1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:17:08 ID:VhC

なんかニュースになっててワロタ
ワイの情報全部抜かれるんかな?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:17:33 ID:g3S

お前の情報なんてクソの役にも立たないから大丈夫やで

3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:17:50 ID:VhC

>>2
せやけど、クレジットカードとか使ってるから怖い

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:20:16 ID:VhC

結構なニュースになってたから怖いけど
まぁワイ資産家でもないし実害ないかw

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:20:47 ID:Lg2

日本から撤退するらしいからサポート終了やね

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:22:15 ID:VhC

>>5
サポート終了は別にええねんけど、このまま使ってええんかってくらいやね
まぁ、楽天モバイルで契約したからなんかあったら楽天にクレーム入れたらええんかな

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:21:29 ID:PxJ

ファーwwwwwwwwwwww

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:23:26 ID:VhC

ファーwwwウェーイww
とかいうネットスラングを羅列したような単語で草

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:23:28 ID:ksa

ワイも先月くらいからHUAWEIやで

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:24:42 ID:VhC

>>9
解約とか考えてる?

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:32:33 ID:ksa

>>12
うーん抜かれても別にって感じ、解約せーやって言われたら解約するかな、性能としては不満だし

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:24:06 ID:8Mg

あっくんかな?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:24:37 ID:0Jx

この前ペンス副大統領が言うとったんこれもか?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:25:48 ID:EyB

情強は皆HUAWEI使ってるってHUAWEI使ってる奴が言ってたから安心してええんやで

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:27:39 ID:VhC

>>13
その一言を信じるぞ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:25:51 ID:JjH

華wwwwwwwwwwwww

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:27:58 ID:VhC

>>14
中華料理うめぇ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:29:18 ID:VhC

要するに中華料理が売れすぎて
ピザが売れんからアメリカ人が大激怒
日本がソソソソってなったって事か

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:29:55 ID:ev0

HUAWEI使ってるやつは悪いが地雷感しかない
あっ…てなる

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:30:31 ID:VhC

>>18
やっぱダサいイメージあるんか

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:31:33 ID:YIB

中華製のUSBやPC絶対使わん!!てイキっとるやつに限って中華製キーボード何の疑いもなくぶっ刺してるんだよな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:32:20 ID:VhC

>>20
レノボのPCとか安いしわりと性能ええしな

21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:31:35 ID:bIK

情報なんてgoogleにもappleにも抜かれてるのに何を今更

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:32:07 ID:YIB

>>21
アメリカ様にとっちゃアメリカ行きか中国行きかで全く違うやろ

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:33:06 ID:VhC

>>21
googleになんぼ情報わたしても実害ない安心感があるから

22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:31:46 ID:VhC

ファーウェイを分解したら“余計なもの”が見つかった
なんやねんそれ
余計なものってなんやねん

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:32:23 ID:rLJ

アメリカとちうごくどっち側につくんや
決めなはれ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:32:45 ID:ql4

せやせや
政府はアカンけど、一般国民やったらちうごくに抜かれて困るほどの情報持っとらんやろ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:33:33 ID:XpX

>>27
性癖とかさぁ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:36:06 ID:mXi

>>30
性癖抜かれてなにが起こるねん
メーカーの偉いさん方がワイらの性癖見て「うわぁこいつリョナラーやんけ…こっちは百合豚にあいつはスカトロマニア…ろくなやつがおらんな…」ってなったとしてなにが起こるねん

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:37:19 ID:VhC

>>33
個人では関係ないけど、それを親族にバラすぞとか脅されそう

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:37:34 ID:mXi

>>37
そうなったらもう法廷にgoやんけ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:38:16 ID:VhC

>>38
自らワイがリョナラーだと脅されましたと言うんか
恥ずかしすぎやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:33:08 ID:mXi

まぁ良い製品やったら残るから後になればわかるよ

31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:34:01 ID:lcT

軍事機密の情報が盗まれるのがやだからあめさん禁止したんやろか

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:34:05 ID:GYA

>>1
ってか中華メーカー製韓国メーカー製なんて
怖すぎて使いたくないから買う奴の気持ちが分からん

35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:36:57 ID:0Jx

これからどんどんアメリカは中国企業への風当たり強くするやろな
手始めにファーウェイを叩きに来たっちゅう感じ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:37:57 ID:lcT

HUAWEIの役人なんで拘束されたんやろ

41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:38:43 ID:ql4

>>39
カナダで財務担当が捕まったやつ?

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:39:01 ID:lcT

>>41
それや

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:41:15 ID:ql4

>>42
逮捕容疑は公式には発表されていない。ファーウェイは「孟氏のいかなる不正も把握していない」と述べた。

ただし米当局は、ファーウェイによるイラン制裁違反の可能性について捜査してきた。複数報道は、副会長の逮捕はその捜査に関連している可能性があると示唆した。

https://www.bbc.com/japanese/46478096

なんか釈然としねぇなぁ

47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:42:17 ID:lcT

>>45
お サンガツやで

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:41:43 ID:bVe

バッテリーが30きると急に熱くなってフリーズ繰り返して再起動ループになるんやが異常?

48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:43:41 ID:lcT

>>46
機種なんや?

63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)02:01:35 ID:bVe

>>48
P09

50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:46:07 ID:mXi

でも目の敵にしてるジャンルや嫌いなジャンルやと勝手に削除してくるかもしれんで
ええんか?

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:46:38 ID:VhC

とりあえず買ったファーウェイのスマホは使うわ
やっぱ安かったし、ケースも充実してるしとりあえず使うわ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:46:51 ID:0Jx

一年くらいP10 Lite使とるがワイ殆どゲームしんからか別に不満に思うことはないで

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:49:44 ID:ql4

ワイ「はぁ…」ファーウェイスマホポチー
野獣先輩「イキスギィ!」
習近平「何だこれは…たまげたなあ」

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:50:51 ID:lcT

oppoくんは大丈夫なんかな

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:51:20 ID:CMo

やっぱガラケーが最高って事よ
国内メーカーははよ新作だせや

56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:53:07 ID:Ojw

一般人が抜かれて困る情報なんてないやろうが

そのスマホを通じて様々な工作活動の片棒を知らない間に担がされていたパターンとか万一にもあるかもしれんからな
考えすぎやろうけど

57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:55:35 ID:VhC

>>56
普通に怖いのがログイン情報やね
idとpass抜かれたらどうとでも出来る

58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:57:14 ID:Ojw

>>57
アメリカからは撤退するんやろ?
まあ多少は気に留めておいてもええんやないか?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:59:49 ID:VhC

>>58
その程度で考えてる、パスワードを定期的に変えろという風潮はあるしな
言いふらさんかったら大丈夫感はある

59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)01:58:05 ID:0Jx

一つ一つは大したことなくても十万百万とデータが集まれば話は別よ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)02:00:44 ID:VhC

>>59
薄利多売の精神はあるよな

64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)02:01:58 ID:yzY

だからワイは

65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)02:02:44 ID:VhC

>>64
ログインIDを晒していけーの精神にたどり着く
斎藤さんお前やぞ

68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/08(土)11:36:01 ID:rLJ

>>64
エクスペリア



引用元:http://netaatoz.jp/archives/9956181.html

ファーウェイのスマホを先月購入したんやが