1:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:19:56.37ID:0.net
11:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:24:11.39ID:0.net
これはこれで悪くないな
これはこれで悪くないな
12:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:24:26.84ID:0.net
かっけーわ
かっけーわ
9:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:23:51.89ID:0.net
かっけえジジイだな
かっけえジジイだな
2:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:21:35.65ID:0.net
外人からしたら俺らが中東の正装見てるような気分なのかね
外人からしたら俺らが中東の正装見てるような気分なのかね
3:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:21:42.99ID:0.net
これは誇れるな
これは誇れるな
4:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:22:31.23ID:0.net
仲間はずれになってるっぽい
仲間はずれになってるっぽい
19:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:28:59.03ID:0.net
世界よ、これが日本だ。
世界よ、これが日本だ。
10:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:23:56.96ID:0.net
本庶さん品があってハンサムだから余計に似合うね
本庶さん品があってハンサムだから余計に似合うね
13:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:24:30.67ID:0.net
これが最後のノーベル賞なんだろ
これが最後のノーベル賞なんだろ
14:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:24:54.29ID:0.net
上下だったらもっとよかった
上下だったらもっとよかった
15:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:25:36.06ID:0.net
やっぱ日本人は袴だね
世界中が羨むこのファッションセンス
やっぱ日本人は袴だね
世界中が羨むこのファッションセンス
16:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:27:20.99ID:0.net
これはカッコいい
これはカッコいい
18:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:28:34.37ID:0.net
日本人の体型に合ってるからな
欧米人がと様にならない
日本人の体型に合ってるからな
欧米人がと様にならない
24:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:35:14.90ID:0.net
和服っていいよね
金かからないなら毎日着たい
和服っていいよね
金かからないなら毎日着たい
36:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:46:11.60ID:0.net
>>24
むしろ洋服なんかよりお金がかかるよ
金持ちじゃないと和服は着こなせないし
>>24
むしろ洋服なんかよりお金がかかるよ
金持ちじゃないと和服は着こなせないし
20:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:29:31.55ID:0.net
日本ではない
和風だ
日本ではない
和風だ
22:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:31:43.63ID:0.net
わいは七五三のどれかの時以来ずっと和装してないわ
この先もきっと縁のない人生
わいは七五三のどれかの時以来ずっと和装してないわ
この先もきっと縁のない人生
25:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:35:39.71ID:0.net
サムライじゃないかサムライじゃないか
サムライじゃないかサムライじゃないか
26:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:36:08.73ID:0.net
昔のお母さん連中は特に何もなくても着物に割烹着着てたりしたな
昔のお母さん連中は特に何もなくても着物に割烹着着てたりしたな
33:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:41:51.29ID:0.net
素晴らしいね
これが世界に誇れるジャパニーズドレスだ
素晴らしいね
これが世界に誇れるジャパニーズドレスだ
34:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:43:12.74ID:0.net
ノーベル賞授賞式で和装てそんなに珍しいのか?
ノーベル賞授賞式で和装てそんなに珍しいのか?
42:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:54:53.39ID:0.net
>>34
川端康成がやっただけらしい
ドレスコードで男性は燕尾服女性はイブニングドレス性別問わず民族衣装はOKとの事
>>34
川端康成がやっただけらしい
ドレスコードで男性は燕尾服女性はイブニングドレス性別問わず民族衣装はOKとの事
35:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:45:48.36ID:0.net
かっけーな

かっけーな

38:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:47:59.70ID:0.net
最上級の格式ある式典でビーサンとか
最上級の格式ある式典でビーサンとか
40:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:49:46.65ID:0.net
西洋かぶれしてなくていいね
西洋かぶれしてなくていいね
41:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:50:58.92ID:0.net
正装だからな
正装だからな
43:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:55:24.80ID:0.net
で
肝心の何でノーベル賞獲ったの?
で
肝心の何でノーベル賞獲ったの?
45:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:58:44.15ID:0.net
>>43
ガン治療薬オプシーボの開発
手術切除抗がん剤重粒子線治療以外の
第四の治療法を開発したことの受賞
>>43
ガン治療薬オプシーボの開発
手術切除抗がん剤重粒子線治療以外の
第四の治療法を開発したことの受賞
56:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:03:39.24ID:0.net
>>45
凄すぎ
>>45
凄すぎ
44:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:57:25.95ID:0.net
逆に川端康成以降
和服着ないで西洋服着てたやつら何なん
逆に川端康成以降
和服着ないで西洋服着てたやつら何なん
46:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:59:40.75ID:0.net
いいすね
いいすね
48:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 07:59:56.09ID:0.net
だって和服着るの大変なんだもん
だって和服着るの大変なんだもん
49:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:00:04.33ID:0.net
一人だけ違う服とか俺には勇気なくてできない
一人だけ違う服とか俺には勇気なくてできない
54:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:02:45.24ID:0.net
ビーサン楽そうでいいな
ビーサン楽そうでいいな
69:fusianasan: 2018/12/11(火) 08:22:24.95ID:0.net
男前だし見映えするなあ
男前だし見映えするなあ
58:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:04:28.71ID:0.net
これは朝からストロングゼロで乾杯しかないな
これは朝からストロングゼロで乾杯しかないな
62:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:13:42.59ID:0.net
日本人の燕尾服の似合わなさは凄いからこれはいい
日本人の燕尾服の似合わなさは凄いからこれはいい
73:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:32:02.84ID:0.net
嫁の着物画像は、ないのか?
嫁の着物画像は、ないのか?
75:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:34:03.91ID:0.net
でも普段は着てないんだよね
でも普段は着てないんだよね
78:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:38:07.53ID:0.net
洋装は西洋人程似合わないから和装は賢明
洋装は西洋人程似合わないから和装は賢明
92:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:59:05.45ID:0.net
下は黒か濃いめの色でで決めたほうが締まりがあったかもなあ
ちょっとスカートみたいに見える
下は黒か濃いめの色でで決めたほうが締まりがあったかもなあ
ちょっとスカートみたいに見える
97:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:12:49.27ID:0.net
なにげに後ろのメガネの蝶ネクタイも可愛い
なにげに後ろのメガネの蝶ネクタイも可愛い
99:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:38:02.22ID:0.net
草履はいてこれってことは身長高いな
草履はいてこれってことは身長高いな
101:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:49:29.26ID:0.net
スコットランド人ならスカートか

スコットランド人ならスカートか

106:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:55:01.77ID:0.net
ちょっと大工の棟梁っぽい顔してるしな
ちょっと大工の棟梁っぽい顔してるしな
103:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:53:01.55ID:0.net
この人が似合うんであって俺が着てこうなるとは思えない
この人が似合うんであって俺が着てこうなるとは思えない
107:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:57:24.82ID:0.net
家紋というエンブレムが自然と入るのがカッコイイ
家紋というエンブレムが自然と入るのがカッコイイ
109:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:59:27.55ID:0.net
和装はこーゆー場にも合うよね
色合い的にもクオリティ的にも
和装はこーゆー場にも合うよね
色合い的にもクオリティ的にも
108:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 09:59:27.26ID:0.net
本庶先生って滅茶苦茶おっかない先生なんでしょ?
本庶先生って滅茶苦茶おっかない先生なんでしょ?
112:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:05:37.99ID:0.net
こういうのって一歩間違うと落語家みたいにふざけた感じにもなるから
こういうのって一歩間違うと落語家みたいにふざけた感じにもなるから
111:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:04:02.71ID:0.net
何で男って成人式でスーツなんだろうと今でも疑問に思うわ
自分が男だったら100%袴着たい
実際袴着てきた友達はめちゃくちゃ人気だったし
何で男って成人式でスーツなんだろうと今でも疑問に思うわ
自分が男だったら100%袴着たい
実際袴着てきた友達はめちゃくちゃ人気だったし
114:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:11:09.49ID:0.net
>>111
レンタル袴は金掛かるうえに安っぽいぞ
スーツなら就活と式典用で良いの持ってる奴多いけど
>>111
レンタル袴は金掛かるうえに安っぽいぞ
スーツなら就活と式典用で良いの持ってる奴多いけど
115:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:11:27.35ID:0.net
>>111
黒紋付きならいいんだがアホどもが笑点みたいなの着てくるからな
>>111
黒紋付きならいいんだがアホどもが笑点みたいなの着てくるからな
119:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:14:10.74ID:0.net
外人が見てサムライスタイルかっけーと思わないのかな
外人が見てサムライスタイルかっけーと思わないのかな
123:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:25:58.90ID:0.net
スーツの正装って前開きなの
スーツの正装って前開きなの
125:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:45:17.27ID:0.net
すげー恐そうだし実際恐いらしいな
こういう感じの研究者は今の60歳以下だともういないだろう
すげー恐そうだし実際恐いらしいな
こういう感じの研究者は今の60歳以下だともういないだろう
127:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:55:21.79ID:0.net
むしろスーツが覇権取りすぎだな
もっと多様性あっていいのに
むしろスーツが覇権取りすぎだな
もっと多様性あっていいのに
128:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:57:56.17ID:0.net
おまいらも勿論正月は正装で迎えるだろうな!
おまいらも勿論正月は正装で迎えるだろうな!
129:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 11:00:37.77ID:0.net
糞寒いのに和服なんか着られるかよ
昔の日本人とは耐寒性能が違うんだよ
糞寒いのに和服なんか着られるかよ
昔の日本人とは耐寒性能が違うんだよ
135:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 11:16:46.86ID:0.net
奥さんとのツーショットもいいね
奥さんとのツーショットもいいね
131:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 11:10:52.03ID:0.net
エジプト旅行した侍みたいな感じか

エジプト旅行した侍みたいな感じか

133:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 11:15:30.01ID:0.net
和服は日本人に合わせてるからな
和服は日本人に合わせてるからな
136:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 11:18:07.70ID:0.net
夏は浴衣を着よう
夏は浴衣を着よう
126:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 10:50:48.50ID:0.net
第一礼装ですね
第一礼装ですね
74:名無し募集中。。。: 2018/12/11(火) 08:33:08.38ID:0.net
予想以上にかっこいいな
予想以上にかっこいいな
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5003269.html