昨日、中学の同窓会に参加した話をさせてくれ。
1: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:49:45.86 ID:ID:eJgOkkwH0.net
VIPに建てたが重すぎるのでびっぷらで。
2: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:50:09.97 ID:eHv8GIZ8a.net
成人式のあとか
3: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:51:50.57 ID:ID:eJgOkkwH0.net
昨日中学の同窓会に参加したが、ただ惨めで、虚しくて、糞で、散々で、どうしようもなく独りぼっちだった。
まず昔ばなしからさせてくれ。
俺は中学を卒業したら中学の頃の付き合いがあった友人関係とはほとんど合わず、高校の友達とばかり遊んでいた。
でも高校2年の後半になった頃、高校生活がうまくいかなくなって不登校になり、先生の勧めで通信制の高校に転校した。
まず昔ばなしからさせてくれ。
俺は中学を卒業したら中学の頃の付き合いがあった友人関係とはほとんど合わず、高校の友達とばかり遊んでいた。
でも高校2年の後半になった頃、高校生活がうまくいかなくなって不登校になり、先生の勧めで通信制の高校に転校した。
4: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:52:55.31 ID:ID:eJgOkkwH0.net
正直通信制の高校なんて負け組が行くようなところ思っていた俺は失意の中で、しかも週に1回くらいしか登校しなくてよかったから、
新たな友達も作れず、前の高校の友達とも気まずくて会えず、ぼっちのまま通信制の高校を卒業した。
卒業した後は、東京の専門学校に行った。
正直将来なんて考えられなかったが、なんとなくまだモラトリアムを楽しんでいたくて、
でもこんな地元にいてもどうせ何も変わらないと思い、東京の専門学校を選んだ。
新たな友達も作れず、前の高校の友達とも気まずくて会えず、ぼっちのまま通信制の高校を卒業した。
卒業した後は、東京の専門学校に行った。
正直将来なんて考えられなかったが、なんとなくまだモラトリアムを楽しんでいたくて、
でもこんな地元にいてもどうせ何も変わらないと思い、東京の専門学校を選んだ。
6: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:53:41.78 ID:ID:eJgOkkwH0.net
幸いウチは裕福で、東京での一人暮らしを許してくれた。
専門学校では学校に行けば話すくらいの関係の知人はできたが、休みや学校終わりに遊んだりする友人は出来ず、
結局、東京ではバイトと学校に行き来するだけで、それ以外ではネットや満喫で時間を潰す毎日だった。自分が惨めだった。
専門学校では学校に行けば話すくらいの関係の知人はできたが、休みや学校終わりに遊んだりする友人は出来ず、
結局、東京ではバイトと学校に行き来するだけで、それ以外ではネットや満喫で時間を潰す毎日だった。自分が惨めだった。
7: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:54:19.56 ID:ID:eJgOkkwH0.net
そんな中俺は20歳になり、成人式を迎える時期がきた。
ラインで中学の同窓会の招待が来ていた。俺は行こうか迷ったが、中学の頃の友達2人に久々に連絡をとり、「同窓会いく?」と聞いた。
すると、参加すると返事が来たので、俺も同窓会へ行くことに決めた。
この友達は中学の頃は、よく一緒に遊びつるんでいた。
俺は柄にもなくワクワクしていた。
久しぶりに会う友達とどんな話をしようかとか、また遊び合える関係になれればいいと思った。
ラインで中学の同窓会の招待が来ていた。俺は行こうか迷ったが、中学の頃の友達2人に久々に連絡をとり、「同窓会いく?」と聞いた。
すると、参加すると返事が来たので、俺も同窓会へ行くことに決めた。
この友達は中学の頃は、よく一緒に遊びつるんでいた。
俺は柄にもなくワクワクしていた。
久しぶりに会う友達とどんな話をしようかとか、また遊び合える関係になれればいいと思った。
8: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:55:00.63 ID:ID:eJgOkkwH0.net
そして成人式当日、俺は地元に戻り慣れないスーツを着て成人式に出た後、
家に戻り私服に着替えて中学の同窓会の会場であるホテルへ向かった。
するとそこには同級生達が既に何人か集まっていた。
スーツや振袖姿で。
家に戻り私服に着替えて中学の同窓会の会場であるホテルへ向かった。
するとそこには同級生達が既に何人か集まっていた。
スーツや振袖姿で。
9: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:55:57.86 ID:ID:eJgOkkwH0.net
俺は成人式に一緒に行く人もおらず、終わった後にとっとと家に帰ったため慣れないスーツをすぐ脱いでしまったが、
他の同級生達は成人式が終わった後もそのまま友達同士で話をしたりしていて、スーツや振袖のまま会場に直行していたのだ。
俺はこの時点で焦った。私服姿が俺だけだったからだ。
なんなら結構お洒落をして来たつもりだったが、
みんなスーツや振袖の中私服というこのアウェー感はとても気まずかった。
他の同級生達は成人式が終わった後もそのまま友達同士で話をしたりしていて、スーツや振袖のまま会場に直行していたのだ。
俺はこの時点で焦った。私服姿が俺だけだったからだ。
なんなら結構お洒落をして来たつもりだったが、
みんなスーツや振袖の中私服というこのアウェー感はとても気まずかった。
10: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:56:38.14 ID:ID:eJgOkkwH0.net
俺は居た堪れない感情を抱きながら、ホテルの大ホールに入った。
ホールの中には丸いテーブルがいくつか並べられており、俺はどのテーブルに座ればいいかわからず立ち尽くしていた。
既に仲のいい付き合いがある人同士で座っている奴らがいたが、
俺は中学の頃の知り合いや友達とは5年くらい関わりを持ってなかったので、どうしようもなかった。
ホールの中には丸いテーブルがいくつか並べられており、俺はどのテーブルに座ればいいかわからず立ち尽くしていた。
既に仲のいい付き合いがある人同士で座っている奴らがいたが、
俺は中学の頃の知り合いや友達とは5年くらい関わりを持ってなかったので、どうしようもなかった。
11: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:57:22.66 ID:ID:eJgOkkwH0.net
しばらくすると、連絡を取った友達のうちの1人が現れた。
俺はこれ幸いと、「久しぶりー!」と話しかけた。
そいつの反応は「えっ、なんで私服?」だった。
「いやー、式終わったあと一回家に帰って着替えちゃったwww」と自虐的にいってみたが
「あー…そうなんだ…w」とあまりウケなかった様子だった。
俺は、なんか調子狂うな、と思いながらそいつと同じテーブルに強引に座った。
しばらくすると飲み物が配られ、乾杯の音頭がとられた。
俺はこれ幸いと、「久しぶりー!」と話しかけた。
そいつの反応は「えっ、なんで私服?」だった。
「いやー、式終わったあと一回家に帰って着替えちゃったwww」と自虐的にいってみたが
「あー…そうなんだ…w」とあまりウケなかった様子だった。
俺は、なんか調子狂うな、と思いながらそいつと同じテーブルに強引に座った。
しばらくすると飲み物が配られ、乾杯の音頭がとられた。
12: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:58:07.75 ID:ID:eJgOkkwH0.net
同窓会スタートである。
俺はその友達と五分ほど話していたが、そいつが急に冗談めかした口調で
「つーか私服とかホントねーよwwwそんな奴といれんわwww」
と席を立ち何処かに行ってしまった。
あくまで冗談ぽい口調だったが俺は察した。
あ、避けられた、と。
俺はその友達と五分ほど話していたが、そいつが急に冗談めかした口調で
「つーか私服とかホントねーよwwwそんな奴といれんわwww」
と席を立ち何処かに行ってしまった。
あくまで冗談ぽい口調だったが俺は察した。
あ、避けられた、と。
13: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:58:51.87 ID:ID:eJgOkkwH0.net
私服だったのが悪かったのか、俺の話がつまらなかったのかはわからない。
ただそいつは、中学を卒業した後でも
付き合いのあった
奴らのところへ
行っていた。
俺と話していた時より、笑っていた。
ただそいつは、中学を卒業した後でも
付き合いのあった
奴らのところへ
行っていた。
俺と話していた時より、笑っていた。
14: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:59:27.17 ID:ID:eJgOkkwH0.net
俺は、焦った。
同窓会でぼっちになるのが嫌で、昔の友達にラインを送って来るか確認したのだ。
しかしこれでは結局同窓会で誰とも話さずただ飯を食っている奴になってしまう。
俺は探した。
ラインで連絡した、もう1人の友達を。
そいつは、すぐ見つかった。
中学の頃の同じ部活だった奴ら数人と話していた。
というのも、俺も同じ部活だった。
俺は、これなら入りやすい!と思い早速その輪の中に入り話しかけた。
同窓会でぼっちになるのが嫌で、昔の友達にラインを送って来るか確認したのだ。
しかしこれでは結局同窓会で誰とも話さずただ飯を食っている奴になってしまう。
俺は探した。
ラインで連絡した、もう1人の友達を。
そいつは、すぐ見つかった。
中学の頃の同じ部活だった奴ら数人と話していた。
というのも、俺も同じ部活だった。
俺は、これなら入りやすい!と思い早速その輪の中に入り話しかけた。
15: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:00:27.38 ID:ID:X63CnwHz0.net
最初は、おー!久しぶり!と、笑ってくれた。
ただその輪の中に入っても、誰も俺に話しかけはしなかった。
唯一話しかけられた内容は、
「なんで私服?」
だった。
俺は先程と同じように「家に帰って着替えちゃったwwwみんなスーツで俺浮きすぎwww」と自虐的に返したが、それを聞くと納得したようでもう話しかけてはもらえなかった。
輪の中にいるだけで何も話せず、俺はただ周りの人の会話を聞いているだけだった。
しかしこれではまずい。同窓会に来た意味がないと思い、会話が途切れたところで友達に「そういえば昔こんなことあったよな〜」と、話しかけてみた。
そいつの眉が、苛立たし気に歪んだ気がした。
ただその輪の中に入っても、誰も俺に話しかけはしなかった。
唯一話しかけられた内容は、
「なんで私服?」
だった。
俺は先程と同じように「家に帰って着替えちゃったwwwみんなスーツで俺浮きすぎwww」と自虐的に返したが、それを聞くと納得したようでもう話しかけてはもらえなかった。
輪の中にいるだけで何も話せず、俺はただ周りの人の会話を聞いているだけだった。
しかしこれではまずい。同窓会に来た意味がないと思い、会話が途切れたところで友達に「そういえば昔こんなことあったよな〜」と、話しかけてみた。
そいつの眉が、苛立たし気に歪んだ気がした。
16: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:00:54.43 ID:ID:X63CnwHz0.net
俺と話すのが、面倒くさがっている様子だった。
でも俺は気づかないふりをして必死に話しかけた。
その結果、その友達も俺の隙を見て席を立ち、卒業した後も付き合いのある友達のほうへ行ってしまった。
俺は「なーんだ…結局だめじゃん」と心の中で呟いた。
参加する前は心をウキウキさせていたのに、俺は涙目になっていた。
でも俺は気づかないふりをして必死に話しかけた。
その結果、その友達も俺の隙を見て席を立ち、卒業した後も付き合いのある友達のほうへ行ってしまった。
俺は「なーんだ…結局だめじゃん」と心の中で呟いた。
参加する前は心をウキウキさせていたのに、俺は涙目になっていた。
17: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:01:21.71 ID:ID:X63CnwHz0.net
結局、俺の前に残ったのは俺と同じような余り物連中。
中学の頃もろくに話したこともなかったので、俺は黙ってスマホをいじっていた。
「情けない」
「何を期待していたの?」
「何をしに同窓会に来たの?」
スマホを見ながら、そんな言葉が俺の頭の中をずっとめぐっていた。
中学の頃もろくに話したこともなかったので、俺は黙ってスマホをいじっていた。
「情けない」
「何を期待していたの?」
「何をしに同窓会に来たの?」
スマホを見ながら、そんな言葉が俺の頭の中をずっとめぐっていた。
18: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:01:51.13 ID:ID:X63CnwHz0.net
耐えかねた俺は、配られた梅酒をがぶ飲みした。
酒には強くない体質で、以前度数3%の酒1缶で潰れたが、なんだかもう酒を飲むしかやってられないと思った。
でも、全然気分は高揚しなかった。
ただ体が熱くなるだけで、頭の中には同窓会に来たことの後悔しかなかった。
酒には強くない体質で、以前度数3%の酒1缶で潰れたが、なんだかもう酒を飲むしかやってられないと思った。
でも、全然気分は高揚しなかった。
ただ体が熱くなるだけで、頭の中には同窓会に来たことの後悔しかなかった。
19: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:02:20.69 ID:ID:X63CnwHz0.net
酔ったふりをして、顔見知りのところに行って話した。
無理して楽しい雰囲気を出そうと思い、大声で喋った。
「酔っ払いめんどくせーw」と言われた。
俺は無視してそこに居続けた。同窓会が終わるまでずっと。
一人になるのが嫌だった。
次第に大声を出すのをやめて、ぼーっとした。酔ってぼーっとしてる奴になりたかった。
そうすれば動かなくていいし黙ってられるから。
早く終われ、と思いながら酔ったふりを続けた。
無理して楽しい雰囲気を出そうと思い、大声で喋った。
「酔っ払いめんどくせーw」と言われた。
俺は無視してそこに居続けた。同窓会が終わるまでずっと。
一人になるのが嫌だった。
次第に大声を出すのをやめて、ぼーっとした。酔ってぼーっとしてる奴になりたかった。
そうすれば動かなくていいし黙ってられるから。
早く終われ、と思いながら酔ったふりを続けた。
20: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:03:05.00 ID:ID:X63CnwHz0.net
しばらくすると、「元〇組のみんな集まって〜」とマイクで昔クラスメイトだった女子が集合をかけていた。
俺の組だ。
行ってみると、クラスごとで二次会をしたいらしく、二次会の参加者を確認したいそうだ。
俺がラインを送った友達二人は、ほかの友だちに「お前行くよな?俺も行くわ」とか「俺らでいこーぜw」と確認を取っていた。
俺には、確認をしてくれなかった。
俺の組だ。
行ってみると、クラスごとで二次会をしたいらしく、二次会の参加者を確認したいそうだ。
俺がラインを送った友達二人は、ほかの友だちに「お前行くよな?俺も行くわ」とか「俺らでいこーぜw」と確認を取っていた。
俺には、確認をしてくれなかった。
21: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:03:41.85 ID:ID:X63CnwHz0.net
「それじゃ、参加する人は手を上げてくださーい」
女子がそう言った。
俺は、手を上げなかった。
参加しても、どうせ一人だ。参加する意味がなかった。
クラスの約4分の3が参加するようだった。
参加しないといった奴は、俺含め誰からも呼び止められなかった。
そうして、同窓会は終わった。
女子がそう言った。
俺は、手を上げなかった。
参加しても、どうせ一人だ。参加する意味がなかった。
クラスの約4分の3が参加するようだった。
参加しないといった奴は、俺含め誰からも呼び止められなかった。
そうして、同窓会は終わった。
22: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:04:03.02 ID:ID:X63CnwHz0.net
俺は逃げるように会場をすぐに出た。
そしてホテルの前にあるバス停で時刻表を見た。
バスが来るまで20分以上ある。「くそっ!」と内心舌打ちした。
このホテルは山の上にあり、バスが付くまで時間をつぶせるところなんてなく
俺はホテルに引き返して、ホテルの中にあった喫茶店で時間をつぶすことにした。
すると、中学の頃全然話したことのないような奴が話しかけてきた。
「〇〇君もバス待ち?」
俺が肯定すると
「僕もなんだ、ここいいかな?」
と俺の対面の席に座った。
そしてホテルの前にあるバス停で時刻表を見た。
バスが来るまで20分以上ある。「くそっ!」と内心舌打ちした。
このホテルは山の上にあり、バスが付くまで時間をつぶせるところなんてなく
俺はホテルに引き返して、ホテルの中にあった喫茶店で時間をつぶすことにした。
すると、中学の頃全然話したことのないような奴が話しかけてきた。
「〇〇君もバス待ち?」
俺が肯定すると
「僕もなんだ、ここいいかな?」
と俺の対面の席に座った。
23: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:04:38.06 ID:ID:X63CnwHz0.net
俺はははーん、と察した。つまりこいつは一人でバスを待つのが嫌で、しょうがなく俺に話しかけてきたのだ。
中学の頃全く話してなかった俺に。
正直俺は一人になりたかった。同窓会も終わり、やっと解放されたのに、また無理して人と一緒にいたくなかった。
というかイライラした。なんでこんな奴の一人じゃないっていうカモフラージュに付き合わなきゃいけないんだ、と。
しかしそんなことも言えず、俺はそいつが話しかけてきても適当に返事をしていた。
「はやくどっか行けよ…」と思っていたので、時間がとても長く感じた。
中学の頃全く話してなかった俺に。
正直俺は一人になりたかった。同窓会も終わり、やっと解放されたのに、また無理して人と一緒にいたくなかった。
というかイライラした。なんでこんな奴の一人じゃないっていうカモフラージュに付き合わなきゃいけないんだ、と。
しかしそんなことも言えず、俺はそいつが話しかけてきても適当に返事をしていた。
「はやくどっか行けよ…」と思っていたので、時間がとても長く感じた。
24: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:05:36.74 ID:ID:X63CnwHz0.net
ようやくバスが来る時間になり、「じゃあ俺行くわ」と席を立った。
「あ、うん。じゃあまたどこかで」とそいつは言った。
「二度と会わねーだろうよ」と言いたかったが「ああ、じゃあね」と返した。
バス停に着くと、バスがすでに停車していて、俺は慌ててバスに乗り込んだ。
すでに同級生の女子が何人か乗っていた。無視した。
社会科を担当していた先生も乗っていた。無視した。
俺は一人掛け用のいすに座り、窓の外を眺めた。
「あ、うん。じゃあまたどこかで」とそいつは言った。
「二度と会わねーだろうよ」と言いたかったが「ああ、じゃあね」と返した。
バス停に着くと、バスがすでに停車していて、俺は慌ててバスに乗り込んだ。
すでに同級生の女子が何人か乗っていた。無視した。
社会科を担当していた先生も乗っていた。無視した。
俺は一人掛け用のいすに座り、窓の外を眺めた。
25: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:06:06.99 ID:ID:X63CnwHz0.net
バスに乗って、しばらくするとふと気が付いたことがあった。
さっきまで喫茶店に一緒にいたあいつ。
あれって俺じゃん。
と。
さっきまで喫茶店に一緒にいたあいつ。
あれって俺じゃん。
と。
26: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:06:52.77 ID:ID:X63CnwHz0.net
俺は同窓会で一人なのが嫌で、無理やりいろんな人に話しかけた。
あいつは一人でバスを待つのが嫌で、無理やり俺に話しかけた。
俺はすごく恥ずかしくなった。
「俺はあいつと同類だ」そう思った。
そして悲しくなった。
「そうか。俺が話しかけた奴皆、さっきまでの俺みたいに、俺にイライラしていたんだな」と。
…行かなきゃよかった。俺はバスの中で再び後悔した。
あいつは一人でバスを待つのが嫌で、無理やり俺に話しかけた。
俺はすごく恥ずかしくなった。
「俺はあいつと同類だ」そう思った。
そして悲しくなった。
「そうか。俺が話しかけた奴皆、さっきまでの俺みたいに、俺にイライラしていたんだな」と。
…行かなきゃよかった。俺はバスの中で再び後悔した。
27: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:07:51.22 ID:ID:X63CnwHz0.net
やがてバスは目的地に着いた。
家に帰ろうかと思ったが、親に「もしかしたら二次会とかあるかもだから遅くなるかも」と言っていたのを思い出した。
俺の糞馬鹿野郎が。
今家に帰ったら「あら?二次会なかったの?」と聞かれるだろう。
「なかった」と嘘をついてもバレるだろうし、「あったけど帰った」と言ったらなぜ参加しなかったのか聞かれるだろう。
だから俺はネカフェで時間をつぶすことにした。
そしてAM1時ごろに帰宅し、親には二次会に参加したと嘘をついた。
家に帰ろうかと思ったが、親に「もしかしたら二次会とかあるかもだから遅くなるかも」と言っていたのを思い出した。
俺の糞馬鹿野郎が。
今家に帰ったら「あら?二次会なかったの?」と聞かれるだろう。
「なかった」と嘘をついてもバレるだろうし、「あったけど帰った」と言ったらなぜ参加しなかったのか聞かれるだろう。
だから俺はネカフェで時間をつぶすことにした。
そしてAM1時ごろに帰宅し、親には二次会に参加したと嘘をついた。
28: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:08:31.06 ID:ID:X63CnwHz0.net
とても虚しかった。
悔しかった。
惨めだった。
今後俺は二度と同窓会に参加しないだろう。
過去の同級生を結婚式に呼ぶこともしないだろう。呼んでも、どうせ断られるだろうし、何話していいかもわからないし。
俺には、友達なんていなかった。それがわかった同窓会だった。
悔しかった。
惨めだった。
今後俺は二度と同窓会に参加しないだろう。
過去の同級生を結婚式に呼ぶこともしないだろう。呼んでも、どうせ断られるだろうし、何話していいかもわからないし。
俺には、友達なんていなかった。それがわかった同窓会だった。
30: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:09:56.07 ID:ID:X63CnwHz0.net
話はこれで終わりです。
学校卒業するごとに人間関係リセットしてるなんて言ってる奴は同窓会には参加するなよ.
ただ惨めな思いするだけだ。
学校卒業するごとに人間関係リセットしてるなんて言ってる奴は同窓会には参加するなよ.
ただ惨めな思いするだけだ。
32: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 00:32:52.40 ID:Rsmk4vgO0.net
まあそんなもんじゃね
さっさと忘れようぜ
さっさと忘れようぜ
36: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 01:27:13.83 ID:HVuDpa/d0.net
修学旅行行った時のアウェー感を思い出して読んでたら氏にたくなった
37: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 01:30:08.22 ID:5Ku58KX30.net
泣いた。
こんなやつもいるんだな
こんなやつもいるんだな
38: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 02:30:25.38 ID:TdwyJOiS0.net
若いよね
俺も当時なら無視する側にいたと思う
これを糧に優しくも強くもなれるから
この経験を笑えるような人生にしようぜ
俺も当時なら無視する側にいたと思う
これを糧に優しくも強くもなれるから
この経験を笑えるような人生にしようぜ
39: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 03:34:42.79 ID:6+XbgIGD0.net
昔の縁なんて面倒なだけよ
就職したら周りとはうまくやれよ
就職したら周りとはうまくやれよ
41: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 07:40:48.90 ID:lyJ2wW3w0.net
お疲れ様
一人が嫌だから話しかけるという考えは若者特有かも
大人になったらコミュニケーションの一部で隣にいる人には話しかけるし、案外昔は仲良くなかった人とそこから仲良くなったりすることもあるんだよね
人間関係も自分も色々変わるので今はそうだったという話だとお申し込み
一人が嫌だから話しかけるという考えは若者特有かも
大人になったらコミュニケーションの一部で隣にいる人には話しかけるし、案外昔は仲良くなかった人とそこから仲良くなったりすることもあるんだよね
人間関係も自分も色々変わるので今はそうだったという話だとお申し込み
42: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 08:11:58.50 ID:lyJ2wW3w0.net
44: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 09:16:24.27 ID:Awp/a/pgd.net
要するに
ショボくてプライドが高い奴よりもショボくても素直で明るいヤツの方が溶け込めるって事な。
ショボくてプライドが高い奴よりもショボくても素直で明るいヤツの方が溶け込めるって事な。
45: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 10:11:01.07 ID:ZcInv06I0.net
俺たちなんて二次会呼ばれなかったぞ
みんな帰るとか言って別の場所にいた
暴れまわってたから仕方ないか
みんな帰るとか言って別の場所にいた
暴れまわってたから仕方ないか
48: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 10:30:50.46 ID:IK97INVer.net
新たな友達を作るに切り替えられないお子様
50: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 12:42:37.23 ID:3yKG5aFlp.net
学生の年数なんて人生の中ではごく一部だし、その数年の間一緒にいただけの連中にそこまで囚われる必要もないなと最近思ってる。
大人になってから知り合った人たちの方が価値あるよ。
俺なんて同窓会で1人の女子が男子の職業と年収を端から順に聞いてきたときにはさすがにドン引きした。
大人になってから知り合った人たちの方が価値あるよ。
俺なんて同窓会で1人の女子が男子の職業と年収を端から順に聞いてきたときにはさすがにドン引きした。
53: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 16:43:57.74 ID:bP3FvlFOd.net
みんな一人になるのが怖いんやで。
だからスーツだったり振り袖だったり、どこかしこもみんな同じ格好。
キョロ充ばかりやで。本当に充実してるやつは服装なんて気にしない。
だからスーツだったり振り袖だったり、どこかしこもみんな同じ格好。
キョロ充ばかりやで。本当に充実してるやつは服装なんて気にしない。
56: 名無しのスコールさん 2019/01/16(水) 21:34:50.02 ID:Za5c0naS0.net
行って浮いてもどうせすぐ忘れられるからもう気にするな
前向きに考えて他人に優しくしとけ
前向きに考えて他人に優しくしとけ
5: 名無しのスコールさん 2019/01/15(火) 23:53:06.61 ID:nxh4RvTu0.net
〜おわり〜
引用元:http://squallchannel.com/archives/52926264.html