親「3万じゃたりない4万寄越せ」ワイ「……」
1: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:42:59 ID:ID:Als
ゲェジすぎひん
3: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:43:36 ID:ID:Als
実家すみ25 手取り9万
4: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:43:50 ID:IJV
今まで君がやってきたことが帰ってきてるんやで
6: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:44:28 ID:NoP
蛙の子は蛙
7: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:44:29 ID:br7
25の穀潰し養うのに4万とか破格やん
8: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:45:04 ID:nbb
月々のお小遣いが五万になったて考えればリッチやろ
9: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:45:13 ID:FEN
手取り9?
11: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:45:26 ID:ID:Als
>>9
せや
せや
10: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:45:14 ID:ID:Als
値段より言い方がなー
寄越せってなんかやだわ
お前らいくら入れてるんや
寄越せってなんかやだわ
お前らいくら入れてるんや
12: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:47:36 ID:JXb
いや食費に3万以上かかってるやろ
そんなん当たり前やん
そんなん当たり前やん
13: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:47:48 ID:ID:Als
穀潰しは3万が限界やけどハーバード卒タワマン住みお前らいくら入れてるんや?
14: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:48:24 ID:Vkf
入れるも何も普通働き出したら一人暮らしするだろ
16: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:49:12 ID:ID:Als
>>14
ワイ普通やないから実家すみや
ワイ普通やないから実家すみや
15: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:48:38 ID:ID:Als
大体周りは三万やからワイも三万入れてたんやが
17: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:49:58 ID:FEN
片親?
18: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:50:08 ID:ID:Als
両親
19: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:50:09 ID:Oao
食費光熱費消耗品費あわせて月4万なら破格
20: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:50:27 ID:ID:Als
世間知らずはワイみたいやな
21: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:51:27 ID:gdy
仕送り3万とか大学生かよ
社会人なら普通10万は仕送りするよね
社会人なら普通10万は仕送りするよね
23: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:51:48 ID:ID:Als
>>21
手取り越えちゃぁう
手取り越えちゃぁう
25: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:52:28 ID:gdy
>>23
働けクズ
働けクズ
26: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:52:40 ID:ID:Als
>>25
働いてンだよなあ
働いてンだよなあ
22: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:51:44 ID:Vkf
ワイ一人暮らし、食費以外でも月10万はかかっとる
24: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:52:10 ID:ID:Als
>>22
節約……なさらないんですか
節約……なさらないんですか
31: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:54:57 ID:Vkf
>>24
毎月一定以上貯金できればそれ以上我慢しないようにしとる
じゃないとメンタルが沈んでいく
毎月一定以上貯金できればそれ以上我慢しないようにしとる
じゃないとメンタルが沈んでいく
35: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:01:12 ID:qOT
>>31
ええな
ええな
27: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:52:50 ID:L8u
がんばって一人暮らしやな
28: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:52:56 ID:Nqq
手取り少なすぎィ!
29: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:53:11 ID:Oao
リフォーム代とか新車のローン払ってるとかなら払わなくてもええまであるとは思うがどうなんや
30: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:53:25 ID:OnU
一人暮らししたら金をせびられないという謎理論
34: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:55:59 ID:ID:Als
>>30
入れる奴はいるやろ
入れる奴はいるやろ
33: 名無しのスコールさん 2019/03/02(土)23:55:51 ID:i6P
イッチが小さかった頃に菅生での医者に難病の手術をもらってその代金を未だ払い続けてるんやで
37: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:02:18 ID:f3x
実家暮らし26で手取り21やけど10万渡しとるで
自分で家事やる必要がなくて飯が出てきて部屋もあるしこれくらいが妥当やないか
自分で家事やる必要がなくて飯が出てきて部屋もあるしこれくらいが妥当やないか
38: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:03:38 ID:qOT
一人暮らししたら食費家賃光熱費で余裕で10万いくやろ
それ考えたら3万て有り得ないやろ
それ考えたら3万て有り得ないやろ
39: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:04:59 ID:h67
親の家相続済ワイ高みの見物
40: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:05:32 ID:2Fx
わい来月から入社するんやけど5万くらい家に入れた方がいいんかな?
42: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:06:21 ID:YXC
>>40
今までお前のことここまで育ててくれたんやから5万ぐらい入れたり
今までお前のことここまで育ててくれたんやから5万ぐらい入れたり
44: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:07:20 ID:2Fx
>>42
やっぱそうよな
半年くらいで家出るつもりやしそれまでは5万くらい入れてくわ
やっぱそうよな
半年くらいで家出るつもりやしそれまでは5万くらい入れてくわ
45: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:11:29 ID:YXC
>>44
家で出ても連絡取って安心さしたりや
余裕あるようになったら旅行ぐらい連れて行くんやで
家で出ても連絡取って安心さしたりや
余裕あるようになったら旅行ぐらい連れて行くんやで
43: 名無しのスコールさん 2019/03/03(日)00:06:59 ID:wfj
家を出ろってことやぞ
引用元:http://squallchannel.com/archives/53097988.html