公務員「講演会場の予約忘れてた……せや!体調不良ってことにして中止にしたろ!」
1:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:54:46.64ID:biIyhtXV0.net
5:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:55:32.52ID:3Q782QxGa.net



7:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:55:50.81ID:cRXdYbj+a.net
ワイも多分こんなミスしたら言い出せない


13:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:56:40.25ID:tDaf47aD0.net
血の気引いたやろなぁ


14:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:56:48.62ID:yOmIYv4w0.net
なんでバレたんやろ


17:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:56:57.56ID:kNrdHuPu0.net
正直に言ったらどうなったんやろ


22:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:58:07.15ID:HcIy0xJZ0.net
気持ちは分かるしかわいそう


23:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:58:16.14ID:wj8XBerW0.net
広報「会場ここやで」
会場「聞いてへんで」



25:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:58:25.17ID:MezKkyLv0.net
講師に濡れ衣きせるなや


27:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:58:48.37ID:zY8ynmSpa.net
自分の仕事せんで何しとったんや?


28:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:58:50.68ID:7vwMVI2L0.net
寝坊を体調不良と偽って仕事休んだことならある


30:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 06:59:10.45ID:bFB5xXZL0.net
気付いたときはもうきがきでなかったよろな


41:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:00:42.97ID:Ds50o4Be0.net
こんなレベルの話ならなんとでもなるのに何で嘘つくのかな


46:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:01:27.55ID:vTLy9TrH0.net
せっかく変更できたのになんで当日も中止したんだ?


48:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:01:32.62ID:gVchSH240.net
なぜいけると思ったのか


49:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:01:54.47ID:uMXmzSW7a.net
何故これがバレないと思うのかわからないよ


50:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:01:57.89ID:XEK/Pw/Md.net
ワイがなぐさめてあげたい


59:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:03:24.38ID:GElOgk3pa.net
やるにしても講演者と口裏合わせてないのアホすぎでしょ


72:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:04:49.56ID:XEK/Pw/Md.net
>>59
さすがにこんな理由では相手納得せんやろ



61:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:03:46.23ID:1E9Xp5o/0.net
気持ちはわかる


64:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:03:59.39ID:vTLy9TrH0.net
素直にごめんなさいして平謝りしまくればなんとかなるレベルの話なのにアホだな


66:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:04:22.89ID:Q+KQ1UTJr.net
ちゃんと報告すればそこで代替案なり上司が考えるのに、怒られるのはそこだけなのに
こうミスをトンデモ方法で隠そうとするやつおるよな



70:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:04:45.07ID:VAK7JS9Mp.net
わいも発注ミスとかたまにものすごく怖くなるンゴ


76:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:05:49.23ID:f2YJD+a6M.net
ゲームの世界大会優勝思い出すわ


78:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:06:17.84ID:utueBdCxM.net
素直に忘れてましてで終わる案件なのに


79:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:06:27.63ID:vGtIg7eGp.net
講師サイドが何故か弁護士に相談して発覚してるし
別の人が違約金発生とかの連絡したんじゃね?
中止になってもスケジュール奪われてれば本来講師側は報酬の一部貰えるはずやし



81:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:06:46.64ID:vlDVEun6a.net
これくらいのミスで騒ぎすぎだろ
ウチの社員なんて20億の商談が掛かった日に寝坊して来て破談寸前まで行ったわ
そいつボコボコにされて結局会社辞めたけど



108:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:09:56.21ID:RrRbbi6KM.net
>>81
面白いやつだな
どんな神経してんだろ



121:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:11:09.47ID:M1YOZ1oX0.net
>>81
ほんまこういうの大好きだなおまえら



281:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:40:10.92ID:XDe4O/AcM.net
>>81
便器も舐めたの?



90:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:07:59.00ID:qBUrI5Gl0.net
こういうの見るたびに思うが自分に非がない事は謝れるのに肝心な時に頭下げれないのはなんでなんやろな


92:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:08:13.53ID:Pt1ox+xI0.net
でも正直他人事やないよな


96:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:08:25.92ID:iRTquhM0a.net
どうせ厳重注意とかで終わりなんやろね


102:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:08:56.16ID:zSst3ll90.net
>>96
厳重注意とかで終わってええよこんなの



100:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:08:45.45ID:j/2YBz+od.net
公務員って有能な人材の集まりちゃうの?
ミスしたことある無能な公務員っているんかいな



104:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:09:08.22ID:DCFTxmYwp.net
確認せえへんかった上司の責任やろこれ


110:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:10:15.34ID:atuPsTlsa.net
こういうのもう正直に言うしかないよな


118:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:10:57.13ID:Cz3/DJjq0.net
周りも確認せえや


120:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:11:06.06ID:PdPwCNVf0.net
いつもやってもらってる業者だから~とかって口頭でなあなあで済ませてると面倒なことなるで
ワイの知り合いもそれで市役所ともめてたし



122:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:11:20.45ID:f2YJD+a6M.net
1人だけに責任を負わしたらそうなる可能性は残るわ
担当は2人にするか上司がちゃんと確認するようなルールにせんと



125:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:11:52.00ID:gG3FW2lC0.net
>>122
せやな



131:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:13:22.46ID:zSst3ll90.net
>>122
いらねーよ
マジでこんなミスどうでもいい
厳重注意で終わりや



137:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:14:17.66ID:n2G/bPDqa.net
>>122
2人にしたらどっちかがやっとるやろっていう集団意識が働くかもしれん



145:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:35.35ID:qT4W0THsa.net
>>122
こんな新入社員でも出来るような仕事に2人も担当つけるんか



158:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:17:45.49ID:f2YJD+a6M.net
>>145
現に出来て無いしなぁ



128:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:12:13.74ID:PQj8sM1q0.net
こういうの見るとプールのセンを締め忘れて多額の水道代請求されるとかたいした痛手じゃないよな
金で全部解決できるんだもん



132:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:13:52.80ID:alFMpcrZM.net
こういうアレンジング系はワイも何かやらかしそうやわ
会場手配して講演者手配して設営手配して広報手配してチケット販売してってなると高確率で何か抜かしそう



139:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:03.63ID:yeLKLCFI0.net
>>132
司会進行シナリオの制作忘れて当日グダグダ進行とかな



143:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:26.45ID:zSst3ll90.net
>>132
ガントチャート作っとけよ



141:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:23.01ID:qoTviLgl0.net
この手のニュース見るたびにめちゃくちゃ同情してまうわ


142:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:24.33ID:ThtKyzB+0.net
たかが20代一人に全部任せてたのがおかしい
確認するやつ誰もいないのかよ



146:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:15:58.04ID:ALL2BJTh0.net
上司も会場の確認しろや


155:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:17:33.20ID:eOaJM4P70.net
でもこの女性職員が橋本環奈で上司がお前らだったら許しちゃうやろ?


175:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:20:26.16ID:wYC6i1QbM.net
>>155
うん



178:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:21:12.05ID:R1lfB4fW0.net
>>155
そらもう身体で払ってもらうやろ



159:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:17:57.73ID:vOPvYVe/M.net
ていうか、まず場所取りからしてるはずだろ
管理体制どうなってんだよ



161:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:18:20.31ID:sSfMCgPA0.net
わかるわ
わいも仕事でミスした時は隠蔽するもん



166:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:19:09.20ID:37zwlMcFd.net
ひどいな
日程変更も中止かよ



167:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:19:14.01ID:LZ08hYIj0.net
横浜市、コミュ力特化みたいな試験だからなぁ
口だけ達者な奴が紛れ込んじゃうんだろうな



182:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:21:24.67ID:dDZYFcSH0.net
>>167
これ横浜市か
なんか納得してしまった



190:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:22:49.18ID:zSst3ll90.net
>>167
さすがにこういう段取りがきちんとできるかどうかぐらいコミュ力レベルで審査したほうがええわ



207:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:26:39.19ID:wYC6i1QbM.net
>>190
段取りの能力はコミュ力に入らないぞ



170:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:19:47.16ID:UenyOSl50.net
ワイも失敗誤魔化す癖あるから正直笑えないわ
だからこういう責任ある仕事できない



185:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:22:11.66ID:mSmGI6nR0.net
他の奴らは何もチェックしなかったんが凄いわ


186:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:22:19.23ID:sSfMCgPA0.net
うちの上司も部下がどんな仕事しとるか完全に把握してないわ
だから漏れがあってもまあわからん



187:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:22:40.81ID:elhHKJq20.net
でもこういうことやるよな実際


196:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:24:51.56ID:kjyxxi0Rd.net
まあ上司も無能やったんやろな
ある程度有能なら「念のため確認するけど会場予約できてるよね?」くらいの進捗確認はするやろ



205:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:26:25.48ID:5s7GN0N9d.net
>>196
しました
って報告されてたら?



221:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:28:40.71ID:FkOA7BmZa.net
>>205
会場の見積りや予約票くらいチェックしろや



210:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:27:20.08ID:kjyxxi0Rd.net
>>205
仮に嘘だったとしてもそこで担当が「(やべ、予約まだだったわ。今から予約しよ)」ってなればセーフやん



215:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:28:06.70ID:wYC6i1QbM.net
>>210
それでもあと延ばしにしたのかもな



197:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:24:59.11ID:Ao4QLXrha.net
会場の確保ってそんなに難しいことか?
その講演の案内は会場決まってから出すんだろ?
確保できてないのに仮の会場書いて案内出してたんか?



206:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:26:38.90ID:IqIyhpW1M.net
>>197
仮予約のまま連絡せず流れちゃうこともあるからなぁ



211:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:27:24.01ID:K73cV6JYa.net
>>206
仮予約はしたのか



198:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:25:07.41ID:jTsqEFHvd.net
進捗確認は一応してたんやろその都度嘘言ってただけで
上司も流石に担当者が出来てる言うならいちいちそこまで細かくチェックせんやろ



222:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:28:50.58ID:ycVaFSP10.net
>>198
上司(くっそ忙しい…働き方改革とかのせいで残業すんなうるせえし…)
上司「おいあれちゃんと進んでるよな?」
部下「はいやってます!」(あれって何やろう…?)
上司「ならよし!」

これやろなあ…



200:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:25:53.21ID:087XF+2S0.net
講師が体調不良とか合ってるやん


209:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:27:09.19ID:FkOA7BmZa.net
講師にはどう説明してお断りしたんやろか


212:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:27:26.82ID:1aXYvB1m0.net
こういうやらかしした後って公務員だからクビにはならないかもだけど物凄いいづらいよね


219:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:28:37.60ID:02tR13Ki0.net
>>212
出世ルートからは外れて公民館巡りとかになるんやろなあ



231:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:30:27.06ID:1aXYvB1m0.net
>>219
主査あたりにまでなれるなら最高やな



234:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:30:42.36ID:jTsqEFHvd.net
>>219
それはそれで羨ましい



235:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:30:48.52ID:ycVaFSP10.net
トネガワでもこういう話あったよなあ
あれは笑えたけど



238:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:32:06.31ID:wYC6i1QbM.net
でもこういうミスってあったりするからメモとるのって大切
後でメモを見返すことも大切



245:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:33:19.27ID:FsATQYjxd.net
誠にごめんなさいしとけば大抵笑い話になるのになぜ隠してしまうのか


265:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:37:17.92ID:kjyxxi0Rd.net
>>245
バレたら叱られる
隠蔽すれば上手いこといけばバレずに済む
万が一バレても公務員やからクビにはならずに左遷されて終了
左遷されて楽な部署に行けてむしろ勝ち組



248:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:34:20.13ID:sSfMCgPA0.net
上司の管理体制弱いとこやと一人で仕事抱えちゃうわな
そんで処理しきれずに潰れると



258:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:36:24.02ID:avOkuvDua.net
会場ってだいたい仮予約で先に押さえるからそれで安心して
そのまま指定日までに連絡するの忘れてキャンセルされてたんだろ



273:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:38:36.25ID:5UIxZlcBx.net
・女の子1人に責任を負わせる環境が悪い
・そもそも他の誰も確認してなかったのが悪い
・忘れてても言い出せないような職場環境が悪い

異論あるの??



277:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:39:53.00ID:J4y5E8JP0.net
忘れてたならしゃーない


304:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:43:23.26ID:SaJwTFwM0.net
バカにできねーわ
ワイが気づいてないだけで時限爆弾ありそうや



314:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:45:04.38ID:xGnVWvkT0.net
会場の確保もしとらんのにようチラシを作れたな


316:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:45:09.61ID:kuVi47KI0.net
あかんこういうやらかし系の話は他人の事でも自分に置き換えて考えちゃって胸が苦しくなる
金で解決できないタイプは駄目や



328:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:47:09.41ID:w8HsvoCRa.net
ワイは言われた通りに中ホール会場取ったら、当日隣でダンススクールが借りてて騒音が酷いと不評を買った事がある
ワイが悪者扱いされたのは今でも納得いってないわ



332:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:47:16.48ID:2Zy3V6ODd.net
9月に気づいた時点でどうにでもなりそうやな


360:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:51:35.58ID:Gadm9WN30.net
会場の予約忘れてなんで講師の依頼はできるんやろか
普通気づくだろ



385:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:54:03.37ID:G41RuGrRd.net
どう考えても違約金とか生じんのによく嘘ついたな


390:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:54:58.84ID:O2Ykv4DL0.net
これはバレるやろwww
素直に言えば対応してくれたやろうに…



384:風吹けば名無し: 2019/01/24(木) 07:53:52.47ID:Uv2KZICjF.net
ワイも問題の先送り癖あるからこういうの見ると自分ごとのようにヒヤッとするわ




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5018787.html

公務員「講演会場の予約忘れてた……せや!体調不良ってことにして中止にしたろ!」