NBA、もうむちゃくちゃ・・・これがトラベリングではないと審判団公式twitterが公式に認定
1:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:22:28.04ID:tmgd+Rl2p.net



2:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:23:46.14ID:T6cI8eDF0.net
おもったよりがっつり歩いてて草


3:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:24:09.42ID:4BoU1/ti0.net
実は片足浮いてるからな


20:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:30:40.14ID:nrDNmg9V0.net
>>3
そういう問題なんか…?



6:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:25:23.83ID:uoMYxpxe0.net
ルール変わってトラベリングは5歩ぐらいまでありになったやろ


7:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:25:34.33ID:eYe+jrB30.net
五歩歩いとるやんけ


17:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:28:46.67ID:9yhAtqAC0.net
前からテキトーやなと思ってたわ


5:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:24:53.92ID:HpcaN8iA0.net
野球で例えてクレメンス


11:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:26:56.16ID:l6UY8xuCp.net
>>5
5球ボール投げても四球にならなかった



36:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:35:34.31ID:LTJWrY1k0.net
>>5
3塁ランナータッチアップの場面でお手玉後に3塁に投げたらアウトになった



48:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:40:35.24ID:31QZ/CPg0.net
>>5
タッチしに行ったのにタッチの意志が無いと言われてセーフ



8:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:25:34.72ID:K0IsoTmz0.net
ボールのコントロールを失うの定義次第
ワイは定義を知らんからなんとも言えん



9:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:26:23.06ID:G6KiZvera.net
この攻撃これから流行りそう
ファンブルすればいくら歩いてもいいんやろ?無敵やん



10:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:26:26.93ID:3uMvbMtC0.net
持って走って何が悪い


13:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:27:56.09ID:gMS3do7Ia.net
予想以上に歩いてて草
3P一強時代終わったな



18:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:29:40.25ID:HSo7BllXa.net
元々トラベリングってガバガバじゃん


19:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:30:15.09ID:NqwmUtJL0.net
ダンクとかきめたときは空気読んで無視してたけど
これはあかんでしょ



22:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:31:41.99ID:OSxXZKhs0.net
ゼロステップも複雑すぎて穴ガバガバやし


23:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:31:43.03ID:5vMEG45T0.net
雰囲気ゲーなんだろ
真面目なスポーツやりたいなら他のやれよ



24:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:07.68ID:JceJ8fwwK.net
ガラケからじゃ映像が再生されません定期


31:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:33:19.99ID:L2BsN/n9a.net
>>24
ポケベルからも無理だったわ



21:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:31:24.83ID:NQGyV6Mt0.net
ドラえもんのように少し浮いてるからセーフ


27:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:17.47ID:r2fqLqaba.net
>>21
ドラえもんバスケやらせたら無敵やん



25:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:08.58ID:mWo3Jyi6d.net
完全に歩いてディフェンス避けてるの草


26:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:13.69ID:sf9aZyGP0.net
NBAなんてKD移籍で終わったリーグやぞ


28:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:26.25ID:+RS+VH3BM.net
そもそもこれはファンブルなのか?


29:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:32:39.76ID:0OpFReAf0.net
これもうマイアミからロンドンくらいまで行ってるだろ


69:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:50:36.07ID:rGQ8v3BQ0.net
>>29
若干すべったな



32:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:33:50.14ID:ouC2YxL90.net
何歩歩くねん
あれでトラベリングちゃうかったら何歩まであるいてええねn



34:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:34:27.20ID:K0IsoTmz0.net
こんな超絶簡単な英語もわからんとは普段学歴で騒いでるやつらとは思えんな


35:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:35:01.62ID:rwqRv7Ogd.net
ワイ34歳オッサン
もうわけがわからない



37:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:35:35.57ID:LacwO+8L0.net
リプライで色々な公式アカウントから叩かれてて草




40:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:36:28.64ID:nrDNmg9V0.net
>>37
Yahoo!スポーツイキりすぎやろなんやこいつ



41:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:36:56.65ID:ouC2YxL90.net
高校体育バスケでこれやったらバスケ部DQNが直ちに詰め寄ってくるよな


42:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:37:14.55ID:WbzsGzlw0.net
ラグビーかな


43:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:38:09.08ID:WLulbGhD0.net
これもうラグビーやん


44:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:38:52.73ID:s5LnAfqPx.net
ゼロステップですらグレーなんやが


45:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:39:09.57ID:2AmhFcdLx.net
関係ないけど前ウェストブルックがオラクルアリーナで犯したトラベリング草生えた


91:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:52.40ID:Ubvp6Qsua.net
>>45
そらあのプレーでShaqtinとってMVPとの個人タイトル二冠とったからな



46:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:39:54.38ID:GLiEU4zD0.net
競技をラグビーに変えろよもう


49:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:41:08.55ID:VST+stD40.net
>>46
ほいじゃタックルもありやな



50:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:41:26.33ID:J3oDDkPl0.net
こんなのしょっちゅうやんけ
今更何言ってるんや



52:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:43:19.59ID:JMLNcKNRd.net
つまりファンブルしまくれば無限に歩けるって事やな


53:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:43:54.99ID:TZ+WxxFY0.net
ビデオ判定とか無いんか?


54:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:43:55.19ID:7BSCY1Hjd.net
ウェストブルックのボール持ったままテクテクあるくのめっちゃ笑ったわ


58:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:46:06.66ID:6plByf6q0.net
想像以上に歩いてて草


47:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:40:09.91ID:otVy9pDMa.net
でなんでトラベリングじゃないんや?


51:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:42:00.46ID:SPyc0//xd.net
>>47
一回カットされたからセーフ



59:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:46:30.17ID:63FYKpcY0.net
これは置いといてトラベリングの判断難し過ぎるわなとは思う
両足着地とか片足浮いた状態でのドリブル突き始めの部分はもう感覚で笛吹いてるだろあんなの



60:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:46:33.38ID:k7yVNli6a.net
昔アイバーソンがパワーステップで思いっきりトラべして流されてたけどあの辺が限界だと思ってたわ
まだ行けるんだな



64:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:47:28.45ID:3U/3ngIya.net
体格良いジャグリング上手いやつ連れてくれば無敵やん


65:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:48:03.94ID:Q1hYUa7w0.net
黒子のバスケでもここまでやらんかったぞ


66:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:48:23.36ID:inUCVi7h0.net
欠陥競技にまたひとつ欠陥が増えたな


67:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:49:04.42ID:k7yVNli6a.net
エンドからパス貰ったウエストブルックが普通にスタスタ歩き出すやつ好き


73:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:51:22.27ID:BfjaOmDF0.net
もう両手で挟んだり放したりしながら走ったらええやん


74:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:51:28.44ID:/SgcMZfJ0.net
ワイは三塁塁審しててタイミングばっちりアウトだったから自信をもってアウト宣言したが
ボールこぼしてて恥かいたわ。これはそれをアウトにしたままみたいなもんか?



84:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:53:10.18ID:LipqygfC0.net
>>74
2アウトでチェンジしたレベル



75:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:51:35.38ID:yWX4KUuK0.net
トラベリングがほんとに理解できん


100:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:57:18.32ID:63FYKpcY0.net
>>75
2歩歩いて3歩目が地面から浮いた状態でドリブルしたらトラベリング



92:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:53.61ID:JMLNcKNRd.net
>>75
ワイもオッサンやから今の奴らのが全部トラベリングに見えるで
審判の時は3歩まで歩けるようになったんだと思うようにしてる
あとドリブルもワイのやってた頃は少しでもコネたらダブドリ取られてたしノーチャージも無かったしショットクロック30秒やったし…



104:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:58:22.16ID:k7yVNli6a.net
>>92
子供の頃は両足着地からのステップインですら下手すりゃトラべ取られてたのが今じゃ怪しいパワーステップで笛なしだし日本のアマチュアすらNBAに引っ張られてきてる気がする



76:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:06.30ID:uPphsVRDd.net
アメフトみたいにタックルありにしようや


77:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:21.13ID:j7W2OU/e0.net
とりあえず盛り上がりそうなら反則流して行くスタイルのNBA嫌いじゃないよ


79:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:38.15ID:SM8cfIIW0.net
リング下にも審判つけたほうがええやろ


80:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:38.55ID:bkm0fu920.net
NBAはゾーンディフェンス禁止やし今更やろ


85:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:53:11.93ID:3jWPbPkEM.net
>>80
え?ゾーン禁止ちゃうやろ



87:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:05.18ID:w8YxtCV/a.net
>>80
解禁したぞ



109:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:59:38.35ID:bkm0fu920.net
>>85

>>87
解禁したんかーそらすまんかった
でも盛り上がるためにはルールをある程度弄るのは昔からだろ



81:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:51.34ID:BfIhCO5i0.net
トラベリングの判定がおかしいなんて昔からやからなんとも思わんわ


82:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:53.09ID:Zs8hnGYYd.net
大昔からこんなんやろ
派手なプレイならセーフやぞ



83:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:53:02.38ID:Fd5BPD1l0.net
ちょっと歩いたら旅行扱いなんだからスケールでかいよな


86:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:53:54.19ID:ZV4ED2+Aa.net
バスケって忖度ルール結構多いのか?


88:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:10.74ID:Xo2AEfbJ0.net
アメスポの希望


89:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:33.22ID:urpvFB1k0.net
25歩トラベリングしても笛吹かれなかったし今更か?


90:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:40.62ID:k7yVNli6a.net
五輪で恥かいてゾーン解禁にしなかったっけ


97:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:55:25.84ID:LUE0yla2d.net
そのうちお手玉しながら全速力で駆け抜けそうやな


94:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:54:57.31ID:XF/YuRedM.net
ゼロステップかと思ったら全然違った


95:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:55:14.19ID:p5kglBbUd.net
盛り上がるならセーフや


98:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:56:20.77ID:e3/bIHUr0.net
1回落としかけたからセーフってことか


99:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:56:49.10ID:YOnowuce0.net
トラベリングって自己申告じゃなかったっけ


101:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:57:26.90ID:BDJJ9hJV0.net
嫌なら見るなの精神やで


108:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:59:37.56ID:a4wLv2Jj0.net
>>101
DETのファンは実行中だからセーフ



102:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:57:28.45ID:snVpM0Zf0.net
もうドリブルしなくていいルールにすれば

ついでにパスは後ろにしかしなくちゃだめ



103:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:57:45.72ID:ZVgsAKNZM.net
最初の1歩目を見ないことにするのは割とあるけどお手玉してるときのはないわな


105:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:58:35.53ID:OFIJbk4X0.net
ダブルクラッチやぞ


106:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:58:35.93ID:1LSoIwJU0.net
最初のスロー再生ラグビーかと思ったw


107:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:59:18.45ID:wGJrF4OEp.net
新しいスポーツが誕生したな


110:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 15:00:34.36ID:OFIJbk4X0.net
軸足がズレる程度じゃ全く気にしないからな


111:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 15:01:08.16ID:Z4cCXr7ia.net
要するにバスケットボールは元々二歩歩いたら一度ボールを宙に浮かせりゃ良かったのを何か知らんが皆勝手にドリブルしなきゃダメって勘違いしてたんやでってNBAが公式に認めたってことか


78:風吹けば名無し: 2019/02/20(水) 14:52:34.04ID:3jWPbPkEM.net
トラベリングじゃなくてトラブリングだな
こりゃ





引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5028143.html

NBA、もうむちゃくちゃ・・・これがトラベリングではないと審判団公式twitterが公式に認定