おまえらが「この会社辞めようかなぁ」と感じる瞬間・・・・・・
この会社を


1:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:38:27.09 ID:0.net
忘年会は強制参加
2:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:39:11.45 ID:0.net
御局様的なおばさんがいる
4:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:40:14.91 ID:0.net
飲み会へ行ってもぼっちになる
5:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:40:40.39 ID:0.net
社用車の車検が切れてる
7:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:40:48.10 ID:0.net
7億当選
71:名無し募集中。。。:2018/11/29(木) 08:06:00.97 ID:0.net
>>7
かなぁじゃなく即決
8:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:41:53.69 ID:0.net
従業員数5人の職場
マンションの一室のオフィスで朝9時出社〜23時退勤の日々がずっと続き、
息が詰まる思いだったから辞めた
9:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:43:47.52 ID:0.net
上司が10歳年下
10:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:44:21.20 ID:0.net
忘年会で余興やれとか言われた時
11:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:45:14.42 ID:0.net
給料が手取り20万円でボーナス無し
けど社保があるだけバイト生活よりはマシ
14:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:47:51.47 ID:0.net
>>11
よくその待遇で我慢できるな
26:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:00:40.97 ID:0.net
>>14
そりゃ嫌だけどリストラされて1年半の無職生活後にやっと決まった職場だからな
ある意味社保のある職場で働けてるだけでも有難いとは感じてる
12:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:46:09.78 ID:0.net
強制参加だと業務として残業になるんだっけ
13:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:47:20.73 ID:0.net
残業が長いほど評価される
15:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:48:47.99 ID:0.net
「飲み会に参加しないと出世も昇給もできない」と脅されたとき
16:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:49:13.61 ID:0.net
派遣は高くつくから定時上がりで正社員は残業まみれの逆転
18:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:51:41.31 ID:0.net
散々残業やって辛うじて手取り28万
全く残業無しの月だと手取り18万円しか無い
20:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:52:25.12 ID:0.net
鬱になりかけている新入社員を切り捨てようとしている時
21:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:54:36.27 ID:0.net
家に帰って見てないアニメが溜まり過ぎてHDD残量が0になってたとき
22:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:57:47.44 ID:0.net
金曜の夕方に「明日出社してくれない?」と言われたとき
33:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:07:34.61 ID:0.net
>>22
うちは有給承認しておいて前日の夕方にいきなり却下される
23:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:58:13.38 ID:0.net
営業所に正社員がいない
24:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 22:59:52.43 ID:0.net
使い物にならない執行役員がいる
25:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:00:37.22 ID:0.net
遅配
27:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:02:09.19 ID:0.net
女性事務員を日常的に恫喝している者がいる
28:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:02:15.63 ID:0.net
ボーナスが二桁しか出ない
29:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:02:50.35 ID:0.net
12円とかか
30:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:03:38.91 ID:0.net
昼飯や飲み会の時の話題が「その場にいない人の悪口」しかない
31:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:06:00.15 ID:0.net
ウンコを流さない社員がいる会社
40:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:16:55.06 ID:0.net
>>31
あるわ
32:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:06:39.11 ID:0.net
昇給が頭打ち
36:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:11:19.55 ID:0.net
社長の回りがイエスメン
38:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:14:41.43 ID:0.net
サビ残で手取りは17万ボーナスは4ヶ月弱分ある
十分糞だよなこれ
42:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:18:12.96 ID:0.net
従業員3人の会社にいた事あったけど全く気が休まらなかった
43:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:20:01.30 ID:0.net
社長の母親に弁当届ける時
44:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:20:14.82 ID:0.net
馬鹿しかいない現場のリーダーにさせられようとしていて
逃げるべきか迷ってる
45:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:22:48.66 ID:0.net
屋上に手摺が無い
46:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:23:32.15 ID:0.net
昔マンションの一室借りてた会社に移籍したけど
一々インターフォンで「○○です」って入り口で言わないと中に入れないのが面倒くさくて
半年で行くの辞めた
今の会社も新しいビルにしたらセキュリティーが厳しくなって出入り口に守衛部屋あってカード忘れると入れなくなる
セキュリティー厳しいのも通う方には面倒くさいだけだなw
47:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:24:50.54 ID:0.net
休日出勤が当たり前になる
48:名無し募集中。。。:2018/11/28(水) 23:28:11.57 ID:0.net
零細だけどほとんど仕事してない社長の奥さんに仕事についてああだこうだ言われるのだけはほんと腹立つ


引用元:http://inazumanews2.com/archives/52755310.html

おまえらが「この会社辞めようかなぁ」と感じる瞬間・・・・・・