【緊急】喉に餅が詰まったときの対処法www

1: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:48:05.54 ID:ID:N7sOsynj0.net
助けて
2: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:48:27.74 ID:belCferrp.net
せや!
3: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:48:33.70 ID:8/SSctUqd.net
掃除機で吸い出せ
4: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:48:51.40 ID:AW1E4kWB0.net
余裕あるやんけ
5: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:48:59.95 ID:ID:N7sOsynj0.net
意識が遠のく
6: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:49:18.45 ID:tbyoVyI+d.net
吐け
7: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:49:19.00 ID:jmJMdoSkd.net
ハイムリックやろ
8: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:49:29.14 ID:tbyoVyI+d.net
まじでやばいなら吐け
9: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:49:42.34 ID:ID:N7sOsynj0.net
吐けるなら吐いとるわ
11: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:08.94 ID:tbyoVyI+d.net
>>9
手を喉に突っ込んだか?
10: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:01.43 ID:ID:N7sOsynj0.net
ヤバい
12: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:20.94 ID:jtiXRRXf0.net
更に食って奥に押し込む
13: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:21.50 ID:qJ/2Rpyua.net
下手に出そうとするな
息止めて胃に落ちるのを落ち着いて待つんや
14: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:34.41 ID:ID:N7sOsynj0.net
突っ込んでる
15: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:38.25 ID:mZYSKVuca.net
ワイのバッバのときは最終的に掃除機で吸いよったわ
でも結局は年末年始病院で過ごしてそのまま…やったわ…
16: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:50:54.48 ID:BDLLGuMjp.net
もう無理やろ
死を受け入れろ
17: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:51:00.57 ID:ZjQiNObmr.net
はらぱんするんやで
18: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:51:15.80 ID:ID:N7sOsynj0.net
苦しい
19: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:51:45.15 ID:bGdb4YEw0.net
誰かに背中叩いてもらえ
20: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:51:52.89 ID:lKWhS23ap.net
餅詰まらせながら冷静に書き込みしてるの創造して草
21: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:51:58.09 ID:qLBLorG50.net
アミラーゼ飲むんやで
22: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:05.27 ID:IVi1LBEQ0.net
気管よりも食道の方が手前にあるから前から首に刃物刺して穴開けて取り出せみたいな話聞いたことあるんやがマジなん?
35: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:53:48.14 ID:B8zujQDfd.net
>>22
それは医療関係の人なら出来ることやろ
一般人がやったところでミスして大惨事にしかならなさそう
46: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:55:27.31 ID:Zao0vjDFd.net
>>22
穴開けるのは取り出すためやなくて息するための道作るためやで
24: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:15.45 ID:gdA8GELg0.net
急いで口で吸え!
25: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:19.94 ID:B8zujQDfd.net
ハイムリックか背部叩打やが
背部の方がリスク低いからオススメ
26: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:28.09 ID:ID:N7sOsynj0.net
息ができない
27: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:31.72 ID:afr3QIz50.net
タカヂア錠で溶かせばええで
28: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:52:33.66 ID:TwE/xAjZ0.net
箸つっこんで息穴確保
32: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:53:35.67 ID:IcSlwtzr0.net
チョコと一緒に食べると溶けるで
33: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:53:36.96 ID:lGdczFNE0.net
既に4分間息してなくて草
36: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:53:53.76 ID:h3wLa7MOF.net
あっ…すまん
38: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:54:13.66 ID:fsryTJtN0.net
もう一個押し込め
39: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:54:25.13 ID:QVvhO+ei0.net
ネット配信すれいいと思うよ
42: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:54:30.39 ID:VTSBurved.net
餅食えば絡んで押し出されてつっかえているモチが喉を通るってきいた
じいちゃんもそれで逝った
44: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:55:01.74 ID:JNDwPYUDd.net
ドライヤーを口に入れて全開にしろ!
45: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:55:18.17 ID:GFXlGMbUK.net
嫌だなあ
怖いなあ
49: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:55:52.13 ID:h3wLa7MOF.net
まぁ家族いなそうやからハイムリック出来んやろ
52: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:56:24.96 ID:ID:N7sOsynj0.net
助けて
53: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:56:25.06 ID:3I9VQhhva.net
水飲んで流すのが正解だぞ
55: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:56:37.76 ID:tbyoVyI+d.net
ハイムリックとかは家族いなそうやからできなそうやな
56: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:56:57.75 ID:ID:N7sOsynj0.net
一人暮らしや
59: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:57:30.14 ID:tbyoVyI+d.net
>>56
ならもう終わりや…
57: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:56:59.13 ID:JFWmU64hd.net
牙狼ー!っていうと丁度いい口の形になって吐き出せるマジで
58: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:57:15.69 ID:av95F6O30.net
ガチの時はナイフで気管を開くしかないで
60: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:57:45.58 ID:Qd8O/Kmxa.net
お尻に二酸化炭素を注入しまくるんや
63: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:57:57.79 ID:9xSkD8Gv0.net
蒟蒻ゼリー食べる
67: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:58:33.21 ID:ID:N7sOsynj0.net
苦しい
69: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:58:55.41 ID:0jtq0t2X0.net
まずは咳をするんやでガチで
70: 名無しのスコールさん 2019/01/01(火) 08:59:05.65 ID:rjejP+6o0.net
スレ立ててレスできるだけ余裕やん


引用元:http://squallchannel.com/archives/52875853.html

【緊急】喉に餅が詰まったときの対処法www