するってだけだよ
単にずぼらなだけなのは自覚してます



104:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:27:59.37ID:8CcrSg1na.net
使いかけのポケットティッシュがいくつも入ってる


106:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:28:18.99ID:CbJz7hsed.net
ワイ、初めから何も持たない


107:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:28:21.52ID:P9RcOUX60.net
ガサツなだけじゃん


114:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:29:59.58ID:guUtpzi8M.net
すげーわかる
とにかく忘れるから所有物が最低限になる
服も数着しか持たない
それでも年に数回は忘れ物する



117:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:30:07.51ID:jYEL8oHy0.net
あとゼムクリップと丸まったティッシュな


120:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:30:51.39ID:oY/GZoYwa.net
わいいわゆる天才児の発達障害やわ
記憶力が凄まじくいいけどってやつやけど、もちろんデメリットがくっそ多い



124:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:32:28.87ID:QOJorS7u0.net
ワイもADSLや


136:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:38:26.54ID:XonEoqUra.net
ワイもHDMIや


126:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:32:43.37ID:vAXr4ph/d.net
ワイ整理整頓はそこそこできるが打ち合わせ中とかでもすぐ妄想の世界入って集中できない


131:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:36:15.10ID:JH8QoGp80.net
前から思うけど世界的に言われてるADHDとかの基準って
他国以上に周りに合わせるとか空気読む文化が根付いてる日本じゃ基準かわってこんか?



128:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:33:43.97ID:PAu1EkMd0.net
まあ個性で済ませられるやつもおれば度を超してるやつもいるから


130:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:35:57.82ID:t1N3Kfmi0.net
>>128
大なり小なりは誰でも欠点あるしな
社会生活まともに遅れんねやったらさっさと病院行って薬や



129:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:34:47.01ID:TAoqvVOJ0.net
忘れ物するから宿題以外は極力置き勉するも置き勉禁止令により毎日クソデカクソ重バックを持って通学することを強いられていた奴いそう


127:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:33:29.28ID:78aEJugTd.net
一円玉はよく入ってる


134:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:37:47.79ID:aPhQNspod.net
ワイは期限が守れんし整理もできん下さい
完全にADHDや



92:風吹けば名無し: 2018/11/27(火) 22:25:34.23ID:LPHfQdJwd.net
粉々菓子と飲みかけペット複数は今鞄に入ってるわ
色薄れて読めんようになったくしゃくしゃレシートと、カスカスのウェットティッシュ、なぜか割り箸も入ってたわ





引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4998651.html

【画像】ADHDのカバンにこれ入ってる率100%・・・・・