金持ちのワイが8万円のナップサック買った
1:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:56:53.24ID:XUPBapYPr.net
どうや?




2:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:08.99ID:2rgabs4r0.net
かっこええな


4:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:26.70ID:XUPBapYPr.net
>>2
よかった



3:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:23.78ID:L+T9qd160.net
速乾性のあるアンダーウェアみたいな柄


6:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:42.19ID:XUPBapYPr.net
>>3
GUCCIのモノグラムやで



5:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:36.10ID:9Rk0I67s0.net
3000円で買えそう


11:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:58.40ID:XUPBapYPr.net
>>5
まぁ偽物ならそんくらいで売っとるかもな



7:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:44.29ID:fJ9jNfjpa.net
何入れるの


12:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:58:16.31ID:XUPBapYPr.net
>>7
財布、タオルとか



8:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:57:48.63ID:JBm2vMnN0.net
作れる


14:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:58:30.23ID:XUPBapYPr.net
>>8
まぁ頑張ればな



9:: 2019/02/10(日) 16:57:54.10ID:GlnWtgOGr.net
ちょっと欲しい
買わないけど



18:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:59:07.29ID:XUPBapYPr.net
>>9
まぁ糞高いからな
5000円なら買ったやろ?



13:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:58:27.11ID:5/xMvsBo0.net
キャンバスあんますこじゃない


15:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:58:45.04ID:LxDOrhK90.net


ワイ、こっちが欲しかったけど10万以上するからやめたわ



20:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:59:34.08ID:XUPBapYPr.net
>>15
ワイもこれが欲しかったんや
でも24万やからなそれ



22:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:59:37.57ID:lvgwkoV9a.net
>>15
原価厨じゃないけど、500円で作れそう



32:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:34.93ID:8L/4aOD2p.net
>>22
作ってくれたら買うで
同じレザーで頼むわ



30:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:21.59ID:IKzFZA210.net
>>15
これなら分かるけどイッチのは安もんにしか見えんわ



37:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:31.10ID:XUPBapYPr.net
>>30
ワイはほんとはそれが欲しかったんや



45:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:02:50.20ID:x55AjL+3a.net
>>15
グッチのロゴ大きすぎて盗まれそうでこわE



58:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:05.73ID:XUPBapYPr.net
>>45
確かにwww
しかも24万やからなおさら



179:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:28:10.36ID:SC9F4CDJr.net
>>15
これが24万!?
グッチのロゴ入った買い物袋でも1万円ぐらいしそう



183:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:29:10.76ID:XUPBapYPr.net
>>179
革製品は往々にして高くなるもんや



184:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:29:24.48ID:qmIegzsu0.net
>>179
革ならそれぐらいしても不思議じゃないやろ
ナップサック8万の方が割高感あるで



17:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:58:56.76ID:HZZ2QeOgd.net
ナップサックて聞くと中学生の時に授業で作ったの思い出すんご


33:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:38.38ID:XUPBapYPr.net
>>17
ワイは小5で作ったわ



21:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 16:59:34.21ID:sDs/a4n0M.net
ほんまは4000円やろ
騙されへんで



25:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:01.84ID:x55AjL+3a.net
普通にかっこいいけど8万は草


28:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:16.10ID:GBTVTN5yd.net
大事に使ってね


34:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:00:55.85ID:o8hdpxrI0.net
ナップサックに8万はきつい


35:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:27.38ID:C4TLnAOb0.net
今時GUCCIて笑笑


40:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:52.28ID:XUPBapYPr.net
>>35
今GUCCIめちゃくちゃ流行ってるの知らんの?



44:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:02:45.00ID:uwrh14qsa.net
>>35
ここ最近また世界トップレベルの人気になったぞ



55:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:46.39ID:XUPBapYPr.net
>>44
ホントにそれを知らん奴はバカよなwww



36:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:29.22ID:lge75D2L0.net
小学生の時にこんなん作ったよな
たしかアシックスやったわ



43:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:02:18.72ID:XUPBapYPr.net
>>36
ワイはスコーピオン!



51:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:27.43ID:vtfpeks7a.net
>>36
ワイはふざけて花柄のやつ作って後悔した



38:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:36.56ID:9SeqaIBZ0.net
地べたに置いてる時に気づかないフリして踏みつけたい


46:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:02:50.24ID:XUPBapYPr.net
>>38
別にええで
たかが8万のバックやし
塩ビやから強度とそこそこあるしな



64:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:05:09.02ID:9SeqaIBZ0.net
>>46
いや地べたには絶対置くなよ、大切にしろ



71:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:24.27ID:XUPBapYPr.net
>>64
いや地べたに置くのはわるくなくね?
普段背負うけど



75:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:07:18.76ID:yCL8KuOI0.net
>>71
長財布ケツポケに入れてるのかっこいいとおもってそう



79:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:08:28.78ID:XUPBapYPr.net
>>75
かっこいいじゃなくて普通のことやろ?
じゃなきゃどこに財布いれるんや?
バカかこいつ?



86:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:09:25.92ID:yCL8KuOI0.net
>>79
うわまじでやってんのかよ…w



101:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:11:20.26ID:XUPBapYPr.net
>>86
普通やない?
お前はケツポケ野郎に親殺されたんか?



85:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:09:24.94ID:vi5EEwbZ0.net
>>75
お前前ポケに長財布入れんの?



88:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:10:06.36ID:yCL8KuOI0.net
>>85
バッグ持ち歩かないなら長財布は手で持っとけや



110:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:12:21.11ID:XUPBapYPr.net
>>88
コンビニとかなら別に手で持ってもええけど長時間歩くなら邪魔やん
落とすかも知れんし



117:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:13:37.34ID:yCL8KuOI0.net
>>110
だからだったら二つ折りにすりゃ良いだけなんやけど
ブランド志向のくせにセンス皆無かよ



132:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:18:37.19ID:XUPBapYPr.net
>>117
2つ折り厚さがあるから好きやないねん
もっとスマートに持ち運びしたいんや



39:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:39.32ID:PdyoAxHUa.net
小5位の時ドラゴンのカッコイイやつ作ったわ


41:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:52.76ID:LxDOrhK90.net


これも欲しいけど20万以上するんや



49:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:11.14ID:XUPBapYPr.net
>>41
これはあんまりやな



42:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:01:56.58ID:l8oEk85sM.net
ナップサックって響き(・∀・)イイネ!


50:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:22.19ID:XUPBapYPr.net
>>42
ええよね
ワイも好き



47:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:02:55.89ID:q6C1gAN5M.net
金持ちやなー


63:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:45.28ID:XUPBapYPr.net
>>47
まぁまぁな金持ちや
22歳で彼女もおらんしあんまり他に金かからんから



48:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:09.89ID:katBdxrUa.net
小学生のときに作ったやつとあんま変わらんやん




65:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:05:13.08ID:XUPBapYPr.net
>>48
これは糞ださい
ワイのスコーピオンの10分の1のかっこよさ



52:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:27.73ID:WBTgs9RD0.net
なんか一時期サッカー日本代表のユニフォームがこんな感じだったよな
クソダサかったやつ



54:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:36.00ID:em6y5RR80.net
金持ちの感覚は理解できんな


56:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:03:47.64ID:qmIegzsu0.net
グッチか
服とかダサいとしか思わんのに人気だよな



68:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:05:46.90ID:XUPBapYPr.net
>>56
服めちゃくちゃかっこええやろ



57:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:05.43ID:MN9i1Ydq0.net
良いものやな
壊れにくそうや



60:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:20.35ID:ssT4wUwP0.net
なんやこれだっさ


61:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:34.79ID:pzskPZ3Nd.net
金無いのに高級志向の人は大変やね


77:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:07:41.40ID:XUPBapYPr.net
>>61
金はそこそこあるで
あんまり大変じゃない
気楽にナップサックほしくて買ったんや



81:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:08:58.49ID:23n/BoKWp.net
>>77
そこそこあるなら24万の買えるんだよなぁ見栄っぱりくん



87:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:09:49.80ID:XUPBapYPr.net
>>81
さすがに月の手取りの金額のナップサックは買われんわ
アウターとかなら余裕なんやが、、、



100:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:11:01.35ID:23n/BoKWp.net
>>87
手取り24で自称金はそこそこあるってギャグだよね?



116:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:13:24.88ID:XUPBapYPr.net
>>100
手取り28万な
年収は600万
まぁまぁな金持ちや



103:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:11:25.81ID:TZsUg7eBa.net
>>87
なんだよ月給俺とそんなに変わらないじゃないか…
まあ君の方がボーナス多いだろうけど



125:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:14:50.01ID:XUPBapYPr.net
>>103
うん
去年両方合わせて150万ちょいだったわ



62:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:04:43.21ID:SG47hHsr0.net
おしゃれなんか理解されないとこから始まるからな
ワイはええと思う



66:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:05:23.82ID:tKwhHZv6p.net
1万くらいの定番バック教えてクレメンス


67:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:05:32.19ID:pAqCnCVJp.net
8万出すならこっち買うかなぁ




72:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:38.51ID:DQCvGNGj0.net
>>67
ミドリムシAAかな?



69:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:00.09ID:fJ9jNfjpa.net
ワイは小学生の時にクラッシュバンディクーのやつ作った


74:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:59.73ID:V54hU4sKd.net
>>69
ワイは裁縫道具入れがクラッシュだった



70:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:21.92ID:28Zpt17/d.net
給食エプロン入れ


73:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:06:40.81ID:Q1FzNDAVr.net
たかいなあ
ワイにはよく分からん世界



76:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:07:40.12ID:z6ZmH6nw0.net
なんかサッカー日本代表のユニでこんなんあったな


78:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:08:19.37ID:TZsUg7eBa.net
ノースフェイスのリュックで十分やろ


80:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:08:48.77ID:XUPBapYPr.net
>>78
ノースフェイスはあんまり好きじゃないンゴ



91:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:10:08.06ID:TZsUg7eBa.net
>>80
まあ人の好みはそれぞれだからね



83:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:09:02.55ID:nRtzn5Wj0.net
イッチ私服見せてくれ


93:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:10:24.28ID:XUPBapYPr.net
>>83
夏用やが、、、




111:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:12:42.76ID:nRtzn5Wj0.net
>>93
ストリートだと思ってたら違ってた。ミケーレが好きなだけなんか



128:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:16:51.30ID:XUPBapYPr.net
>>111
ヒップホップが好きなんや
ミーゴスとかおしゃれなアーティストに感化されてるんやで
お前はまだ青いからミーゴスとか知らんと思うけどな



84:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:09:20.57ID:ON3rywzZ0.net
ワイのバック3000円なんやがこんなんで東京の街歩くのは生き恥なんか?
田舎だからよお分からんわ、そんな高いバック持ってるやついないで



108:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:12:07.17ID:z6ZmH6nw0.net
>>84
言うほど周りなんて他の人間のブランドまで見てないし気にせんでええで



90:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:10:07.74ID:vi5EEwbZ0.net
ワイはカバンかアウターの内ポケットやけど


92:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:10:23.46ID:qmIegzsu0.net
中途半端なの買うよりはハイブラ買った方がええよな
飽きたら売ればええし



112:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:12:46.40ID:XUPBapYPr.net
>>92
これはあんまり売れへんと思うわ



99:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:11:00.20ID:7SXVMV8g0.net
金持ちやんけ
ワイと仲良くしよう



104:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:11:47.75ID:tyeUDFyva.net
なんで買ったの?


127:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:15:42.18ID:XUPBapYPr.net
>>104
ナップサック欲しかったんや
楽天でナップサック探したけどスポーツブランドのナイロンのペラペラのやつしか売ってなかったからGUCCIにしたんやで



143:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:20:29.02ID:XLRTyxUn0.net
>>127
ミリタリーブランドからドライバッグとか性能いいの沢山出てんのに



107:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:12:04.70ID:4Wc0xld70.net
スネ夫が体操服入れてそう


114:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:13:02.43ID:Pa6d0VQVM.net
えぇ…8万でビニールかいな…
テキスタイル代でなんぼ取るねん



115:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:13:07.91ID:tpUT9W5iM.net
中国人とか原宿歩いてるストリート系の若者のせいでワイの中でグッチとヴィトンはだいぶイメージ悪くなったわ


130:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:17:51.43ID:XUPBapYPr.net
>>115
俺はもともとヴィトン好きやなかったし別にやな
GUCCIは好きなアーティストが着まくったりしとるから大好きや



141:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:20:14.23ID:52HvpAEs0.net
>>130
ダサい奴の発想で草
だからこんなダサいもの買わされる羽目になるんやで



147:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:21:38.37ID:XUPBapYPr.net
>>141
買わされるってのが頭悪いな
自分で買ったんやで



145:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:21:28.04ID:tpUT9W5iM.net
>>130
ラッパーってなんであんなグッチを有り難がるんやろな



152:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:22:52.00ID:XUPBapYPr.net
>>145
かっこええからやろな
他のハイブランドみたいに気取ってないラフな感じがエエんや



163:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:24:49.18ID:tpUT9W5iM.net
>>152
うーん、でもグッチはトムフォードの時みたいにいつまでも気取っていて欲しかったなぁ、ハイブランドやし



172:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:26:54.72ID:XUPBapYPr.net
>>163
ハイブランドだけど気取ってない
それがミケーレの良さであり世界中のラッパーに評価されたんやで
受け入れよう進化ってやつを



200:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:33:49.58ID:tpUT9W5iM.net
>>172
その黒人たちをセーターで怒らせてしまった模様



203:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:34:15.62ID:XUPBapYPr.net
>>200
ミケーレは黒人大好きなほうなんやがな



207:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:34:51.74ID:L+T9qd160.net
>>200
怒ったのは白人なんだよなぁ



120:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:14:02.39ID:YY+jUzwoM.net
ええやん
どっかのブランドもんなんか?



136:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:19:15.81ID:XUPBapYPr.net
>>120
GUCCIって言うブランドや



142:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:20:17.64ID:YY+jUzwoM.net
>>136
はえーこれがGUCCIかかっこええなあ
大人な雰囲気の男なら似合いそう



121:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:14:10.16ID:dq5i2lTHp.net
普通のリュク買った方がよくない?


133:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:18:49.89ID:L+T9qd160.net


Jボーイならやきう要素が必須やぞ



137:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:19:17.66ID:MEalMb320.net
巣鴨で売ってそう


154:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:23:15.67ID:8soO+J6R0.net
ナップって便利だよな


160:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:24:22.83ID:XUPBapYPr.net
>>154
ホントにそれ
手提げにしても邪魔にならんし軽いしかさばらんしええよ



155:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:23:38.36ID:qdShrr3/0.net
えぇわかんない


159:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:24:20.72ID:MEalMb320.net
ぶっちゃけこれ男物ちゃうやろ


166:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:25:14.30ID:XUPBapYPr.net
>>159
それは考えてなかった
ただ単にナップサックが欲しかったんや



161:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:24:23.89ID:lhgjIiOed.net
ナップサックって表現、かわええな


167:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:25:27.27ID:XUPBapYPr.net
>>161
ワイも好き



162:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:24:46.48ID:yzadHfYR0.net
こういうブランド全開の物ってダサくて使う気にならない


165:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:25:10.92ID:+cmx7OCRa.net
正直このナップサックのどこに8万の価値があるのか分からん


170:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:26:07.01ID:qmIegzsu0.net
>>165
グッチだから



174:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:27:17.85ID:XUPBapYPr.net
>>165
価値なんて個人の心のなかにしかないで



171:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:26:53.30ID:1j88rLWT0.net
小学校の家庭家の授業で作ってそう


175:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:27:20.99ID:qmIegzsu0.net
こういうのどこで買うん?
店舗?ネット?



181:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:28:25.39ID:XUPBapYPr.net
>>175
ワイはわざわざ店舗行って買ったで
GUCCIの6万のアクセサリーと一緒に買った



180:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:28:14.21ID:+cmx7OCRa.net
ブランド好きの奴だけは理解できんわ


186:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:29:39.58ID:XUPBapYPr.net
>>180
ワイは多様性を理解できないやつのほうが理解できないわ



191:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:31:32.40ID:+cmx7OCRa.net
>>186
スマンな否定してるわけやないで
わいとは考え方が違うんやと思うだけで好きにしたらええやん



190:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:31:20.91ID:tUU9MUyP0.net
そんな糞ださくてヒョロガリが持ってそうなの買うなや
これのがええやろ




198:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:33:03.88ID:MEalMb320.net
>>190
型すげーなこれ鉄板でも入ってんのか?



194:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:32:08.24ID:XUPBapYPr.net
>>190
かさばるやん



210:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:35:42.31ID:tUU9MUyP0.net
>>194
寒い時は頭からかぶれるぞ



192:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:31:33.25ID:vPNI7EUOa.net
ハイブラってなんでこんな主張するんだろ
もっと静かなの無いんか



205:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:34:19.47ID:CUUkpQKqa.net
>>192
主張するんもあるってだけやぞ
エトロなんかは大概パッと見たらエトロってわかるんばっかりやけど



197:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:32:50.07ID:XUPBapYPr.net
>>192
プラダとかわりとおとなしめなようなきがする
ワイは好きじゃないから買わんが



201:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:34:01.61ID:vPNI7EUOa.net
>>197
確かにあれは大人しいな
ただ単純にダサいわ



212:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:36:25.47ID:Wwl1kxfVa.net
猫がついとるGUCCIのカバンとかすこ


217:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:38:39.57ID:XUPBapYPr.net
>>212
猫がついとるのならバッグやなくてアウターが好きやわ




187:風吹けば名無し: 2019/02/10(日) 17:30:46.40ID:vg0nGx8L0.net
値段以外はええんやないか




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5024625.html

金持ちのワイが8万円のナップサック買った