2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:09:35.004 ID:j9Zb5zaK0.net
じゃあと3ヶ月で8割じゃん
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:11:01.874 ID:Wa6KLHKu0.net
>>2
勉強時間と点数は比例じゃない、絶対に逓減する
勉強時間と点数は比例じゃない、絶対に逓減する
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:09:47.873 ID:Sb7kB6tP0.net
三ヶ月ぽっちで受かる資格じゃないよ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:11:35.874 ID:Wa6KLHKu0.net
>>3
ワンチャンあるぐらいのレベルはいけると思ってたわ
舐めすぎてた
ワンチャンあるぐらいのレベルはいけると思ってたわ
舐めすぎてた
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:14:56.437 ID:eqB5/NU20.net
段階踏めるといいけど
3ヶ月やって不合格の結果だけだと心折れるよな
6級から1級まであれば頑張れそうなのに
3ヶ月やって不合格の結果だけだと心折れるよな
6級から1級まであれば頑張れそうなのに
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:17:13.769 ID:Wa6KLHKu0.net
>>7
マジで心折れたわ、頂上見えなさすぎる
あと半年一からやるのつれえ
マジで心折れたわ、頂上見えなさすぎる
あと半年一からやるのつれえ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:19:34.495 ID:eqB5/NU20.net
>>8
まあ本気でやらなくても毎日少しずつライフワークとして勉強していきなよ
まあ本気でやらなくても毎日少しずつライフワークとして勉強していきなよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:21:04.982 ID:Wa6KLHKu0.net
>>11
サンクス
そのつもりだったんだけど、毎日少しずつじゃ半年でも間に合わないと実感したわ
サンクス
そのつもりだったんだけど、毎日少しずつじゃ半年でも間に合わないと実感したわ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:22:30.996 ID:eqB5/NU20.net
>>13
半年後に受からないといけない理由でもあるの?
半年後に受からないといけない理由でもあるの?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:23:50.244 ID:Wa6KLHKu0.net
>>14
現状ニートだからマジで早く脱しないといけない
就活もするつもりだが
現状ニートだからマジで早く脱しないといけない
就活もするつもりだが
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:25:13.237 ID:eqB5/NU20.net
>>16
在学中に~みたいなことかと思ったけど
ニートなら気楽にやりなよ
在学中に~みたいなことかと思ったけど
ニートなら気楽にやりなよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:27:08.361 ID:Wa6KLHKu0.net
>>19
ごめん、実は四年就活爆死組だ
留年で学費かかるし、仕送りもしてもらってるから早く脱したい
ごめん、実は四年就活爆死組だ
留年で学費かかるし、仕送りもしてもらってるから早く脱したい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:29:41.359 ID:eqB5/NU20.net
>>21
そ、そうか
俺は卒業後に海外の学部入り直すことで就職回避しちゃったような人間だから
少し自分が恥ずかしくなったわ
体に気をつけて頑張ってね
そ、そうか
俺は卒業後に海外の学部入り直すことで就職回避しちゃったような人間だから
少し自分が恥ずかしくなったわ
体に気をつけて頑張ってね
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:31:45.336 ID:Wa6KLHKu0.net
>>25
その行動力羨ましいわ、日本から出れない
その行動力羨ましいわ、日本から出れない
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:19:20.113 ID:cmSqBoked.net
半年に一回あんの
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:20:16.576 ID:Wa6KLHKu0.net
>>10
ありがたいことに年二回やってるんだよな
ありがたいことに年二回やってるんだよな
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:23:56.593 ID:cmSqBoked.net
>>12
意外だな
本格的な資格なのに
意外だな
本格的な資格なのに
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:25:30.780 ID:Wa6KLHKu0.net
>>17
正確には一次試験が年二回、二次試験が年一回だけどね
正確には一次試験が年二回、二次試験が年一回だけどね
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:23:03.218 ID:FZ4NPRth0.net
気長に勉強してればいいんじゃね
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:24:56.688 ID:Wa6KLHKu0.net
>>15
メンタル的にはそうしないと確かに持たない
気長にやるわ
メンタル的にはそうしないと確かに持たない
気長にやるわ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:28:38.637 ID:L2O//bUb0.net
公認会計士は実務経験不要なの?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:29:46.414 ID:Wa6KLHKu0.net
>>22
詳しいことよくわかんないけど筆記受けるのには必要ない
受かったら当然実務補佐みたいなんやるけど
詳しいことよくわかんないけど筆記受けるのには必要ない
受かったら当然実務補佐みたいなんやるけど
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:28:48.310 ID:WH9kSnHF0.net
俺も受けようかなぁ
税理士科目簿記論と財表もち
1次免除資格あり
税理士科目簿記論と財表もち
1次免除資格あり
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:30:25.980 ID:Wa6KLHKu0.net
>>23
上昇志向あるなら受けた方がいいんじゃないスカ
ちなみに何歳?
上昇志向あるなら受けた方がいいんじゃないスカ
ちなみに何歳?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:32:43.617 ID:WH9kSnHF0.net
>>27
30
数年勉強してない
30
数年勉強してない
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:29:16.352 ID:N5QMHrEA0.net
行政書士のほうがよくない?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:31:04.096 ID:Wa6KLHKu0.net
>>24
もともとファイナンス系の仕事したかったんだ
もともとファイナンス系の仕事したかったんだ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:48:17.795 ID:WH9kSnHF0.net
本当が知らないけど、会計士は専念で3から4年
税理士合格者の平均は8~10年(働きながらだから)
税理士合格者の平均は8~10年(働きながらだから)
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 01:52:40.921 ID:Wa6KLHKu0.net
>>48
流石にどこの予備校も専念一年コースかじっくり二年コースしかないみたいだったからそんなかからんと思う
流石にどこの予備校も専念一年コースかじっくり二年コースしかないみたいだったからそんなかからんと思う
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 02:00:28.639 ID:rzX4pVhU0.net
管理がクソ難化したみたいだな
ボーダー60~63%くらいか?
ボーダー60~63%くらいか?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/10(月) 02:01:34.232 ID:Wa6KLHKu0.net
>>51
そうなんか、確かに四割しか取れんかったわ
そうなんか、確かに四割しか取れんかったわ
引用元:http://inazumanews2.com/archives/52797313.html