【動画】恐竜の着ぐるみを着てワニに近づいたらどうなるか実験してみた結果wwwwwwww

1: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 18:58:57.30 ID:ID:D6CuBosG0●.net

ワニは人間に取っては脅威で、飼育されているワニでさえ時には人を傷付けることがある。

そんな飼育されているワニ(アリゲーター)に対して恐竜の着ぐるみで近づいたらどうなるのかという実験を行った動画が話題だ。

人の目には明らかに着ぐるみに見えるT-REXだが、ワニには獰猛な敵に見えたのだろうか。
普通に人が近づけば襲ってくるのだが、恐竜の着ぐるみの場合は威嚇はするものの、襲ってはこず警戒気味。
最終的には水の中に隠れてしまった。

ワニは恐竜の着ぐるみのことを脅威だと認識していることがわかる。

この実験を行ったのはジェイソン・マクドナルドと言う35歳の男性。彼の目的はこれをショーとしてワニのモリスを養うことだとしている。
このようにモリスの食事の前に恐竜の着ぐるみを着て人を集めてショーを行っている。

関係無いがアリゲーターとクロコダイルの見分け方は口の先が尖っているか丸いかで見分けをつける。
今回のアリゲーターは丸いのでアリゲーターになる。

http://gogotsu.com/archives/47621

2: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:00:08.70 ID:4ZvpiLTt0.net
動物の本能で自分より大きな相手にはビビるんだろ
37: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:31:28.02 ID:fO6cU5Yf0.net
>>2
脅威に思うかは大きさじゃないみたいよ。
土佐犬は象にはビビらないがライオンは見た瞬間にビビり平伏す。
3: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:00:16.46 ID:qZINnVCB0.net
そんなわけ
4: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:00:21.33 ID:acdvrDfy0.net
恐竜家族じゃないのか
6: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:01:05.33 ID:2AsxKXpn0.net
>>4
誰が憶えてるんだよ、そんなもん
7: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:01:39.55 ID:BGT+n52d0.net
>>6
俺だよ
8: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:02:05.36 ID:zMKAEIhj0.net
>>4
おっさんの俺でもわかりません
28: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:17:40.92 ID:bJuv9vqs0.net
>>4
よく夏休みに見てたわ
54: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:58:58.02 ID:KwU3OneU0.net
>>4
所ジョージが吹き替えしてたやつだっけ?
最後は氷河期エンドのやつ
13: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:05:00.40 ID:XaKuYnB70.net
ワニワニパニックってわけだ
14: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:05:42.15 ID:k1ni0QLC0.net
いつもこのタイプの恐竜じゃん
16: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:07:41.11 ID:bJyGAZLO0.net
18: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:08:50.79 ID:NIWy0PJo0.net
子供が子供サイズの着ぐるみに入って近づいたら襲われてたろうけどな
19: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:09:26.19 ID:E40ACGgt0.net
ワニの群れに鶏肉を1つ投げ込んだ結果…
20: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:09:54.27 ID:W6eK+pND0.net
もう虐待認定厨湧いてる
27: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:17:17.89 ID:NIWy0PJo0.net
>>20
虐待ガー厨は虐待と心配する俺善人!
と自分に酔うために常にネタを探してるからな
21: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:10:10.64 ID:GmTl7bn/0.net
今度は草食恐竜で
22: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:10:53.69 ID:4CV5Lb220.net
自分よりでかい、顎がでかい、牙もでかい、こりゃ敵わん
23: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:11:28.86 ID:CXQCFx9Q0.net
わにーんぐってね
24: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:14:42.57 ID:pSyNaZTo0.net
ワニって棒でその辺軽く叩きながら近づいたらびびって逃げるんだろ?
マジビビリの陰キャもいいとこだわ
25: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:16:39.21 ID:LkV8wLHq0.net
猫がワニを撃退してる動画があったような気が・・・
26: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:16:57.20 ID:b8zoDqUD0.net
見た目で7割が決まる人間と変わらん
30: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:23:54.99 ID:Cgbdn2Tn0.net
びびってるワニをきゅっと抱きしめてあげたい
31: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:25:14.78 ID:gJEmvlZ20.net
そのうち喰われる
33: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:26:07.43 ID:cTXL+Cj60.net
これを虐待と感じない奴ってサイコパス寄りの人間なんだろうなぁ
36: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:29:52.67 ID:qA3x3Y0e0.net
ワニって頭悪いからな。
餌と間違えて仲間の腕食いちぎって食べたりするし。
しかも食べられたほうもあまりよくわかってないみたいだし。
38: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:33:05.96 ID:6u80uJ010.net
>>36
まじか!
そう言えば、キリスト教って動物は魂ないから痛みも感じないしロボットと同じだって教えなんだよな。
39: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:33:40.42 ID:B722ssmm0.net
アリゲーターガー

城の堀にいた
40: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:33:50.83 ID:4n5Mi2Wh0.net
かわいい
43: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:39:51.65 ID:c1P6Z01I0.net
一方イヌは 
※GIF
49: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:52:17.87 ID:xv/HDn510.net
>>43
多分匂いとかで飼い主だってわかってるよ
56: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 20:07:14.43 ID:ZJ9CXR+h0.net
>>43
かわいい
53: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 19:57:38.86 ID:GRDRUhdo0.net
ワニ「ご先祖さまー!」
63: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 20:21:21.33 ID:e1BdlFTW0.net
>>53
違うと思った
65: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 20:34:25.62 ID:Qigug8T30.net
>>53
違うな
むしろ先祖の頃からの敵だろ
66: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 20:35:28.17 ID:6bemZNFy0.net
ダンボール被って飼い犬に近づいても警戒されるからな
ワニもダンボールで試してみたら?
71: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 20:54:57.87 ID:FvuigOrF0.net
嘘だと言ってよワーニー
79: 名無しのスコールさん 2019/01/28(月) 22:26:33.69 ID:gArtm2vU0.net
今回のアリゲーターはアリゲーターである
ってなんだよこのクソ文章


引用元:http://squallchannel.com/archives/52968033.html

【動画】恐竜の着ぐるみを着てワニに近づいたらどうなるか実験してみた結果wwwwwwww