【悲報】スマブラSP、ストレス過多で本体を破壊するキッズが現れてしまう
DtnkFhSU8AA0NgR

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:03:40.690ID:wp5Ka6o20.net
最近の小学生キレやすすぎだろww


3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:03:46.252ID:9cFMa+Doa.net
可哀想


4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:03:49.409ID:qTeW8oC00.net
ファミコン時代から変わってないな


7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:06:23.749ID:wNNiaWrS0.net
子供向けって言うんだから…


9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:07:50.736ID:ZVHJphV8a.net
ゲーム壊すとどうなるか学べたろ


16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:11:51.990ID:cb2qKzln0.net
正直最初からキャラは使えるようにしろだけは同意


17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:12:06.245ID:auqa3UM0d.net
まぁアドベンチャーは破壊の原因あるわ
あと挑戦者が無駄に強いの。
前作からやり慣れてるユーザーなら勝てるだろうけどSPからやり始めた奴らは無理だろあれ

とりあえず任天堂はスマブラのせいでスイッチ壊した人らにスイッチ弁償したれよ



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:13:35.586ID:ACqZ7xUQ0.net
アドベンチャーの大きなデデデ大王が強かった


20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:13:38.945ID:Q6JaYxfC0.net
そんなに強いの?
cpuレベル9ぐらい?



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:14:28.936ID:auqa3UM0d.net
>>20
7ぐらいかな

完全新規にはイライラするぞほんと



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:15:35.654ID:9cFMa+Doa.net
今までのCPUレベル9と今作のそれには圧倒的な差があるように思える


23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:15:45.606ID:IC4QNRyr0.net
7とか結構強くて草


24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:17:29.605ID:iKMYgpEn0.net
スマブラが現実破壊するのは昔からの伝統だろ


25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:17:45.931ID:z2L/KoZCd.net
64以来だったけど挑戦者弱かった


26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:18:01.811ID:iy4z0Kxbp.net
ストーリー序盤で最初からハンマー持ってるルイージが出て来て心を折りにくる


30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:19:17.522ID:9cFMa+Doa.net
>>26
ガーキャン掴みで投げて終わり



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:18:31.534ID:O0IbZf9ap.net
灯火はともかく挑戦者は弱くね?


28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:18:46.204ID:OsqO879Zd.net
挑戦者だけでレベル9のCPU三回埋めろみたいは実績的なの解除したし9もいるぞ


31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:19:46.128ID:Q6JaYxfC0.net
そりゃ慣れてないと勝てんわ


33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:20:31.876ID:qFN2lmWR0.net
64のストーリーくらいでちょうど良かった


40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:23:18.645ID:auqa3UM00.net
この人の怒りがやばい
期待してた反動なんだろうな







役に立った多いしw



45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:26:03.570ID:s65Mypy60.net
>>40
なんか頭良さそう



47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:27:05.035ID:wj4HwMMLr.net
>>40
急に年収暴露するのワロタ



364:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:36:19.887ID:nIOOrelHd.net
>>40
322人のお客様の怖さよ



41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:23:22.195ID:/zJtvx/Qd.net
スマブラはもう子供向けではないよなぁ
子供の頃からスマブラやってた人向けだと思うわ



42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:24:20.817ID:sU7QSZYFp.net
壊すなや


46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:26:17.181ID:QDR+YIkLp.net
俺新規だけど一生懸命練習して上手くなるの楽しいよ


48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:27:41.595ID:hJacu9zUa.net
スマブラはキャラ出すとこからゲームなんだが、、、
ポケモンで最高値モンスターフルコンプのデータで始めさせろっていってるようなもんなの分かってる?



51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:29:52.901ID:+ydW7reb0.net
>>48
70体近くのキャラを永遠出す作業で自分の使いたいキャラが何番目に出てくるかもわからないのに理不尽の塊のストレスのたまるボードとアドベンチャーやれと



54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:30:14.837ID:oo7L29iap.net
実際かなりだるい


64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:34:38.229ID:KUdh99FOa.net
cpuにすら勝てない雑魚いるってマジ?


71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:36:54.034ID:uuExQFLJa.net
ルイージマンションで写真撮ってくる女イラついたけど倒した後シコリ散らしたからどうでもよくなった


74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:38:04.235ID:9cFMa+Doa.net
なによりアドベンチャーモードにムービーがほとんどない
モチベが上がらない



76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:38:54.313ID:ddCedGZt0.net
俺「おい!再起動すれば10分間待たなくてキャラ解放できるぞ!」
任天堂「アプデ修正しました!簡単に解放されたら悔しいじゃないですかw」


くそ



77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:39:26.763ID:bmH0Zl3B0.net
最近のゲームはめんどくさすぎる


80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:41:22.259ID:nujc5Db+0.net
まあ小学生には難しいわ
俺ならスピリットの仕組み分からなくでボコボコにされてる



85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:42:32.650ID:orGC2vnJa.net
>>80
最初アドベンチャーで入手したキャラの変え方分からなくてキレそうになったわ



83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:42:04.620ID:r53XP5rW0.net
小学生のとき皆で64やってたけど全然殺伐しなかったけどなぁ


84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:42:28.882ID:P1dDgAPxd.net
ポケモンだって理想個体出すの初期から比べれば限りなく簡単にしてるのに
スマブラは糞面倒にしてるんだから何のカバーにもなってない



87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:44:02.603ID:jHW1UpI90.net
昨日買ってきたけど普通に楽しい


88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:45:23.648ID:31hVOtPNd.net
やっぱり俺はスプラ2だけやっとくわ
こっちも相当なストレスゲーだからさ二つも抱えたくないよ
それにしてもスプラのオクトラスボスも相当強かったけどなんであんなに難しくしたんだろう



92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:49:04.116ID:9vnxXHja0.net
昔みたいにあとから解放しなきゃいけないキャラが数体ならいいと思うけど
76キャラいる中で初期キャラ8体
対戦ゲームなのに スマブラはキャラ出すとこからゲームなんだが は無理あるだろ



97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:51:41.648ID:d7mk0Hxh0.net
>>92
おいそんなに少ないのかよ



99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:52:54.553ID:+ydW7reb0.net
>>97
最初プレイしたときバグかなって思うぞ



108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:55:56.221ID:d7mk0Hxh0.net
>>99
サムスちゃんはその中にいますか



116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:57:36.706ID:+ydW7reb0.net
>>108
居るぞ
ゼロサム、リドリー、ダムスは居ないけどな



117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:58:11.149ID:d7mk0Hxh0.net
>>116
そうかならそのままでいいや



104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:53:57.751ID:hJacu9zUa.net
>>92
初代も8体なんだが
無理があるのはお前



112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:56:36.357ID:zWmMLzow0.net
>>104
初代は76キャラもいないだろ



93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:49:59.534ID:9cFMa+Doa.net
初期から出せとは言わんけどせめてもう少し弱くしてもいいと思う


96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:50:58.996ID:nujc5Db+0.net
挑戦者を強くするのはただの嫌がらせだよな


103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:53:46.218ID:.net
>>96
ほんとそれな
慣れてないから弱いにしてるのに挑戦者の強さ固定とか嫌がらせだわ



121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:59:06.112ID:l+YxtE5qp.net
俺もマリオ下手くそでずっと1-1から1-3くらいを繰り返してたけど楽しかったぞ
すぐに飽きてやめたけどな
キレるって余程だな



123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 10:59:36.285ID:twMcXC6gd.net
俺ならアミーボ使えば即解放にしといて下手くそキッズに売りつけるのにアホやな任天堂


125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:00:30.316ID:O/a0u3iA0.net
スマブラに限った話じゃないけど本当の意味での隠しキャラってもうほとんど見なくなった気がするわ
みんな発売前から紹介されてる



128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:01:48.115ID:hJacu9zUa.net
>>125
隠してもお前らがバラすから仕方ない



126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:00:33.918ID:DbS5Q+gEd.net
これ

https://www.youtube.com/watch?v=EXiEOct1Xhs



131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:02:19.385ID:63iCtFav0.net
これはぼうけんのしょが消えた日には自殺するぞ


134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:04:07.576ID:9rjKtNNL0.net
つかテスターを雇わなくなったのが一番の問題なんだよ
納期のせいなのはわかるけど、見切り発車であとから調整すりゃいいやって考えなのがクソ



136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:05:48.802ID:l+YxtE5qp.net
>>134
テスターは雇ってるでしょ
今テスト中なだけ



137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:06:25.557ID:hJacu9zUa.net
つーかすぐ全部出るしどうでもよくね?
昔のゲームウォッチとかみたいに1000戦やらないとでませーんとかのほうがよかったのか?



143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:13:06.774ID:h68ugoTSp.net
灯火レジェンドが強いだけでそんなに強くないでしょ


145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:14:49.988ID:7iGXeYRwp.net
DXのミュウツー解禁はめちゃ大変だった


147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:15:45.629ID:dYHXVSj70.net
>>145
天才ぼく「電源つけっぱなしにしておこ」



150:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:16:36.364ID:vpeAYBuMa.net
>>147
ママ「もうあのこったら」電源ぶちー



157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:18:31.470ID:dYHXVSj70.net
>>150
ママにはGCの電源が付いてるかどうかなんてわからないんだぞ

テレビを切って入力切換をTVに戻しておけばバレないぞ



160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:20:17.259ID:r/7GmTgr0.net
>>157
静かなリビングでファンが回ってたら気づかない?



158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:19:29.801ID:vpeAYBuMa.net
>>157
ついてるついてないに関わらずコンセント引っこ抜かれる家庭もあるんだぞ



163:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:20:57.178ID:dYHXVSj70.net
>>158
それママやない、カーチャンや



159:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:19:33.248ID:7iGXeYRwp.net
>>150
マジでこのパターンされたから結構ムカついた



161:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:20:25.228ID:twMcXC6gd.net
ゲーム出したままにしといたら窓から投げ捨てられる家庭もあるんだぞ


166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:21:24.344ID:B0Tp6M9Ja.net
俺も子供の頃、ドラクエの冒険の書が消えたときはファミコンぶん投げたよ


167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:22:13.761ID:.net
>>166
データが消えました、ってメッセージ
あれ実は、データの読み込みに失敗しました。なんだってな
やり直せば戻るパターン



169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:23:30.523ID:2zx9q6tu0.net
自分の部屋で起動しとけや


172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:24:04.647ID:XhG+fGOD0.net
いきなりオン行ってボッコボコにされるライト層が余りにも多いからキャラ揃う頃には慣れるような仕様にしてるんじゃないの?
俺は再起動法で揃えたけどアドベンチャーが思いのほか楽しいから最初からこっちで揃えりゃよかった



174:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:26:40.822ID:vpeAYBuMa.net
>>172
前半はその通りだろうけど後半はお前アドベンチャー楽しいとか信の者か?



173:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:26:18.486ID:nECLIKw70.net
いままでも挑戦者はそこそこ強かった(つってもCPUレベル3~5ぐらいだったが)けど、
今作はそれよりやばいの?



176:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:26:52.533ID:+ydW7reb0.net
コンポジットケーブルだけ隠す俺の親父はすげえ奴だよ


182:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:28:30.691ID:O2xK2/sV0.net
昔ウケ狙いでキーボードクラッシャーっていたよな


185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:29:58.012ID:dYHXVSj70.net
>>182
10年後に大人になった本人からのビデオメッセージあるぞ



187:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:32:02.560ID:xVDVZZ7md.net
弟夫婦に怒られるとか辛すぎる


190:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:35:05.095ID:epmBYRLbp.net
初期キャラ8体とは知らず買ってすぐ友達の家でやろう!とか思ってた子供たちかわいそう


210:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:56:17.574ID:SB0kLitqd.net
灯火ってストーリー面白いの?


212:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:57:11.981ID:hGdEvapEd.net
>>210
相手の有利から始まる嫌がらせゲーム



222:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:02:45.463ID:9cFMa+Doa.net
>>210
ストーリーはないよ



232:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:06:25.960ID:IQrPzjThd.net
>>222
まじかよ
ムービー見て結構壮大なストーリーが展開するのかと思ってたわ



224:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:03:45.712ID:Z0HJPUSud.net
>>222
これが一番びっくりした
取ってつけたようなオープニングとエンディングだけ



225:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:04:37.007ID:awVXNbvoa.net
>>224
それはもともとそう言ってたろ



231:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:06:22.870ID:O0IbZf9ap.net
>>225
それな
スピリット解放動画を見て周りがあるじゃないかって言い出しただけ



236:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:07:37.361ID:Z0HJPUSud.net
>>225
事前情報見てなかったから知らんかった



214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:58:02.177ID:SS+ltisG0.net
アシスト強すぎて一人用つまんね


215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 11:59:06.859ID:t9LrayXXp.net
アドベンチャーあと1ステージだけどどこにあるのか見つからないのが本当にクソ
やってないステージにワープさせるかもっと引いてマップ見渡せるようにしろよ



216:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:00:42.760ID:h68ugoTSp.net
>>215
全体マップ見れるだろ引きすぎてるけど



241:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:08:38.879ID:t9LrayXXp.net
>>216
全体マップだとやってないステージ見れなくないか?



223:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:03:08.650ID:Z0HJPUSud.net
>>215
右下のスティックで探すといい



227:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:04:46.211ID:coNM/u1kM.net
え?キャラ出すのって完全ランダムなの?
俺はてっきりポイント的なのを貯めてショップ的なところで好きなキャラを購入していくシステムだと思ってたんだが



230:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:05:58.927ID:41dkY7PLd.net
>>227
そんな良心的なわけねえだろダボが



229:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:05:39.837ID:h68ugoTSp.net
>>227
順番決まってるぞ



233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:06:29.781ID:nECLIKw70.net
>>229
一番最後は誰なん?



235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:07:02.761ID:h68ugoTSp.net
>>233
パルテナ様



234:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:06:44.779ID:9+PQy9gSd.net
スマブラでこれならコンボイの謎とかやらせたらどうなるんだ


237:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:07:51.251ID:eoc5ApbBd.net
>>234
つまらなすぎて発狂する



274:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:15:54.273ID:5kTp6dYod.net
ストーリーないのはともかくダンジョン系もないよね


275:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:15:55.010ID:6AhRjFyX0.net
今の子供にファミコンのドラクエ2やらせたらテレビ破壊しそう


281:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:17:01.057ID:joa5PWtQ0.net
買って貰ったのに怒る糞親


309:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:21:18.464ID:/mcoZAKWK.net
>>281
子供に変なもん買い与えたら普通に怒るわ



287:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:17:52.647ID:coNM/u1kM.net
>>281
買ってもらったのはスマブラのソフトであってスイッチ本体は親が買ったのでは?🤔🤔🤔



299:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:20:00.662ID:El5TsB6ua.net
アドベンチャーやってるのは対戦について行けない下手くそだけだからどうでもいいけど
オンラインのマッチングはさっさとアプデでなんとか
アクションの内容は過去最高だからもったいない



304:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:20:33.711ID:OqNgf5qKa.net
普通の3対1ならまだしもHP戦で相手メタルみたいなクソステージやめて


314:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:21:54.585ID:5kTp6dYod.net
>>304
メタル特攻つけるとゴリゴリ削れるぞ



334:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:28:30.520ID:nECLIKw70.net
しかしTVゲームがだんだんゆとり仕様になっていった理由がなんとなくわかるスレだな


335:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:28:56.716ID:El5TsB6ua.net
挑戦者は再戦でクソ雑魚になる仕様だから下手くそでも救済されてるぞ
マッチングなんとかしろ



363:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:36:14.854ID:J0wRBhkc0.net
>>335
再戦連続でできないのがクソ



338:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:29:12.189ID:13Khkxx+0.net
パルテナ使いだからキャラ解放は長かった。アドベンチャーでもパルテナいるの終盤だし


347:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:30:42.902ID:J7ybr7+90.net
灯火は最初カービィじゃなくて好きなキャラ選択できれば不満もちょっとは抑えれたと思うのよな


352:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:31:55.375ID:ytj+ajEla.net
>>347
ぶっちゃけマリオが一番無難だった
それか初期キャラ



359:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:33:26.169ID:A5zwZJN+0.net
カービィはほんと最初だけだぞw
すぐドンキーとマルスが解放されてクソ雑魚カービィは使わなくなる
ドンキーの星状態



362:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:34:47.724ID:El5TsB6ua.net
>>359
カービィがクソ雑魚なのは毎回の伝統なのかね
対戦でカービィに負けた事ないわ



386:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:42:39.771ID:s0Or4xA+0.net
簡単に好きなキャラ使われたら悔しいじゃないですか


414:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:53:13.374ID:nIQHJPue0.net
DXのは時間かかるのとか戦闘回数が1000回とかクソだるかった
今作はcpuがちょっと強いだけで楽な方だと思う



418:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:54:36.144ID:t4woSgMhd.net
15分耐久組手クリアしないとコンゴジャングル出ないのが面倒くさかったわDX


421:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:55:44.632ID:u6izzqw1a.net
>>418
懐かしい
ドンキー下Bでハメるも残り30秒で吹っ飛ばされるやつ



420:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:55:28.678ID:9Nzx82uId.net
挑戦者よりスピリット獲得のシューティングの方が強い


424:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:57:20.348ID:ICjRgaOq0.net
アドベンチャーだけやってたからキャラ解放すぐ終わったぞ?


428:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:59:21.011ID:3YnaCBn0M.net
wiiuから壊すのがカッコイイみたいな風潮あるよな


430:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 12:59:37.846ID:7YyyJdv90.net
>>428
ないよ



436:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:00:55.602ID:ybxBnfQx0.net
キャラ解放あるの当たり前だろ
お前ら何してんだよこれゲームだぞ



439:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:02:14.613ID:B38QQbald.net
>>436
初期キャラ60体ぐらいにしとけや



443:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:03:41.836ID:1Y8J4z120.net
まあ挑戦者はクソ強すぎるわ
全シリーズ持ってる俺でさえ挑戦者に合計ニ十回くらい負けた
挑戦者の間がなかったらキレてた



452:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:10:08.348ID:xCo6sE7/p.net
まだ買ってないけど
不評なのって難しすぎるからか?



454:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:12:22.595ID:/cjpZEhZ0.net
>>452
キャラ出すのが作業になってる格ゲー派が面倒くさがってるだけでゲーム自体はおもろいよ
キャラ出しも普通のプレイヤーなら楽しくやれると思うんだがな



464:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:19:35.451ID:hZ8eX8eo0.net
挑戦者出すのは64からのお約束だし嫌なら別のゲームやってろよ!としか


471:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:23:19.878ID:/dLOw5WMM.net
>>464
昔と違って隠し要素じゃなくて事前に公開されてるから驚きもなくて使えないって事の方が先に来るんだよな
ネットの普及で情報共有早かったりリークされたりで隠し要素仕込みにくくなった時代背景もありそうだけど



480:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:25:04.853ID:GOLnQkhx0.net
いや64今までずっと8キャラしかいなかった訳じゃないだろ


482:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:25:48.576ID:hZ8eX8eo0.net
>>480
DXとかはもうちょっといたはず



505:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:32:53.244ID:eblNZ5kjd.net
スマッシュボールとアイテムに関してはオフにしろよ
思い返せば友達とXめっちゃやってたけど大抵アイテムなしだったわ



506:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:33:10.342ID:2+kJGCh+0.net
強さはともかくちょっと多過ぎだろとは思ったね
パルテナ様使いたかったら10時間はかかる



512:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:36:10.713ID:uy5SA09zM.net
アドベンチャーのザ・ボスやった人いる?トライ5回目くらいで自滅していったからモヤモヤしてる・・・


532:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:43:33.388ID:t9LrayXXp.net
>>512
スピリットのパワーが上がってくれば普通に戦っても楽勝
レジェンドスピリットにしては序盤に戦わされるってだけで全体で見れば大して強くない
ただ序盤で勝ちたいならメテオか自滅誘うかしないとちょっと厳しい



516:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:37:02.724ID:A5zwZJN+0.net
速さは本体>SD>パッケ版
まあ本体DLが一番



533:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:44:31.248ID:Tv9KW9oW0.net
怒りに任せて破壊した後に後悔することによって子供は成長する


552:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:57:44.820ID:vQ9zQ+GV0.net
ネット対戦負けすぎてイライラするからやらないほうが精神衛生上やらないほうがいい気がしてきたわ
友達とやるときは負けても気にしないんだけども



554:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 13:58:31.389ID:k8Dk1eWK0.net
亜空の使者はワクワクしたけど灯火は嫌がらせ運ゲステージ多すぎてストレスがマッハ
自キャラにはデバフと不利地形与えてバフもらった敵複数でリンチしにくるのやめろ



567:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:08:03.522ID:7YyyJdv90.net
良くも悪くも
皆で集まってワイワイやるお祭りゲーだね



614:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:23:53.925ID:IUU5EfI2M.net
大切にするからタダで譲ってくれませんか!?


616:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:25:16.842ID:7YyyJdv90.net
中学生ぐらいの時はあったけど
はたから見ると
ゲームでぶち切れる奴って怖いな…



618:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:26:57.047ID:13Khkxx+0.net
>>616
まぁ仕事や勉学の合間に趣味でゲームやってるわけだし、その趣味で自分がイライラさせられようものならキレる奴もいるわな



623:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:29:34.893ID:5KGPmxAY0.net
キツいステージの多くにはメタ的なスピリットがある
使わないと熟練者でも普通に死ねる



630:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/12/11(火) 14:40:47.657ID:7iGXeYRwp.net
アドベンチャーの理不尽さは少し昔のゲーム思い出してやり甲斐感じる




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5003395.html

【悲報】スマブラSP、ストレス過多で本体を破壊するキッズが現れてしまう