1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:42:11 ID:PZx

講師さん、音楽サークル入ってるくせに映画ボヘミアンラプソディを見るまでクイーンの曲を知らなかった模様。

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:42:49 ID:JU7

カップヌードルのCMの原曲やろ?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:32 ID:PZx

>>2
懐かし

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:10 ID:xz5

ジョジョのパクりだよね曲名

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:44:13 ID:PZx

>>3
曲としても能力としてもバイツァダストすこすこ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:16 ID:PZx

こんなん許されるんか???
ワイは楽器は何もできへんが「俺、その曲ベース弾けるよw」とかマウント取られてブチギレや

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:41 ID:NCm

教師アンケートの時評価最低にするんや

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:48 ID:m6J

洋楽聴いてる奴は楽器が弾けなきゃいけないという風潮

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:44:35 ID:PZx

>>7
ほんましばくぞこの風潮

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:50 ID:oz3

キムタクのドラマ見てなかった講師さん

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:43:52 ID:rjj

えっ楽器の一つもできないの?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:13 ID:PZx

>>9
お前全人類が楽器できる世界に住んでんの?

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:44:20 ID:ZGQ

queenはぶっちゃけ20代はそこまで知らんやろ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:21 ID:n3g

>>12
20代やけど高校時代トッモと歌ったゾ(隙有自語)

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:46:32 ID:ZGQ

>>19
嘘やろ? あれ70年代とかやのによう知ってんな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:01 ID:oz3

>>25
ママンがCD持ってたりするやで

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:44:35 ID:KsJ

曲知らんのにベース弾けるってどういうこと?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:43 ID:PZx

>>14
映画見て曲知ったらしいわ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:13 ID:hRu

どうせお前もキムタクのドラマか岡村のcmかジョジョかで入ったニワカやろ

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:46:45 ID:PZx

>>16
何歳か知らんけどかなり昔に叔父さんの車で流れてたのを聞いたのが始まりや
叔父さん死んで遺品でクイーンの色んなもんもらったわ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:16 ID:Mte

映画の影響?→違います
で済むのになんで切れてんの

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:22 ID:PZx

>>17
わからんならわからんと思うわ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:49 ID:wAO

>>32
おんjに毒されすぎてるだけやで

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:48:43 ID:Mte

>>32
無名バンドが流行ってならまだわからんでもない
でもクイーンなんて超絶有名でその気持ちになるんか

47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:03 ID:PZx

>>37
たしかに有名バンドやが今の時代聞いてる若者はおらんかったんや、ワイなんかトッモにだっさwとか言われたで

映画公開後は周りの人間手のひらクルクルよ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:18 ID:wAO

ぷっw

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:45:35 ID:8aP

音楽サークル入ってたらクイーンの曲知らなきゃいけないという風潮w
吹奏楽部のやつはバッハの楽曲知らないといけないんか?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:46:11 ID:wAO

>>21
せやで

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:45 ID:8aP

>>23
はえ~
やっぱり洋楽リスナーの害悪やね

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:46:14 ID:X4a

1つの曲を知ってるだけでマウント取るとかアホか?

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:04 ID:wAO

>>24
取れるときに取っとかんと取られるからな

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:47:13 ID:cV1

まぁ音楽やるからには名曲のいくつかは知っておいたほうがええわね

とりあえず塾の事務に言うて先生変えてもらえば

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:48:08 ID:3fU

「映画見る前から好きでしたけど、映画見てもっと好きになりましたね」
「あと、今まで知らなかった人達に良さを共有できるようになってうれしい」

こう答えなかったイッチが悪い

41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:49:26 ID:PZx

>>35
「親戚の影響で小さい頃から聞いてたんです~」
って愛想よく言ったらベース弾けるのくだりやからな
マウント取るの速すぎてビビったわ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:50:40 ID:Mte

>>41
会話続けるために話しただろうにその塾講師可哀相やなあ

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:30 ID:wAO

>>45
会話の仕方知らんのやろ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:53:00 ID:PZx

>>45
普段から会話しとるわ
帰ろうと思ってイヤホン付けたら携帯の画面覗いてきてこれよ

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:48:49 ID:xz5

ワイのマッマも好きやけどワイはぶっちゃけそこまでやわ
ボーカルの人がホモってことしかしらん

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:49:07 ID:hRu

キラクイーン
ロックユー
ポヘミアン
メイドインヘブン
ドントストップミーナウ
キラークイーン
しか知らないワイ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:49:44 ID:hRu

後i was born

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:50:22 ID:wAO

これ8:2くらいでイッチ悪いで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:50:37 ID:kIe

20代ならハッチポッチステーションでボヘミアン・ラプソディのパロディやってたから知ってるやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:50:50 ID:cV1

ママァァアアアアアアア!!!!ウゥゥゥウゥゥゥウゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!

ってやつ曲名なんていうの?

53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:51 ID:PZx

>>46
それがボヘミアンラプソディや
知らんJ民は今すぐ映画見てこい

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:52:20 ID:cV1

>>53
共通の話題持つのは嫌なのに映画は薦めるのか……(困惑)

59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:53:01 ID:rjj

>>56
マウント取りたいだけやぞ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:54:07 ID:cV1

>>59
どっちが? イッチが?

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:53:55 ID:PZx

>>56
いや、全然クイーンが知らん人達に知られる事はええねん
最近知った大学生にマウント取られたのが腹立つ

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:54:38 ID:X4a

>>63
会話の内容的に最初にマウント取ったのイッチやけど

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:55:32 ID:PZx

>>66
いや、その場を体験してない君にはわからんかもしれんがアレは完全に大学生側がマウント取りに来てたで
普段からそういうとこある人やし

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:10 ID:X4a

>>70
ならワイも会話の内容でしか察せないからイッチがマウント取ってるようにしか見えへんわ

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:57:22 ID:PZx

>>74
じゃあしゃーない

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:19 ID:ZGQ

コミュニケーション障害でも持ってんじゃねーの

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:22 ID:hRu

バイツァダストって曲やなくてアルバムなんやな

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:53:55 ID:n3g

>>49
バイツァダストも曲やで

50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:51:26 ID:mgo

ぼこっちまえよ

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:52:00 ID:1St

ワイも多少好きやけど映画の影響とか言われたらイラつくと思う

60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:53:23 ID:X4a

>>54
「前から好きで~映画始まったんで有名になって良かったです」
これで済むのに勝手に発狂するイッチが悪いわ

55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:52:01 ID:8aP

なんですごいですね~ってならんかったんや
それただイッチが楽器弾けないっていうコンプレックス勝手に発症してマウント取られたって思っただけやないの?
それとも講師にえ?弾けないの?好きなのに?wみたいに煽られたんか?

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:54:20 ID:1St

ハバナグッターイハバナグッターイシューティスターゴーマウェトゥマーーーー

69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:55:08 ID:hRu

そりゃ今の高校生がクイーン好きです言っても
フレディが生きてた当時を知っとる奴からしたらどうせ~の影響やろなあにしか思われないやろな

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:16 ID:wAO

>>69
実際その通りやんな

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:27 ID:PZx

>>69
まぁせやろな
当時生きてた人たちが羨ましいわ
だからと言って当時を生きたいとは思わんけど

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:55:57 ID:kQu

キラァークイィィィイイン
ガンバーレ田渕ー

100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)16:03:03 ID:rRI

>>71
単純だか破壊力がある

吹いた

72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:05 ID:HGY

そもそも映画の影響?って聞かれただけで煽りと認識する脳に欠陥があるよ

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:06 ID:8aP

イッチはまずおんJをやめたらどうだろうか?
マウント云々に害されすぎやで

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:31 ID:kQu

むしろキムタクのアイスホッケードラマで知ってるやつちょいちょいおるやろ

83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:57:24 ID:cV1

>>77
I was bornから歌い出すやつはそれで知ったンゴ
そっから芋づる式にマッマに聞かされたンゴねぇ

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:36 ID:n3g

言うて大学生も当時知らんやろ

81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:57:11 ID:8aP

>>78
定年退職してから大学入ったかも知れへんやろ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:58:28 ID:n3g

>>81
定年退職して大学入った人が塾講師とかするもんなんか…?

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:41 ID:wAO

やっぱおんjに毒されすぎなだけやん

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:56:47 ID:Mte

そんなにマウント取りたいならイッチもいくらでもマウント取り返せるやろ
ファン対最近知ったイキリ大学生なんやろ?

84: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:57:40 ID:ZGQ

講師の知らないおんJという場所で一人相撲

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:59:54 ID:fAD

すまんイッチ、そいつに代わって謝るで
大学生はくだらんことで優越感に浸ろうとする奴多いんや

92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)15:59:54 ID:vqS

マウント取るにしてもQueenみたいな有名なバンドでやることないやろ

103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)16:03:58 ID:PZx

ま、全部嘘なんやけどな!w

伝説のバンド〈クイーン〉
その生き様が世界を変えた
感動の物語。
映画 ボヘミアン・ラプソディ

先日累計興行収入23億円を超えて大ヒット中や!
おんj民も是非映画館で見てな!
ほなまた...

106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)16:04:52 ID:rRI

オカン~うううう~

107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/27(火)16:04:58 ID:Mte

嘘宣言で信憑性が高まったな



引用元:http://netaatoz.jp/archives/9949691.html

ワイqueen好き高校生、大学生塾講師に「映画の影響?w」とバカにされ憤怒。