新人ラノベ作家「よっしゃ!ついにデビューや! イラスト担当はと…」
1:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:36:20.53ID:I52B4sBu0.net









3:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:37:05.62ID:qbSWJRRG0.net
スライムSSSレアやんけ


10:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:38:38.06ID:TcS70m/q0.net
鍛えれば伸びるで




66:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:49:19.86ID:qIT67wRVM.net
>>10
いけるやん!V



11:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:38:41.84ID:GB/s5ghW0.net
絵もやけどフォントもやばいやろこれ
まともなDTP担当おらんのか



14:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:39:47.86ID:N07lvX7L0.net
漫画はともかく表紙だけでこんな外れあるんか


18:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:40:22.21ID:FvtZfl0S0.net
1枚目ミサワやろ


19:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:40:27.71ID:+mFGOD2Q0.net
鍛えられるほどシリーズが続くとええな…


23:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:41:31.05ID:el+y94a/0.net
お前それおむつライオンの前でも同じこと言えんの?


25:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:41:54.79ID:4+ML6QM10.net
こういうの見ると進撃の作者って十分上手い部類なんやなと思う


29:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:42:47.06ID:abW1Kt+Bp.net
>>25
仮にも漫画家と一枚絵しか描けないやつの差やろな



159:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:07:13.87ID:eo3xvfpIa.net
>>25
進撃の巨人はいつだって上手いぞ



26:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:42:04.38ID:I52B4sBu0.net
この絵師たちはどうやって仕事にこぎつけたんやろ…


34:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:43:15.21ID:wbuECLaH0.net
>>26
編集者のお母さんとかやろ



36:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:44:18.41ID:abW1Kt+Bp.net
>>26
クッソ限られた予算で新作出したい編集が示したやっすいやっすい契約で見つけられるのがこのレベルなんやろ



48:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:46:05.06ID:I52B4sBu0.net
>>36
ピクシブさがせばもうちょいうまいセミプロやアマチュアゴロゴロしてるし
そういうやつらでも商業でクレジットされるならたとえ端金でもやりたがるのになぁ



56:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:47:59.89ID:6uTTX9zWM.net
>>48
ボランティアの可能性



27:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:42:41.62ID:3bO1XQEj0.net
ミサワおって草


28:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:42:42.87ID:TcS70m/q0.net
黙れドン原作はそこまで悪くない
ぜな子とか元男がクール系に見えるけど
















35:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:44:01.73ID:Rk4yjZfY0.net
>>28
主人公いなくて草



43:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:45:25.42ID:LbQXpPKFr.net
>>28
おむつライオン買ってる層がどんな人種か気になる



37:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:44:24.21ID:WYh5DbTRr.net
>>28
まず漫画版ほどセ●クスばっかりじゃなさそう



183:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:11:31.69ID:fOlKa0yZa.net
>>37
そもそもセ●クス書きすぎてなろう追い出されたんやぞ



38:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:44:25.35ID:hwMzNfmK0.net
>>28
黙れドンの題名はじめて知ったわ



33:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:43:05.92ID:QuZ46yEm0.net
地味な青年だし1枚目レベルの絵師でええやろ


44:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:45:35.54ID:I/xhmW2Ya.net
2枚目漫画やんけ


57:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:48:03.39ID:4+ML6QM10.net


ラノベ作者「最上級レア絵師きたああああああ!!!!アニメ化もきたあああああああ!!!!!」

アニメスタッフ「うーす



71:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:49:50.29ID:0MZg1gRT0.net
>>57
許すな



109:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:56:36.13ID:AbzkRkSu0.net
>>57
白身魚って京アニの大物原画の別名義やろ
堀内?



111:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:57:05.46ID:4+ML6QM10.net
>>109
せやで
もう独立したらしいけど



127:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:00:20.27ID:AbzkRkSu0.net
>>111
やっぱり
大物アニメーターは独立したらガボガボやからな



60:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:48:33.57ID:XqbhfCvK0.net
マイナビ文庫ってなんだよ


69:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:49:30.75ID:nFREl2iMa.net
ノベル



コミカライズ




78:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:51:05.41ID:hFHL9CHu0.net
>>69
わいはどっちも好きやで



123:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:59:52.29ID:SWXooqjF0.net
>>69
コミカライズ当たり絵師やんけ



86:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:52:50.11ID:nFREl2iMa.net
ノベル



コミカライズ








87:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:53:01.72ID:4+ML6QM10.net






原作者「まぁええか」



94:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:53:49.95ID:RL/9pRL+p.net
>>87
や京ア神



97:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:54:28.61ID:NUOZhqF50.net
>>87
なにこれすごい



98:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:54:32.20ID:WHwBPXcJ0.net
聞いたこともないレーベルから出そうとする時点で結構なギャンブルだと思うが


104:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:55:26.79ID:4+ML6QM10.net






原作者「サンキュー」



119:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:58:42.10ID:AbzkRkSu0.net
>>104
これアニメの表紙で売ってたな



112:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:57:23.87ID:IwHZEBfH0.net
2番目はラノベの絵って感じじゃないけどええやん
どちらかと言うときららっぽいな



115:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:58:02.22ID:RYyE3g0l0.net



121:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 01:59:09.59ID:aAF34a9RM.net
イラストレーター兼務のノゲノラ作者や組版までこだわってやろうと思えばイラストまで描ける京極夏彦を見習ってだな


128:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:00:34.70ID:G3zHeaii0.net
コミカライズって編集サイドのやる気が露骨に現れるよな


133:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:01:34.01ID:4+ML6QM10.net




ハトポポコって上手いわけじゃないけどセンス独特やしこういう人もっと表紙担当で使ってみて欲しい



135:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:02:03.98ID:7QxdbMRn0.net
これ見るといもいもってまだ恵まれてたんだな


142:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:03:42.71ID:UhV4ztZu0.net
>>135いもいもの挿絵はむしろいい方やぞ
あれがあかんのはアニメ



151:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:05:22.66ID:7QxdbMRn0.net
>>142
原作絵めっちゃかわいくてビビったわ



138:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:02:52.48ID:bq/ZsTe60.net
絵師ガチャって大事なんやなって


140:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:03:34.31ID:amg0tvkf0.net
絵師と作家のマッチングは誰が決めてるんや


150:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:04:52.73ID:C8YRk9Zkd.net
>>140
担当編集の手持ちルートって聞いたがどうなんやろ?



146:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:04:11.93ID:z22BEMEt0.net
ハンコ絵女の子ピンどーん!みたいなのはもう逆に買う気しない
逆に原色一面とかはいだしょうことかに書かせろや



156:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:06:37.92ID:YU1iEwSf0.net
これマイナビ出版がやべーだけじゃね?
そこ避ければ余裕だろ



161:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:07:23.85ID:jN9RkQpoa.net
原作





コミカライズ



アニメ




168:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:08:59.67ID:UhV4ztZu0.net
>>161アニメは存在しなかったんやね


166:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:08:17.28ID:zALCAmwHa.net
ワンピ尾田も他人の絵描くときはひっどいし、絵がうまいってよくわかんねぇな


169:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:09:12.57ID:4WkOAWyJ0.net
>>166
コラボものは自分の画風で他作品キャラ書くの求められるからデザインおかしくなるんちゃう?



170:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:09:14.23ID:4+ML6QM10.net
>>166



尾田が描いたバガボンドの武蔵良くない?



177:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:10:55.07ID:nFREl2iMa.net
ノベル



アニメ



コミカライズ






211:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:14:50.60ID:QmLAPiLL0.net
>>177
鶴崎の時点で当たりやんけ!



221:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:16:04.90ID:bq/ZsTe60.net
>>177
これは久々の良アニメやったわ



232:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:16:56.62ID:ePvLL5wkd.net
>>177
アニメ化有能&有能



191:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:12:54.60ID:zALCAmwHa.net
>>177
ノベルの書き込み量抜けとるな



209:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:14:38.58ID:/lUKDL5o0.net
>>191
イラストレーターの仕事とアニメとマンガじゃ一枚あたりの時間が違うからしゃーない
マンガの表紙はもう少し力入れてほしいけど



178:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:10:58.23ID:gJDd61iI0.net
よかおめ






184:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:11:46.29ID:5EIyRqBR0.net
>>178
チノちゃんやん



199:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:13:33.72ID:+etGCOR/0.net



223:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:16:08.97ID:Z6qMt1ELM.net


マサツグ様いつの間にかコミカライズしてて草
世も末やね



224:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:16:12.65ID:AlaRnfLvd.net
つか知らないラノベ多すぎやで


175:風吹けば名無し: 2019/01/22(火) 02:10:44.64ID:CZ99XioEr.net
禁書は漫画も成長したな
書いてて上達しやすいんかな





引用元:http://itaishinja.com/archives/5017933.html

新人ラノベ作家「よっしゃ!ついにデビューや! イラスト担当はと…」