会社「新卒の独身寮の入居率が50%切ってるので取り壊します」
寮


1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:19:38.228 ID:35cL7Xfmd.net
借りれば7万くらいかかる部屋にタダ同然で住めるのにおまえらなんで入寮しないの?
つかすでに入寮してるマイノリティかわいそう
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:20:48.711 ID:2OBz79+n0.net
彼女と同棲してますし…
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:22:34.140 ID:35cL7Xfmd.net
>>2
彼女連れ込めばええやん
別に禁止はされてない
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:20:50.068 ID:s6NRtIcJ0.net
実家でいいから
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:22:34.140 ID:35cL7Xfmd.net
>>3
こういう人増えたよね
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:21:11.457 ID:Z8UJjzvh0.net
一般に貸出すればええがな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:22:34.140 ID:35cL7Xfmd.net
>>4
それ末端の社員に金銭的メリットないよね
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:21:19.816 ID:+LXBg+Upa.net
プライバシーと寮長のパワハラ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:26:02.707 ID:35cL7Xfmd.net
>>5
寮長なんていないわ
管理人がいるだけで
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:21:28.192 ID:SL92V+I7a.net
入ると転勤族への近道になっちゃうし…
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:26:02.707 ID:35cL7Xfmd.net
>>6
むしろマイホーム買うほうがなるんじゃね?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:21:35.787 ID:DbsXlv990.net
家でも隣に同僚や上司がいるって嫌だろ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:26:02.707 ID:35cL7Xfmd.net
>>7
嫌だけど7万払うほどか?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:22:45.951 ID:98Abjo4a0.net
職場から遠かった思い出
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:27:08.263 ID:35cL7Xfmd.net
>>12
うちの寮は最寄駅始発の電車で30分だぞ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:23:02.323 ID:NwRqQml1M.net
仮病がばれちゃう
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:23:52.445 ID:iPWnOLsI0.net
大浴場があったからよかったわ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:28:14.546 ID:35cL7Xfmd.net
>>14
それはなんか嫌だな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:23:53.169 ID:s3noYrQe0.net
寮とか絶対にいや
寮費、水道光熱費タダでいいから寮長やってくれって頼まれて死んでも嫌だと断った
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:28:14.546 ID:35cL7Xfmd.net
>>15
え?なに寮長システムってデフォなの?
ふつう管理人がいるのでは?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:24:03.593 ID:qJYw/W0d0.net
プライバシーあってないようなもんだしうかつに女連れ込めないし
転勤回ってきやすそうだし独身貴族ルートだろ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:24:45.106 ID:+LXBg+Upa.net
そのまま売却なり賃貸に回すなりすればいいのに壊さないといけない寮なんて住みたくない
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:29:15.374 ID:35cL7Xfmd.net
>>18
正確にいうと壊すかどうかはわからん
そのままリフォームして賃貸に回す可能性も
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:25:21.290 ID:AIpj8gtc0.net
入寮したけどクソボロすぎて最悪だったわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:25:46.329 ID:D3T01ghj0.net
トイレ風呂が別なら入りたい
共同なら拒否
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:25:59.200 ID:zIDhdZkI0.net
会社の寮キッチン風呂トイレ共有立地最悪だったから入らなかったわ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:28:01.713 ID:OkcD+E+Ma.net
風呂トイレキッチン独立できれいで防音しっかりしてれば住む
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:28:11.768 ID:FOTWyOpO0.net
寮はさすがに嫌でしょう
プライベートでまで会社に関わりたくないわい
ちゃんとした社宅の借り上げマンションなら喜んで住むけれど
プライベートには一切関わってほしくないでしょ
今どき普通くないかな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:28:14.349 ID:88McTrKFM.net
それは寮によるだろ
満室で空きが無い企業だって沢山あるよ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:30:09.097 ID:+LXBg+Upa.net
自社で資産持ってるより経費で借り上げした方が節税になりそう
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:30:28.849 ID:lHM/5K+hM.net
今時寮なんてあるのか?
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:31:38.952 ID:35cL7Xfmd.net
>>33
大企業は新築の寮立ててるらしいぞ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:42:01.489 ID:lHM/5K+hM.net
>>35
大手勤務だが地方でも東京基準の家賃補助貰えるから大阪のど真ん中で1人で2LDKのマンションにただ同然で住んでるわ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:30:35.861 ID:KERx0naZ0.net
畳3畳の独居房より酷い寮だったけど家賃5000円だったから5年間住んだぞ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:32:16.418 ID:9CFIKYgM0.net
好きな時間に飯食えないのがいや
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:32:54.097 ID:35cL7Xfmd.net
>>36
???

なんかこのスレ見てると高校生みたいな寮想像してるやつ多いな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:33:08.586 ID:1OkRQgSh0.net
最近儲かってないんかな?
色々社員寮が廃墟になってる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 23:33:53.223 ID:35cL7Xfmd.net
>>38
まぁ儲かってないというか利用率低いから管理コストの割に合わないということなんだろう


引用元:http://inazumanews2.com/archives/53090248.html

会社「新卒の独身寮の入居率が50%切ってるので取り壊します」