コンビニATMの横に捨ててある明細を10枚くらい見て驚愕した・・・・・・
驚愕した


1:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:35:23.32 ID:0.net
全部、残高が1万円以下だった
日本ヤバいな
5:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:35.65 ID:0.net
月々の支払いで給料ほとんど消えるからな
貯金なんてできないよ
6:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:48.66 ID:0.net
引き出し用の口座じゃねえの?
7:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:37:56.21 ID:0.net
明細そのまま放置してくのすごいよな
個人情報みたいなもんなのし
8:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:38:48.66 ID:0.net
他人の明細なんか興味ないし知られたところでどうもならん
9:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:39:06.18 ID:0.net
ゆうちょのATMも10万行ってない
10:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:40:03.18 ID:0.net
今時口座1つの方が少数派だろ
11:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:41:53.57 ID:0.net
俺もおきっぱなしにされてる明細たまにみるけど今まで100万円以上預金されてるのはなかった
田舎だからってのもあるかもしれんが
12:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:42:05.65 ID:0.net
口座複数持ってても一万越えは数人位居るだろう
13:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:42:22.30 ID:0.net
貧乏人ほどコンビニ使う説ある
わざわざ高い飯とか飲み物を毎日買う
スーパーやディスカウントショップを使う賢者と年間いくら差が付くのか計算したらいい
30:fusianasan:2019/02/18(月) 12:57:02.04 ID:O.net
>>13 コンビニの方が高いけどちょっとの買い物だったらスーパーまで行くのがめんどくさいってのも有るな。車でコンビニまで一分、スーパーまで5分だから
14:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:43:02.58 ID:0.net
逆だよ1万円以下の預金しかない底辺が明細を捨てる
経済観念も危機管理能力もないから明細を捨てる訳だし
15:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:43:23.60 ID:0.net
コンビニATMの横にゴミ箱があるのを見た事ない
銀行でもほぼない
あと捨てるような人は最初から明細を発行しない
郵便局のは勝手に発行される
17:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:44:40.63 ID:0.net
20日頃に月末に引き落とされる分だけ入金するからな
ネットバンクは常時5万以下にしてる
18:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:45:00.71 ID:O.net
運用してる偉い人たち
19:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:45:37.62 ID:0.net
口座ぐらい分けるだろ
20:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:46:19.01 ID:0.net
確かに何千万も残高あったら明細いらなくても持って帰るわ
22:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:47:06.80 ID:O.net
残高ある紙残したら1につけられる
24:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 12:47:31.00 ID:0.net
まともな奴はそんな所に明細捨てないから
35:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:02:21.32 ID:0.net
明細捨てる奴なんかいないし見る奴もお里が知れる
36:fusianasan:2019/02/18(月) 13:05:04.71 ID:0.net
金持ちは銀行員が直接引出を届けてくれる
37:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:05:05.45 ID:0.net
ゴミの中なら自分以下がいると思ったんじゃない?
43:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 13:24:37.41 ID:0.net
銀行だと今ATMに小さいごみ箱置いてないな
コンビニのATMは置いてあるとことお持ち帰りくださいって書いてあるとこがある
56:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:09:34.59 ID:0.net
atmの時間外手数料払ってるのは貧乏人が多い
64:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:24:10.61 ID:0.net
>>56みたいなのは金持ちがやっている10個の習慣!みたいなのを読んで知ったんだろうけど
実際手数料ケチらずにATM使ってるのは懐に余裕のあるやつだけだよな
66:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:36:14.89 ID:0.net
>>64
いや本当だよ
72:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 14:56:31.01 ID:0.net
1だけどたまにそうやって見てるけど400万円のまあまあの預金の人もいたぞ
73:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 15:09:06.73 ID:0.net
田舎もんだけど東京遠征した時にグッズ買いすぎてコンサ後に電車賃無いことに気付いて途方に暮れかけたがコンビニATMがあったから助かった
手数料取られたけどありがたかったな
たまにはいいなと思った
普段は使わないけど
81:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 16:14:02.08 ID:0.net
たまに駅の銀行のATMめっちゃ人が並んでる時あるんだけど
コンビニでおろせばいいのにって思うわ
82:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 16:17:17.74 ID:0.net
>>81
手数料ってご存知?
89:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 17:16:52.14 ID:0.net
動線にセブンだらけだからよく使う
みずほは月末に最低10万以上の残高あればセブン銀行ATM手数料無料だし
しかし明細をわざわざ発行したことなかった
98:名無し募集中。。。:2019/02/19(火) 04:27:25.93 ID:0.net
セブンのATMほとんど並ばないけどね
83:名無し募集中。。。:2019/02/18(月) 16:18:06.68 ID:0.net
銀行ATMでしか金下ろしたことない
それも昼間の手数料無料時間帯だけ
自分の金を下ろすのに手数料払いたくないからな


引用元:http://inazumanews2.com/archives/53052386.html

コンビニATMの横に捨ててある明細を10枚くらい見て驚愕した・・・・・・