ワイ「消防団の勧誘しつこいな…引っ越すか…」
勧誘


1:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:46:25.49 ID:R3dOOO/D0.net
引越し先でも消防団の勧誘しつこくてムカつくわ
2:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:47:15.04 ID:jOwJIuBE0.net
諦めて入るんやで
走法以外は大したことないで
36:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:58:56.07 ID:YL6dHyo20.net
>>2
操法やぞ
走り方やないぞ
5:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:50:50.55 ID:3ELTgfuz0.net
どうせ断り方が下手なんやろ
もじもじしてるんやろ
6:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:51:17.93 ID:R3dOOO/D0.net
入らんとキッパリ断っても来るんや
7:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:51:43.52 ID:yc1OqLAe0.net
消防団ってなに
13:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:53:26.65 ID:dHX4YQe20.net
>>7
地域の何でも屋や
ちなほぼノーギャラ
8:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:51:58.23 ID:abGocUZQ0.net
どんな田舎に住んでんだよ
ワイも田舎民やが勧誘来たことないぞ
9:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:52:14.84 ID:AOt7PzOD0.net
ワイは断固拒否しとる
10:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:52:32.87 ID:PkeNAzWda.net
抜ける為には新たな生贄が必要とかいう魔の集団
11:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:53:10.63 ID:u97B/zkwM.net
過疎化で町内会費が毎月5000円とか地味にキツいわ
14:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:53:40.85 ID:esF3pYtM0.net
夜警長すぎて糞ですよほんと
15:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:53:52.52 ID:abGocUZQ0.net
割とガチでどれぐらいの田舎に住んどるんや?
16:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:54:04.84 ID:Z8WIJcOE0.net
マンションとかでええんちゃうん

マンションにも来るのか?
23:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:55:31.51 ID:Tq5JMp7aH.net
>>16
そういう地域はマンションないで
観光地やと従業員用の寮とかはあるかもしれんが
17:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:54:28.09 ID:RgTyyzwy0.net
消防団活動自体は自分たちの生活を守るためのものだからまだわかるけど
祭りの準備に一か月拘束とか田舎クソすぎんよ~
19:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:54:49.33 ID:abGocUZQ0.net
>>17
あるわけねぇだろ
20:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:54:58.40 ID:EiHto0dvM.net
消防に入って熱心に操法指導しとるワイ、高みの見物
21:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:55:03.08 ID:khVfRBZ00.net
ワイ引っ越しても実家のとこの消防団やってんねんぞ
38:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:59:01.49 ID:dHX4YQe20.net
>>21
最悪籍だけでも残しておかんと予算が下りんからな
22:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:55:16.25 ID:YCsTN8No0.net
え給料でないの?
46:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:01:03.90 ID:dHX4YQe20.net
>>22
あるけど飲み代に消えるで
断っても現金はもらえんで
24:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:55:54.52 ID:abGocUZQ0.net
割とガチで消防団強制の田舎とか聞いた事ないぞ
どこの田舎や
26:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:56:19.01 ID:D3oowMYSa.net
入らんと村八分になるんやろ?
イッチ頑張れ
28:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:56:43.49 ID:XfIuh38+0.net
町内会もそうやけど自治体がやることをやらんからそうなるんよな
35:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:58:28.27 ID:Zx3ko6a7M.net
なんかチョット聞いただけやけどバッバのとこは町役場だかの公務員が入らされることになってるらしいワ
39:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:59:07.15 ID:j67fUnP30.net
こういう面倒が過疎化の一因
41:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 18:59:40.65 ID:khVfRBZ00.net
出初めダルいよもう
44:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:00:49.44 ID:Tq5JMp7aH.net
おっちゃんおばちゃん地元から出そうにない若いにいちゃんと話すの好き→向いてる
人嫌い→田舎暮らしは無理
47:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:01:14.03 ID:lQq5hpQL0.net
東京に住めばこういったしがらみから全開放されると思ったら一極集中して当たり前だよな
60:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:03:48.43 ID:xPm8QSTt0.net
>>47
都心でも祭りやなんやらで無償ボランティアはせなあかんぞ
62:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:03:58.13 ID:l1Zg/y0B0.net
消防署から50メートルの近さに住んでるワイ、高みの見物

夜中うるさいけど
63:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:04:03.21 ID:1kNd6spQ0.net
青年団とか消防団とかほんまきっつい
71:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:06:40.94 ID:/0eFC4860.net
消防団とか見たことも聞いたこともない
72:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:06:41.46 ID:Tqt7TI1h0.net
政令指定都市にしか住んだ事無いワイ、なにを言ってるのかさっぱり分からない。
74:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:07:14.34 ID:A6jW+wrqa.net
田舎民と都会民の環境って全然違うんやな
69:風吹けば名無し:2018/12/08(土) 19:06:28.43 ID:Q+xhvbana.net
消防団「入らない?」
ワイ「4勤2休で休み不定期やが」
消防団「来れる時だけでええんやで」
ワイ「やったぜ入るわ」


引用元:http://inazumanews2.com/archives/52795150.html

ワイ「消防団の勧誘しつこいな…引っ越すか…」