6:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:47:29.13 ID:ecJzYC3N0.net
ワイあんま日本は旅行してないからな
4:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:47:01.97 ID:9T6aknRtM.net
どこ行ったんや
7:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:47:54.26 ID:ecJzYC3N0.net
アジアとヨーロッパ
9:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:48:10.15 ID:Ep8F9X680.net
石垣島とか異国感がすごいで
11:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:48:36.60 ID:ecJzYC3N0.net
てかワイ自身なんか観光に向いてない気がする
12:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:48:43.81 ID:RxcXJD7L0.net
海外行って道外れたとこのワクワク感は異常
25:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:52:07.68 ID:Yf1OqxaAd.net
>>12
お前、海外なめすぎお前みたいなやつ間違いなく死ぬから。
お前、海外なめすぎお前みたいなやつ間違いなく死ぬから。
30:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:53:56.52 ID:ZwWmMa+gd.net
>>12
やめとけ日本と違ってホンマに死ぬぞ
やめとけ日本と違ってホンマに死ぬぞ
13:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:49:17.29 ID:a/qogud40.net
ワイ来週初海外行くからうっきうき
14:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:49:26.76 ID:ecJzYC3N0.net
ぶっちゃけヨーロッパとか1回行けばええかなって
昔の街並みとか憧れてたけどすぐ飽きるわアレ
昔の街並みとか憧れてたけどすぐ飽きるわアレ
16:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:49:54.46 ID:Ugy/K33K0.net
海外旅行はしんどい
何かと不安やし
はよ家帰りたくなる
何かと不安やし
はよ家帰りたくなる
18:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:50:15.98 ID:ecJzYC3N0.net
やからワイはしばらく日本巡りやな
ぶっちゃけ普通の旅行は日本だけでも十分な気がする
ぶっちゃけ普通の旅行は日本だけでも十分な気がする
20:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:51:19.31 ID:ecJzYC3N0.net
だって海外のご飯も現地で食えば日本より美味いかというとそういういうわけでもなく
日本でも同レベルの海外料理は食べれる
日本でも同レベルの海外料理は食べれる
31:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:54:06.00 ID:67lZhOPu0.net
>>20
それはお前が行った飯屋が外れただけやな
可哀想
ワイはイタリアもフランスもめちゃくちゃ美味かったからまた行きたいと思ったわ
なおイギリスとドイツ
それはお前が行った飯屋が外れただけやな
可哀想
ワイはイタリアもフランスもめちゃくちゃ美味かったからまた行きたいと思ったわ
なおイギリスとドイツ
39:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:55:19.09 ID:ecJzYC3N0.net
>>31
いや美味くても日本で食えるレベルやろ
いや美味くても日本で食えるレベルやろ
47:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:56:58.95 ID:67lZhOPu0.net
>>39
フランス料理は日本でも同レベルのあるかもしれんけどイタリアは本当に感動したで
マジでうまかった
ただわかってはいたけどイギリスがクソまずくて萎えたわ
なんやねんあれ
フランス料理は日本でも同レベルのあるかもしれんけどイタリアは本当に感動したで
マジでうまかった
ただわかってはいたけどイギリスがクソまずくて萎えたわ
なんやねんあれ
21:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:51:34.70 ID:mCcm+Tu3M.net
屋久島とか与那国とか異世界やしな
26:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:52:20.23 ID:ecJzYC3N0.net
あと観光名所行ってもワイは退屈してまうのよな
アクティビティのほうが好きなのかもしれん
それなら日本旅行してアクティビティやったほうが言葉も通じるし楽しそうや
アクティビティのほうが好きなのかもしれん
それなら日本旅行してアクティビティやったほうが言葉も通じるし楽しそうや
27:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:53:12.93 ID:ecJzYC3N0.net
言葉通じるし最高やん
35:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:54:36.88 ID:2UgWuhmNp.net
外国語話せないのに行くとかクッソつまらんだろ
海外旅行の醍醐味は現地の人と話す事なのに
ツアーとかで行ってる日本人って損してるんやろなぁって思うわ
海外旅行の醍醐味は現地の人と話す事なのに
ツアーとかで行ってる日本人って損してるんやろなぁって思うわ
41:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:55:35.66 ID:2ULg5XuBd.net
>>35
そんなもんGoogle翻訳とカタコト英語でなんとでもなるで今どき
そんなもんGoogle翻訳とカタコト英語でなんとでもなるで今どき
49:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:57:35.98 ID:ecJzYC3N0.net
>>41
言うて円滑なコミュニケーション取れないのは辛いものがあるけどな
言うて円滑なコミュニケーション取れないのは辛いものがあるけどな
36:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:54:50.29 ID:ecJzYC3N0.net
あと自転車とかでもない限り点から点への移動になってしまうのもな
海外で野宿は難易度高そうやしなぁ
海外で野宿は難易度高そうやしなぁ
37:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:55:05.50 ID:M1u0eRf90.net
食事は日本が一番美味しい
40:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:55:35.00 ID:BqBxKBlJp.net
ワイも日本国内でok派やわ
富山県辺り行ってきたけど日本海綺麗やったで
富山県辺り行ってきたけど日本海綺麗やったで
42:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:55:55.22 ID:pu1rwp+H0.net
まあ沖縄と北海道は行きたいわ
43:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:56:35.79 ID:ecJzYC3N0.net
まあ日本でええんよ日本で
海外回るより先に日本見て回れってのはあっとるのかもな
ワイは海外回ってそれに気づいたけど
海外回るより先に日本見て回れってのはあっとるのかもな
ワイは海外回ってそれに気づいたけど
48:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:57:31.97 ID:UNX+1rhf0.net
海外旅行って何度行っても期待を上回った事が一度もないわ
51:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:58:40.08 ID:ecJzYC3N0.net
次海外旅行行くならアクティビティメインやな
観光地回るのは正直もうええかなぁって
観光地回るのは正直もうええかなぁって
55:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:59:44.15 ID:9p18XbMk0.net
>>51
かわいい彼女とリゾートでダイビングやらないとね
かわいい彼女とリゾートでダイビングやらないとね
52:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:59:25.38 ID:kUEAwKRP0.net
英語できないで行ってもつまらんやろ
日本旅行がええと思えるのは日本語ネイティブだからや
日本旅行がええと思えるのは日本語ネイティブだからや
53:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:59:38.04 ID:2UgWuhmNp.net
ワイは海外旅行するとき毎回インスタとかソーシャルで現地の友人作ってから行くわ
現地の人なら詳しいし外国人と会話しながら旅行するのクッソ楽しいで
現地の人なら詳しいし外国人と会話しながら旅行するのクッソ楽しいで
54:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 05:59:43.81 ID:Ep8F9X680.net
まあ流しのタクシーにだけは気をつけてくれや
56:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:00:26.17 ID:BsmllGrca.net
1番遠出は修学旅行で沖縄行ったわ
飯はイマイチだったけど都会育ちの俺は住みたいと思った
飯はイマイチだったけど都会育ちの俺は住みたいと思った
61:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:01:37.47 ID:eHBpGzLWd.net
ヨーロッパは遠すぎて体が拒絶するようなったわ
グアムくらいが限界
グアムくらいが限界
67:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:02:22.85 ID:7TUtiy+u0.net
いまどきグーグルアースで景色なんぞいつでも見れるんやからさぁ
68:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:02:44.10 ID:d0y9z4pV0.net
海外旅行いくとコンビニの有能さに気付かされるよな
まじで最高やわコンビニ
まじで最高やわコンビニ
69:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:02:48.53 ID:ecJzYC3N0.net
行くとしてもリゾート地やな
果物が豊富なとこはええ
果物が豊富なとこはええ
75:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:04:25.03 ID:ecJzYC3N0.net
お前らって歴史的な建物とか見て楽しめる?
78:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:05:09.48 ID:e+eh+Is2d.net
>>75
楽しめるで
多少世界史勉強していくんや
ワイは日本史選択やったから
楽しめるで
多少世界史勉強していくんや
ワイは日本史選択やったから
82:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:06:18.88 ID:83W4PkfI0.net
>>75
スペインの建築はみたいなぁ思うわ
スペインの建築はみたいなぁ思うわ
85:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:07:10.74 ID:T1StVeDu0.net
>>75
ワイは建物と歴史分からないから食べ物と景色と工場見学に絞って海外旅行することにしてる
ワイは建物と歴史分からないから食べ物と景色と工場見学に絞って海外旅行することにしてる
84:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:06:54.69 ID:ecJzYC3N0.net
でもワイは日本の歴史的建物見てもあんま楽しめんからな
94:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:09:54.77 ID:rTxGESlx0.net
グランドキャニオン凄かったンゴ
96:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:10:18.43 ID:UUEsA2dB0.net
なんやかんやで東南アジアというかタイぐらいが丁度ええわ
そもそも物価安いから為替レートも無視できるし近いし現地での移動もまあまあ便利だし
ヨーロッパも音楽イベントとか芸術云々とかシーズンど真ん中の地中海リゾートとか目的あると楽しいけど町並みとかはほんま微妙
そもそも物価安いから為替レートも無視できるし近いし現地での移動もまあまあ便利だし
ヨーロッパも音楽イベントとか芸術云々とかシーズンど真ん中の地中海リゾートとか目的あると楽しいけど町並みとかはほんま微妙
104:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:12:13.23 ID:AeIFO6oNa.net
>>96
トゥクトゥクとかいう観光客殺しの名物と田舎や路地の野犬にさえ気を付ければええからな
まあトゥクトゥクは観光客どころか現地民ですらちょくちょく犯罪に巻き込まれるの草
トゥクトゥクとかいう観光客殺しの名物と田舎や路地の野犬にさえ気を付ければええからな
まあトゥクトゥクは観光客どころか現地民ですらちょくちょく犯罪に巻き込まれるの草
111:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:14:01.02 ID:UUEsA2dB0.net
>>104
4年住んだけど野犬に襲われたことないしトゥクトゥクもちゃんと交渉したら余裕やでボッタクリマックスでも100バーツやし
むしろタクシーが怖い
4年住んだけど野犬に襲われたことないしトゥクトゥクもちゃんと交渉したら余裕やでボッタクリマックスでも100バーツやし
むしろタクシーが怖い
121:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:16:31.57 ID:83W4PkfI0.net
>>111
タクシーなんかあるん?
タクシーなんかあるん?
135:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:18:42.89 ID:UUEsA2dB0.net
>>121
めっちゃあるでホテルか空港手配以外は基本信用したらあかん奴らやけど
トゥクトゥクに関しては最悪危ないと思ったら飛び降りればいいだけやしあとはBTSがなかなか便利
めっちゃあるでホテルか空港手配以外は基本信用したらあかん奴らやけど
トゥクトゥクに関しては最悪危ないと思ったら飛び降りればいいだけやしあとはBTSがなかなか便利
127:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:17:03.09 ID:AeIFO6oNa.net
>>111
野犬は農村部の方行くと群れレベルで見れるで野犬というか放し飼いのせいで半野生化してる飼い犬だけど
タクシーは行政公認シール貼ってる奴なら平気やろワイタイ人ハーフやけどトゥクトゥクで強盗にあったいとこ3人もおって草生えたわ1人はボコされて入院したし
野犬は農村部の方行くと群れレベルで見れるで野犬というか放し飼いのせいで半野生化してる飼い犬だけど
タクシーは行政公認シール貼ってる奴なら平気やろワイタイ人ハーフやけどトゥクトゥクで強盗にあったいとこ3人もおって草生えたわ1人はボコされて入院したし
152:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:21:44.66 ID:UUEsA2dB0.net
>>127
確かに田舎いうてもガチの田舎は知らんかもしれん
カンチャナブリとかチェンマイチェンライあと本土沿岸地域ぐらいやわ
トゥクトゥクも確かに金払いとかで揉めたら怖そう
確かに田舎いうてもガチの田舎は知らんかもしれん
カンチャナブリとかチェンマイチェンライあと本土沿岸地域ぐらいやわ
トゥクトゥクも確かに金払いとかで揉めたら怖そう
170:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:24:31.69 ID:AeIFO6oNa.net
>>152
ワイは基本コーンケンとかの北東の方しか行かんから認識に差が出るな
強盗あったのは金払いで揉めたとかじゃなくて最初っから強盗目的で乗せるタイプのやつや
ワイは基本コーンケンとかの北東の方しか行かんから認識に差が出るな
強盗あったのは金払いで揉めたとかじゃなくて最初っから強盗目的で乗せるタイプのやつや
130:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:18:05.73 ID:eHBpGzLWd.net
フィリピンは飼い犬より野良のほうが大人しかったわ
人間様に逆らったらボコられるんやろな
人間様に逆らったらボコられるんやろな
132:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:18:11.78 ID:O8XjJLx+0.net
カナダアメリカに年単位イギリスフランスフィリピンマレーシアに半年くらい住んでたが最初の三ヶ月で飽きるわ、やっぱ日本最高
あと活気は先進国より発展途上国の方があるし楽しかった
あと活気は先進国より発展途上国の方があるし楽しかった
201:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:33:17.42 ID:SDr/YqfRM.net
ワイ夜行列車国境越えマニアやから東欧は天国や
ウクライナとかグルジアとか
西欧と比べるとはるかに物価安いしな
ウクライナとかグルジアとか
西欧と比べるとはるかに物価安いしな
216:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:37:06.49 ID:O8XjJLx+0.net
よーロップ行くなら絶対東南アジアの方オススメや
222:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:38:32.00 ID:9GgasJnYp.net
>>216
ホンマこれ
ワイは基本東南アジアしか行かないで
でもシンガポールはやっぱり先進国やからあんまりやった
ホンマこれ
ワイは基本東南アジアしか行かないで
でもシンガポールはやっぱり先進国やからあんまりやった
260:風吹けば名無し:2019/02/06(水) 06:46:50.05 ID:As296tmQ0.net
ワイ全く英語わからんから海外行く気もおこらんわ
引用元:http://inazumanews2.com/archives/53004053.html