ワイ「頭2つあるサメ映画か……おもろそうやな」
1:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:26:48.66ID:bJDV9Ois0.net


は、頭3つ?



頭5つとか……もうええわ



頭6つ!?



いつまで続くんですかね……



2:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:27:22.29ID:bJDV9Ois0.net
頭増やしたら強くなってるんか?


7:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:28:41.50ID:u/IBk55W0.net
>>2
ケルベロス強いやん



4:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:28:02.15ID:ix2CJFOO0.net
頭2つの時はニコニコしてたお姉さんが頭3つになったら絶望してて草


8:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:28:45.90ID:9gZTA+qp0.net
胴体どうなっとんねん


11:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:30:28.46ID:bJDV9Ois0.net
頭6つのやつはこうなってるらしい






16:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:31:23.40ID:4xp6uFpv0.net
>>11
ヒトデやん



20:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:32:10.16ID:gTVwAQ+00.net
>>11
後ろの二つがかわいそう



22:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:32:55.13ID:9gZTA+qp0.net
>>11
上下関係激しそう



114:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:46:08.83ID:z/FCXbp60.net
>>11
当たり前のように陸に上がるのやめろ



126:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:47:45.48ID:/deq1wRJ0.net
>>11
弱そう



177:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:53:34.09ID:P5yTYZRy0.net
>>11
もうサメとちゃうやん・・・



15:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:31:21.78ID:zJyvaydVa.net
真面目なサメ映画をもっと作れや


21:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:32:48.11ID:bJDV9Ois0.net
>>15
MEG「いかんのか?」



27:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:33:34.64ID:zJyvaydVa.net
>>21
ええぞ、お前はようやった



17:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:31:27.86ID:8I+DKAPY0.net
メガ・ピラニアもひどかったな
人間みたいな足ついてて地面をドタドタ走ってたぞ



19:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:31:48.02ID:sjlG165W0.net
水の抵抗すごそう


23:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:32:56.08ID:ix2CJFOO0.net
メガシャーク対メカシャーク見たけどメガシャークを倒すために作られたはずのメカシャークになぜか陸上モードがついてて街を破壊し始めるところがちょっとよく分からなかった


25:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:33:16.45ID:bJDV9Ois0.net
>>23
VSちゃうのはお約束やぞ



24:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:33:16.31ID:AAicy5Ev0.net
6匹に別れた方が強いと思うんですけど(名推理)


30:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:34:00.20ID:bJDV9Ois0.net
>>24
こいつ切れた頭が再生するんやで
多頭サメ映画では最強らしい

なお爆死する模様



32:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:34:51.54ID://YXJOCL0.net
>>30
多頭サメ映画とかいう謎ジャンル



47:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:47.94ID:QYFBuJ/nM.net
>>30
それもうプラナリアやないの…



26:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:33:19.03ID:8I+DKAPY0.net
ジョーズ、ディープ・ブルー、シャークナイト、オープンウォーター、ロスト・バケーション、メガロドン
結構まじめなサメ映画もあるぞ



227:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:58.77ID:70aKLyeb0.net
>>26
ディープ・ブルーがサミュエルLジャクソンに死亡フラグをビンビン立たせてまだかまだかと視聴者をヤキモキさせるの好き



35:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:35:02.09ID:zJyvaydVa.net
>>26
そこにパニックマーケット加えたくらいしかパッと出てこん



42:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:17.96ID:lphUD2lo0.net
>>26
海底47mも結構まともらしいで
見たことないけど



28:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:33:43.64ID:kRejLUF70.net
6でたんか



31:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:34:22.60ID:8I+DKAPY0.net
パニック・マーケットもクソサメ映画かと思ったら十分ちゃんとしてておもしろかった


36:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:35:02.25ID:bJDV9Ois0.net
>>31
見てへんわ
安定の爆発落ちか?



44:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:24.69ID:8I+DKAPY0.net
>>36
当然



33:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:34:56.04ID:8I+DKAPY0.net
ステイサムのMEGは3回観に行ったな
サメ映画なのに泣けたし



37:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:35:22.34ID:sjlG165W0.net
>>33
さめざめと泣いたんやな



39:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:35:44.72ID:bJDV9Ois0.net
シャークネードという奇跡
なお完結した模様



40:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:06.51ID://YXJOCL0.net
【悲報】シャチさん、全く映画を作られない


48:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:48.91ID:bJDV9Ois0.net
>>40
オルカあるやん

あれモンスターパニックの最高傑作やと思う



45:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:36:27.19ID:4xp6uFpv0.net
継続は力なりという強いメッセージを感じるシリーズ


53:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:37:33.66ID:QYFBuJ/nM.net
ディープブルーは真面目とは言い難い


60:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:38:50.07ID:sZGh7lMZ0.net
実はサメって別に人襲ったりせえへんらしいな


86:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:41:34.47ID:sjlG165W0.net
>>60
オーストラリア人に教えてやれ



66:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:39:24.03ID:bJDV9Ois0.net
オルカ知らんやつ多いな
漁師に子供殺されて復讐するシャチという、珍しくモンスター側に同情する作品やぞ

因みにこのシャチは糞強いぞ



ジョーズよりおもろいと思うから見てほしいわ



74:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:40:20.88ID:2cFAKsEm0.net
>>66
紹介うまいな
見てみるわ



67:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:39:30.74ID:FWOzQBdl0.net
頭四つのサメは?


72:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:40:00.59ID:bJDV9Ois0.net
>>67
ファイブヘッドは最初は頭4つやぞ



80:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:40:36.69ID:FWOzQBdl0.net
>>72
はえ~博識



71:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:39:44.35ID:UiDTf6WIp.net
雪山でサメの幽霊が暴れ回るサメ映画とか意味わからんのもあるらしいな


93:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:42:52.79ID:8I+DKAPY0.net
>>71
ちゃんと午後ローでやってたわ
なんか倒れた魔法の木をその辺の日本人が元の位置に建て直したら幽霊が消えるやつやろ



99:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:44:28.94ID:UiDTf6WIp.net
>>93
そうそれ
供養塔みたいなんが倒れたのが原因やったってやつ
アホすぎる



116:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:46:35.47ID:8I+DKAPY0.net
>>99
ワイらはどうでもいいけどこれに金かけて作ってるやつがいるってことがスゴいわ



124:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:47:30.72ID:aI6zQOfnp.net
>>93
その辺の日本人ってなんやねん
主人公一派とちゃうんか



138:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:49:15.36ID:8I+DKAPY0.net
>>124
スキーしに遊びに来てた日本人や
映画本編に関わる人物と全く関係なかったと思うわ



144:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:50:32.04ID:aI6zQOfnp.net
>>138
えぇ...?



160:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:52:03.60ID:8I+DKAPY0.net
>>144
実況してたときもそんな感じだったわ
だから午後ロー終わった後も5時くらいまで議論してたと思う



91:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:42:28.46ID:zJyvaydVa.net
結局はジョーズがNO1なんやけどね


97:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:43:54.19ID:bJDV9Ois0.net
>>91
モンスターパニックなら
オルカ(シャチ)、ウィラード(ネズミ)、ベン(ネズミ)辺りはおもろいぞ

アリゲーターやクロコダイル2もなかなかや



106:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:45:20.44ID:WFkDeQv30.net
>>97
黒い絨毯やぞ



127:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:47:46.72ID:bJDV9Ois0.net
>>106
あれもすこ

BATS 蝙蝠地獄とかもおすすめやぞ
これのラストは予測不可能やな




96:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:43:27.66ID:vB4abehX0.net


これほんと好き



104:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:45:15.27ID:aI6zQOfnp.net
>>96
ホームズである必要性を感じひん



113:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:46:06.03ID:8I+DKAPY0.net
>>96
これ意外と観れたわ



100:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:44:34.45ID:WFkDeQv30.net
クソなサメ映画ってフランケンシャークやっけ?


109:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:45:41.53ID:bJDV9Ois0.net
>>100
クソサメ映画なんていくらでもあるぞ



101:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:44:40.17ID:V5Xc2FqOa.net
シャチは友達だから駄目




123:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:47:22.21ID:76gsMM/b0.net
あいつらサメとかクジラとか愛しすぎちゃうか


128:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:47:47.18ID:RTBVxwFf0.net
ジョーズとかいう続編ほとんどサメ関係無い人間ドラマなのにモンスターパニックの金字塔になってる映画


131:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:48:05.62ID:aI6zQOfnp.net


もはや水関係ないのおるやん



133:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:48:24.45ID:V5Xc2FqOa.net
お前らの責任やぞ
反省しろ




135:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:49:01.50ID:/deq1wRJ0.net
>>133
日本で流行ってた記憶ないぞ



143:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:50:30.05ID:3R7LVKs5H.net
>>133
B級映画ファンとかいう大戦犯



137:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:49:08.26ID:aI6zQOfnp.net
>>133
どれも知らんのやけど...



141:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:49:55.92ID:bJDV9Ois0.net
>>137
シャークネードは知っとけ
そこそこやし



161:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:52:14.95ID:p+loiBWO0.net
>>141
ネットでもてはやされてるだけでクソ映画だろ



170:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:53:02.84ID:WFkDeQv30.net
>>161
クソ映画に決まってるやんけ
今更何言ってるんや



241:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:40.82ID:LxC0xqdi0.net
>>161
クソ映画やから持て囃されてるんやぞ



139:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:49:55.48ID:CWAbZGx8M.net
ビーチシャークも中々






151:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:51:12.80ID:8I+DKAPY0.net
>>139
アホみたいな画で草
役者もようやるわ



147:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:50:43.77ID:xEc186Z8M.net
サメ映画とかいう日米友好の架け橋


152:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:51:15.98ID:uF8wZnX30.net
これもうヤマタノオロチだろ


382:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:35.74ID:3VKVZrXE0.net
>>152




386:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:56.38ID:bJDV9Ois0.net
>>382
うまい



388:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:14:08.07ID:2cFAKsEm0.net
>>382
うますぎて草



155:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:51:24.43ID:rTVLM/zkp.net
ロボシャークvsネイビーシールズとかいうタイトルだけで笑える映画


163:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:52:20.01ID:AGQGMH/i0.net
アイスジョーズいうほどアカンか?




165:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:52:30.50ID:lpXHYvaAM.net
なんで毎回襲われてるのがねーちゃんなんだよ


168:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:52:50.13ID:JjeSpJZ0K.net
顔と顔の間に安地あんの草


169:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:53:00.99ID:bJDV9Ois0.net
中国「ワイもワニ映画作ったで!」
なお大きさたった8mのワニな模様




180:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:54:01.13ID:G42Qrtv80.net
>>169
ギュスターブくん?



188:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:54:50.70ID:ksyQxZP4r.net
ワイのおすすめはこのシリーズや




197:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:55:42.32ID:xEc186Z8M.net
>>188
どっちだよ?



193:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:55:19.66ID:z/FCXbp60.net
208:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:56:31.47ID:rJC2R+3oM.net
>>193



213:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:09.08ID:uF8wZnX30.net
>>193



286:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:01:33.07ID:1MwLAHoQ0.net
>>193
これ本当に映画かよ
酷い



200:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:55:52.86ID:hVjPYZfEd.net
頭増やすより数増やした方が良くないですかね


221:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:47.02ID:vB4abehX0.net
>>200



46種類ものサメが登場する名作やで



207:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:56:29.35ID:bJDV9Ois0.net
モンスターパニックの鉄則

・妊婦と子供と障害者は助かる
・性格悪いやつは絶対死ぬ
・モンスターは基本爆死する
・下手な銃より近接武器の方が強い

他なんかある?



233:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:19.49ID:8I+DKAPY0.net
>>207
1発目はお調子者のドッキリor何も来ない
次で殺られる



216:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:30.91ID:70lKUFoM0.net
>>207
エイリアンvsプレデター2は妊婦すら殺しとったな



246:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:59.72ID:bJDV9Ois0.net
>>216
あれはびびった



209:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:56:35.46ID:wiRlTsWO0.net
頭何個あろうが海に近寄らなければええだけやん


225:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:58.05ID:T8LDEa4Lp.net
>>209
アンチ乙
水があればサメは襲ってくるから



226:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:58.53ID:hVjPYZfEd.net
>>209
空飛んでくる奴らとかおるぞ



232:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:19.02ID:cb6cABXTd.net
>>209
サメなんだから空くらい飛ぶだろ



251:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:59:18.63ID:T1HgS2ot0.net
>>209
砂漠ですら鮫が出るんやぞ



234:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:19.69ID:ksyQxZP4r.net
>>209




245:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:58.94ID:uF8wZnX30.net
>>234えぇ…


247:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:59:01.32ID:CQ3xMeta0.net
>>234


268:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:00:19.85ID:705SaFe/d.net
>>234
ゴーストシャークは死亡シーンのせいでネタ扱いされてるけど内容自体はクッソシリアスで結構出来もいいぞ



249:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:59:05.74ID:WFkDeQv30.net
>>234
これほんと好き



219:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:57:45.16ID:XRfMRjz60.net
糞映画好きにオススメするで




235:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:20.13ID:QRpI3xqd0.net
このシリーズ全部繋がっとるんか?


243:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:58:53.58ID:v4aaKduBa.net
サメ映画とかいう意識低い系映画の極致


263:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 19:59:58.55ID:93MOqwUA0.net
なんでお前らそんなにサメ映画見とるんや……


273:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:00:37.64ID:wiRlTsWO0.net
そういや日本ってサメ映画ないよな
海ばっかやのに



285:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:01:31.35ID:bJDV9Ois0.net
>>273
怪獣映画で我慢せーや



274:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:00:43.70ID:z/FCXbp60.net
289:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:01:49.62ID:9xu8+msS0.net
こんなことになってるのはスピルバーグのせいやぞ


299:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:02:46.71ID:NRwiCyZE0.net
ナルトの口寄せで頭増えるのいた気がする


308:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:04:00.09ID:wiRlTsWO0.net
頭増やせば強くなるやろみたいなIQ30くらいの発想すき


318:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:05:14.73ID:bJDV9Ois0.net
結局サメ映画最強のサメって誰なんや?

でかいからメガシャークか?



333:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:07:55.15ID:9xu8+msS0.net
>>318
最強はわからんけどジョーズはクソザコナメクジやな
海でしか生きていけないうえに頭を改造されてるわけでもないって論外やろ



347:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:09:18.91ID:bJDV9Ois0.net
>>333
ジョーズは明らか最弱クラス

頭よくもないし特殊能力もないしサイズも小さい
ええとこなしやな



326:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:06:54.10ID:wiRlTsWO0.net
大量発生したサメを日本のYAKUZAが殺しまくる映画やったらヒットするんやろか


331:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:07:44.54ID:YU65KR4G0.net
>>326
Ninjaのほうがいいかもしれない
NinjaVSサメ



342:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:08:34.46ID:lpip0khY0.net
>>326
貞子VS鮫でええやろ



346:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:09:08.53ID:8gL0nzDe0.net
>>342
テレビからサメでてくるんか



338:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:08:16.81ID:bJDV9Ois0.net
現実ではホオジロザメやイタチザメ(大人しいサメ)がジョーズのせいで乱獲されて、絶滅しそうになっとるらしいな

スピルバーグはサメに呪われそう



383:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:43.31ID:mWPHTQSn0.net
>>338
イタチザメは何でも噛み付くし、食べるから危ないぞ
別名海のポリバケツ



350:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:09:26.86ID:6qsVYMg5d.net
ディープブルーすこ
また地上波で見たいわね



351:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:09:31.06ID:zW2jVmZZ0.net
なぜシャチじゃダメなのか




360:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:11:30.82ID:9xu8+msS0.net
>>351
シャチはかわいいやん



357:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:10:35.65ID:NXY9H4dg0.net
サメがシャチをかばって人喰いの汚名を背負う話とかもつくって欲しい
ノーランあたりで



359:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:11:21.78ID:bJDV9Ois0.net
>>357
むしろサメはシャチに食われる側やぞ
シャチは食物ピラミッドの頂点や



385:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:49.51ID:Tc8UiTcap.net
>>359
映画に何度も取り上げられて人間食いまくっとるサメと、
無様にも人間に迎合して水族館で芸をするだけのシャチ、
どっちが優れてるか明らかだよね



376:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:12:59.53ID:2cFAKsEm0.net
>>359
だからいいんやろ
普段食われる立場なのになお捕食者をかばうとか泣けるやん
おまけに最後は仲良く鬼ごっこでもしてくれたら最高



378:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:16.69ID:bJDV9Ois0.net
>>376
ええなそれ



364:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:11:52.43ID:fTJpklZXp.net







374:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:12:54.70ID:QRpI3xqd0.net
>>364
なんやこれ草



381:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:33.27ID:fTJpklZXp.net
>>374
この映画




373:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:12:51.84ID:nJwIpXK7a.net
仄暗い水の底から、とサメでコラボして


387:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:13:58.54ID:vB4abehX0.net




これ2時間映画で作ってくれんかな



390:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:14:17.56ID:N1WNE2860.net
ローカル局の番組編成「昼間はサメでええか!」
なぜなのか



391:風吹けば名無し: 2018/12/23(日) 20:14:20.95ID:wiRlTsWO0.net
もうサメにできないことなんてないやん・・・




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5007760.html

ワイ「頭2つあるサメ映画か……おもろそうやな」