父親、退職金1300万つぎ込んで果樹園を作るとか言い出すwww

1: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:14:59.736 ID:ID:BNvnuw2I0.net
最初は太陽光発電パネル買うとか言ってて止めたんだけど
継続的に収入が入ってお前の将来にも役立つとか訳分からんこと言ってんだけどいや管理どうすんだよと
2: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:15:30.654 ID:6Y40obStM.net
ニートのお前さんも手伝えよ
3: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:15:31.993 ID:riuz1ctFp.net
1300万なら金でも買ってくれた方が嬉しいな
5: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:15:51.065 ID:6jXxwPhS0.net
利益だけ見てそれまでに至る過程とか現実的に考えてないからな
6: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:15:57.058 ID:ID:BNvnuw2I0.net
ニートじゃねーよ
7: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:16:08.876 ID:nx0fJgp90.net
ええやん
ただ太陽光発電はアウト
その点については業者に載せられてるんじゃね
8: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:16:23.299 ID:b39TmA5Wa.net
この異常気象続きの昨今にアホな選択
9: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:16:27.225 ID:QXj1h7Q7M.net
やりたいことやらせてあげろよ
10: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:16:54.196 ID:tHZ3Dd3V0.net
太陽光は制御はじまるからなー
果樹園は良い案
11: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:17:29.377 ID:V5s6VTq0M.net
果樹園をゼロからとかまともに身が成る前に親父死ぬだろ
13: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:17:40.836 ID:zAjkQH3OK.net
優待目当てにイオン株でも買ったほうがいい
業者の餌になるだけだ
19: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:19:37.404 ID:nx0fJgp90.net
>>13
イオン株中々買えなくて困るわ
14: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:18:23.485 ID:xdV5OdWe0.net
桃栗三年柿八年っていうじゃん
桃ならなんとかなんじゃね知らんけど
15: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:18:47.848 ID:wRn2t9s40.net
果樹園がいい判断とかあほか
利益が出るまでに十数年からだぞ
16: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:19:02.963 ID:a6LT5i4d0.net
やめさせろ
家庭菜園でいい
17: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:19:16.779 ID:ID:BNvnuw2I0.net
60過ぎて果樹園始めるとか可能なの?
俺は仕事で上京してるから手伝えないよ
どーすんのっていう
18: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:19:21.260 ID:cH4qg9iJ0.net
田舎なら土地余ってて安いだろうし太陽光以外はまあいいのでは
21: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:09.665 ID:Coz+PlEUp.net
台風で 全 滅
23: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:30.069 ID:5eDnyx9z0.net
果樹園よりまだ太陽光発電の方がマシな気がするくらい果樹園は厳しいな
24: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:31.963 ID:a6LT5i4d0.net
果樹園営んでる農家は生まれながらに果樹園農家だってことを教えてやれ
いきなりできるもんじゃねえから
25: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:33.898 ID:dH6KIhMx0.net
お前が就活しないから起業してくれるとか神親父じゃん
26: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:40.761 ID:ID:BNvnuw2I0.net
パパイヤとかマンゴーとか作りたいって言ってたけどいや売れるような代物になるまでに体持たないだろと
28: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:21:10.885 ID:pgAsiFoCM.net
>>26
九州あたり?
30: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:21:30.143 ID:ID:BNvnuw2I0.net
>>28
北関東
32: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:22:07.417 ID:pgAsiFoCM.net
>>30
ハウスでやるのか?
初期投資ヤバそうだな
33: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:23:19.088 ID:ID:BNvnuw2I0.net
>>32
なんもわからん
あと一応祖父が農家やってて兼業農家みたいなことはしてた
もう畑潰したけど
27: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:20:58.706 ID:JVskrC/vd.net
初年度に台風が来て泣く
31: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:21:34.028 ID:PLhLU4s90.net
太陽光パネルも初期投資きついけど土地余ってるとかだとレンタルって手があるぞ
まあ利益確約はされてないから賭けだが
35: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:23:30.067 ID:yYUKq6II0.net
生命保険にでも入ってもらった方がマシ
36: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:24:00.958 ID:tHZ3Dd3V0.net
土地余ってるなら
長い目でみたら
アパート経営が堅実よ
37: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:24:29.074 ID:NxPX5IeCd.net
やったな!仕事無くなっても果物食い放題じゃん!
38: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:24:48.617 ID:EbgAfxjl0.net
果樹農家がどんだけ経営厳しいのかわかってねぇな
本場でも観光農園に逃げる農家の方が多いのに
39: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:25:04.250 ID:Mb0wScjtd.net
マンション経営してるけど土地次第だしファンドでも買った方がマシ
まぁそんな額じゃろくなのないかもしれんが
40: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:25:22.352 ID:pO7RP7Oga.net
アジアにでも投資しとけ
42: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:27:11.543 ID:PLhLU4s90.net
うわもの建てるなら景気がいいときにした方がいいな
44: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:28:43.409 ID:BmDkjSRL0.net
親父が40年働いて稼いだ金なんだから感情で止めてやるなよ
45: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:29:00.003 ID:Ans/qvSga.net
親父の金だ好きにさせてやれ
全部失くしたところでお前の金じゃない
46: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:29:31.396 ID:8mkQlL5q0.net
太陽光は初期の頃始めた奴は勝ち組

果樹園って規模はどんくらいで何を育てるんだよ
ノウハウあるのかよ
64: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:34:44.951 ID:Yvz8gma3a.net
>>46
勝ち組って言っても作って即売りして逃げきってる奴だけだからなぁ
買って運用しようという馬鹿がいないと無理な話で
果樹園で稼ごうっては難しいと思うけど老後の遊びとしては最高だな
47: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:29:44.383 ID:EbgAfxjl0.net
そうかぁ?40年必死に働いた金をドブに捨てようとしてるんだぞ
家族なら止めてやるべきやろ
48: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:30:39.904 ID:BmDkjSRL0.net
>>47
まあ分からんでもないが
〜べきとまで言い切れないわ
50: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:31:04.757 ID:tHZ3Dd3V0.net
アパート、マンション経営するなら
費用キツイけど必ずRCで建てる事!
木造、軽量鉄筋は劣化がヤバイ
61: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:33:28.675 ID:OPXBFVmHa.net
>>50
1300万で人が来る場所に何建てるって???
アホなのか?
人口減少社会なのに

インバウンド呼び込めるペンションのが現実的
54: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:32:29.750 ID:ID:BNvnuw2I0.net
兼業農家で自分たちで食べる分だけの農作物はそだててた
ネギとか米とか
58: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:33:15.723 ID:Z4Oqc1b40.net
うちの親は太陽光パネル設置したわ
あと庭で野菜作ったりしてる
59: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:33:21.671 ID:EqiLqs6x0.net
今からアパートマンションなんてよほど立地が良くなきゃ部屋埋まらなくて負債抱えるだけだろ
68: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:36:58.535 ID:WKgqPeMwr.net
自分の人生かけて貯めた金で何か大きいことがしたいんだろ
俺はこんだけがんばったんだぞって
69: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:37:20.021 ID:++KYhh8C0.net
その退職金1300万がなくなるだけならまだしも借金背負うことになるぞ
70: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:38:12.351 ID:HW2BVD2Kd.net
果樹園なら年中無休で働けるな!
43: 名無しのスコールさん 2018/10/26(金) 17:28:16.682 ID:OPXBFVmHa.net
親父の人生だろ
好きにさせてやれよ


引用元:http://squallchannel.com/archives/52745054.html

父親、退職金1300万つぎ込んで果樹園を作るとか言い出すwww