
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:08:14.307 ID:NmXnaLNXa.net
今月いっぱいで退職金も出すって言われたんだがどうしたらいいんだ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:08:27.340 ID:sO3qcNJ80.net
もらっとけ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:08:44.213 ID:z45J1Pch0.net
じゃぁ退社しようぜ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:09:20.867 ID:PHURwDTf0.net
理由は?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:11:14.177 ID:NmXnaLNXa.net
>>4
無能だらかだな
無能だらかだな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:09:39.943 ID:m8wVLHmD0.net
いくら貰えるの?
会社都合にしておけば即雇用保険出て3ヶ月で50万は余裕じゃねえの
会社都合にしておけば即雇用保険出て3ヶ月で50万は余裕じゃねえの
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:12:43.265 ID:NmXnaLNXa.net
>>5
会社からは給料一ヶ月分より少し多いくらいとどっかで積み立てしててそこから40~50万
会社からは給料一ヶ月分より少し多いくらいとどっかで積み立てしててそこから40~50万
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:09:59.952 ID:we6m3qchp.net
退職金多目にもらって退職しよう
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:12:21.516 ID:7L/HfJwYa.net
退社wwwさっさと帰れよwww
退職だろ
退職だろ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:13:31.818 ID:NmXnaLNXa.net
>>9
退職だったわ
すまんな
退職だったわ
すまんな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:13:19.832 ID:rdrg82XG0.net
退職金プラス失業保険が出るまでの待機期間の生活費として月給の8割を3ヶ月分くらいが妥当だな
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:13:38.635 ID:Y/lZiseX0.net
無能をやめさせたいのは会社の都合なんだから会社都合にしろ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:19:34.277 ID:m8wVLHmD0.net
それっぽっちじゃ
実家暮らしでもないと半年ニートライフ厳しくね
保険満額貰い終わるの7ヶ月先だしさ
実家暮らしでもないと半年ニートライフ厳しくね
保険満額貰い終わるの7ヶ月先だしさ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:20:45.834 ID:NmXnaLNXa.net
>>14
実家暮らしだ
すぐ転載活動しようと思ってるけど厳しいよな
実家暮らしだ
すぐ転載活動しようと思ってるけど厳しいよな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:23:55.242 ID:z45J1Pch0.net
会社都合は辞めとけよ
次にまともな会社に行けなくなる
次にまともな会社に行けなくなる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:26:07.694 ID:k9rYx5Frp.net
要らない子は早く辞めた方がいい
同僚も迷惑してると思うから
同僚も迷惑してると思うから
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:26:10.391 ID:QLsr0A+Cp.net
でも面接行く会社が会社都合が自己都合かなんてわかんなくね?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:27:51.712 ID:dqERJs6Z0.net
>>18
どんな人だったか訊かれる可能性
どんな人だったか訊かれる可能性
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:30:19.837 ID:z45J1Pch0.net
>>18
在職証明書に書かれる
在職証明書を求める会社とかは大抵大手だけど
在職証明書に書かれる
在職証明書を求める会社とかは大抵大手だけど
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:28:33.794 ID:NmXnaLNXa.net
実家に住んでるから親にも話さないといかんしなんて話そう
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:29:07.320 ID:sO3qcNJ80.net
>>21
会社クビになった
でいいじゃん
会社クビになった
でいいじゃん
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:29:18.189 ID:zZuCXOa6M.net
>>21
クビ解雇リストラ
クビ解雇リストラ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:36:13.772 ID:dqERJs6Z0.net
退職してくれって辛いね
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:37:44.531 ID:qwCfhMRaM.net
自己都合の方が退職金も安く済むしな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:38:38.091 ID:QQcdFVoS0.net
肩叩かれるようなタイプはどうせ無職になったらしばらくダラダラしちゃうし
次も大手なんて行けないんだから会社都合にして貰った方がいいよ
次も大手なんて行けないんだから会社都合にして貰った方がいいよ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:43:12.696 ID:PHhnOCGGd.net
だいたい余程酷くなければ
人を活かして効率を上げる義務があるのは管理側
上手く使えない理由を押し付けるまではいいとしても自己都合退職にとか酷すぎる
人を活かして効率を上げる義務があるのは管理側
上手く使えない理由を押し付けるまではいいとしても自己都合退職にとか酷すぎる
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:43:27.051 ID:7g2E6EZy0.net
何年勤めたの?
退職金いくらもらえるか聞いて交渉する
次の仕事決まるまで給料もらえるようにする
退職金いくらもらえるか聞いて交渉する
次の仕事決まるまで給料もらえるようにする
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:44:42.190 ID:NmXnaLNXa.net
>>33
8年
8年
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:50:50.828 ID:NmXnaLNXa.net
一応月曜日に俺の考えをまとめて決断してくれ言われてる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 15:56:37.359 ID:dqERJs6Z0.net
三くだり半だよね
続けるなら続けるで変な扱いされそう
続けるなら続けるで変な扱いされそう
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 16:00:20.920 ID:7g2E6EZy0.net
新卒で入社?
大卒?
どれくらい無能?
大卒?
どれくらい無能?
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/22(金) 16:02:22.667 ID:NmXnaLNXa.net
>>41
中途で入った
5年前とできる仕事が変わってないのが理由と言われた
中途で入った
5年前とできる仕事が変わってないのが理由と言われた
引用元:http://inazumanews2.com/archives/53071792.html