【画像】ジッジ「お寿司買ってきたで!」彡(^)(^)「やった!ジッジ大好き!」
1: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:39:02.24 ID:beIS2z9SM.net
4: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:39:48.36 ID:fk4Fuo1lp.net
無能
3: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:39:46.90 ID:3CG/AnEd0.net
火葬場かよ
5: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:40:04.47 ID:vWb6sK29M.net
いなりが入ってるやん…
7: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:40:41.43 ID:akM6tm2Sp.net
スーパーの寿司売り場のこういうセットって異様に山積みだけどうれるもんなんかな
9: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:41:17.73 ID:vQ1Iqkpq0.net
>>7
値段が安いから一番売れるみたいだぞ
13: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:41:46.83 ID:eR5mTFFJM.net
>>7
大抵余るから半額シール貼ってようやく売れる感じやな
73: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:47:52.58 ID:0Sc/DW7qM.net
>>7
売れるぞ
あとイナリは荒利が高いから儲かる
10: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:41:19.86 ID:mEESd0dG0.net
寿司買ってきたみたいな前置きなしやったら有能
16: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:41:56.18 ID:c6UGq6wD0.net
たまに食いたくなる
18: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:42:20.44 ID:RJHs5qcRr.net
おやつにはちょうどいい
19: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:42:41.25 ID:eD8dWSEqa.net
小腹が空いた時にピッタリ
20: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:42:52.65 ID:uRat9Uuj0.net
ジッジなら許せるけどマッマなら文句言う
22: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:43:10.66 ID:mAtxLWj10.net
期待を下回るがギリギリセーフ
かっぱ巻きとかんぴょう巻きだったらジッジの命日やったな
24: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:43:22.11 ID:VJJAC15Oa.net
お吸い物もついてるなら有能
30: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:43:57.94 ID:xOFuDicc0.net
昼に食うならこっちのがええわ
34: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:44:06.61 ID:yJ4VM6q40.net
ワイ(うわあ稲荷かよ…)
ワイ「食べ始めたら速攻で全部なくなってたわ」
137: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:52:21.85 ID:Lx9n7foCr.net
>>34
これ
上のやつは不味いけど
36: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:44:09.53 ID:MiwvXfJ60.net
ジジババってこれすきだよな
39: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:44:34.07 ID:c2tfWdS40.net
20代後半からこういう寿司のうまさに気づいた
まあ結局握りが一番うまいのは変わらんが
41: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:45:05.36 ID:PvkpXaXPd.net
稲荷ってマジで止まらんうまさあるわ
42: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:45:10.34 ID:PYz4CqmXp.net
サラダ巻やったらギリ許してたで
45: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:45:19.13 ID:virsokUhM.net
うどんが欲しくなる
53: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:46:02.09 ID:LELcQzt90.net
なんでこれ助六って言うんやろか
96: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:49:35.92 ID:0baGTPMv0.net
>>53
助六寿司の「助六」は、歌舞伎十八番のひとつなんや。
「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称で、主人公の名前でもある「助六」に由来するんやで。
助六の愛人は吉原の花魁で、その名を「揚巻(あげまき)」と言うんや。
「揚巻」の「揚」を油揚げの「いなり寿司」、「巻き」を海苔で巻いた「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせたものを「助六寿司」と呼ぶようになったんやで。
一説には、助六が紫のハチマキを頭に巻くことから「巻き寿司」に見立て、揚巻を「いなり寿司」に見立てたとも言われとる。
「揚巻寿司」ではなく「助六寿司」となった由来は、江戸っ子らしい洒落であえて「助六」の名を使ったとする説や、この演目の幕間に出される弁当であったからという説もあるが、単に外題が「助六」だからと考えても不自然ではないんやで。
http://gogen-allguide.com/su/sukeroku.html
169: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:56:22.83 ID:Lx9n7foCr.net
>>96
サンキュー
勉強になったわ
210: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:59:36.15 ID:jTmOkoAe0.net
>>96
サンキューウィキJ民
60: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:46:33.95 ID:fM44Lckx0.net
確かにお寿司だけどさぁ...
62: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:47:01.30 ID:cqwGByo3d.net
サラダ巻きは美味いぞ
67: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:47:30.00 ID:OuIyzJph0.net
ワイはマッマがこれよくやる
ワイこれ嫌い言うとるのに
74: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:47:58.07 ID:uRat9Uuj0.net
これならまだセーフで田舎巻きずしとかで稲荷すら入ってないパターンもある
98: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:49:50.35 ID:V+urVceq0.net
これだったらテンション下がるけど、食べ始めると結局全部食べてしまう謎
136: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:52:21.07 ID:a/+BeTF+0.net
あまり外れがないから嫌いじゃない
171: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:56:24.17 ID:fD/iw5OWa.net
めちゃくちゃ食べたくなってきたじゃねーか
196: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:58:11.37 ID:t2CO63yy0.net
いなり寿司って食う前の期待値は低いけどいざ食うと美味いわ
213: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:59:46.70 ID:J+ESiOO30.net
うどんにいなりつけてくるとこってなんなん?
いや、おいしいねんけど、なんでいなり?って思うんやが
225: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 19:01:21.90 ID:wPbGeNffa.net
>>213
きつねうどんに油揚げ使うやん?
んでダシは大量にあるやん?
お手軽に増やせるメニューなんやろ
219: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 19:00:17.93 ID:cHwXQJ/10.net
ジジババのいなり好き率は異常
昼のコンビニバイトしてたとき飛ぶように売れてたで
232: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 19:02:18.69 ID:+u2O1lO/0.net
助六ってガッカリ枠なんか
にわかに信じられんわ
サラダ巻きもダメなんかなそういう人は
200: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 18:58:27.93 ID:yN9OMD060.net
太巻きはいらないけどいなりはいる
引用元:http://vipsister23.com/archives/9320998.html