1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:43:51 ID:bNU

上司「いまやめるのはもったいないぞ、うんちゃらかんちゃら」

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:44:41 ID:b9d

ワイは笑顔で送り出されるような男ではないという自慢

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:45:00 ID:bNU

>>2
???

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:45:05 ID:lPH

給料出せ定期

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:45:54 ID:bNU

3年は続けろとかいう謎の風潮

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:46:21 ID:ESI

??「そんなんじゃどこでもやっていけないよ」

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:46:33 ID:bNU

>>6
あるある

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:47:09 ID:lPH

>>6
お前ごときが人の人生語るなっちゅうんよな

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:53:15 ID:4gI

>>8
名言

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:47:18 ID:eJH

数年後「上司は正しかったわ」

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:47:54 ID:bNU

ワイ四年目やけど3年続けてよかったとは思えんないまのところ

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:49:14 ID:pA1

>>10
うんちゃらかんちゃらさぁ...こんな所で嘆いてないで
早く行動に移したら?やめたいんやろ?

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:50:03 ID:bNU

>>13
きびC
わかったやで

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:48:49 ID:cSc

転職してもええんやで

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:49:26 ID:bNU

>>11
働きやすいように環境整えるから待ってクレメンスって言われたから
何も進捗ない

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:49:53 ID:pA1

>>14
そんなんだからうんちゃらかんちゃらなんだよ低脳陰キャ

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:50:22 ID:bNU

>>15
はいはい笑

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:49:11 ID:yHw

さっさと辞めろよ

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:50:03 ID:bNU

>>12
きびC
わかったやで

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:51:58 ID:IIy

ワイも転職するデー

20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:52:15 ID:bNU

>>19
頑張って

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:52:43 ID:bNU

転職してやりたいことがないんだよなぁ

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:53:27 ID:pA1

>>21
お前はいつまでも底辺に留まってろ雑魚

26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:54:00 ID:bNU

>>24
おう笑

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:54:14 ID:pA1

>>26
悔しくないの?w

29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:54:59 ID:bNU

>>27
はいはい

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:53:08 ID:cSc

ワイは就職やわ

25: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:53:38 ID:bNU

>>22
挨拶はきちんとするんやで

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:56:26 ID:m2M

スキルもなければやる気もない奴とか転職するたびに条件悪くなっていくんちゃう?

39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:56:52 ID:bNU

>>36
スキルないなあ

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:56:48 ID:kyI

ちゃんと決めて転職確定してからやめるんやで~
同僚はノリでやめていま無職二年目や

41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:57:23 ID:bNU

>>38
今の職種なら腐る程転職先はありそう
今より給料おちるけど

45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:58:11 ID:73V

平日昼前のこの時間にスレ建ててる時点で無職確定なのに何故働いてるかのようなスレを建てるのか

47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:58:48 ID:bNU

>>45
休憩しないの?

51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:59:16 ID:73V

>>47
貴重な休憩時間おんjに張り付いて延々と即レス?

働いたことあるか?

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:58:56 ID:lCX

部下から転職迷ってるって相談受けることあるで
そのときはお前がウチの会社でやり切ったって思えるんなら転職してもいいと思うけど、何も成し遂げてないのに転職は卑怯者だよなとは言ってる

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)11:59:30 ID:b9d

>>48
これも意味わからん言葉やな

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:01:33 ID:bNU

成し遂げるって人によって違うよなー
まあ、わいも責任者になったぐらいやし

67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:04:44 ID:bNU

人不足で休みもほとんどないから辞めます

人入れて休み取れるようにするから

人きたけど他がたりないから人出して

ワイ「」

69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:06:32 ID:dLO

結局イッチが底辺勤めの低学歴なのはマジ?

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:06:42 ID:bNU

>>69
せやで

70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:06:33 ID:bNU

これで辞めてはいかんのか?

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:07:29 ID:lCX

>>70
ダメに決まってるじゃん
転職を自己実現とか社会貢献の手段としてじゃなくて自分勝手な理由ならどこも取らないよ

77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:09:46 ID:bNU

>>72
上司と相談した上で人を入れてもらったのにやぞ?
ワイが休み取れなさすぎて

79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:11:32 ID:rgq

>>77
簡単なら誰でも仕事辞めんわな
まあ謙虚になってみるのもええし
加減間違うとただの社畜やが

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:07:30 ID:rgq

続けるだけの価値があると思うなら続けろ
ないなら辞めればええ

なくても続けたいなら価値を見い出せばええだけやろ

77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:09:46 ID:bNU

>>73
価値を見出すって難しいンゴ
自分のためになってるのかなって疑問しかでてこなあ

76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:09:44 ID:Vsl

社長「どうせ次も決まってないんだろ?そんなんじゃどこ行っても一緒」
ワイ「ハハハ」

取引先ワイ「アハハ」
社長「」

81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:12:37 ID:bNU

人不足で県内の中心のところの責任者にされて
休みは取れないし、内勤も現場もほぼワイがやってるし
自分が成長してるとかわからんわ

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:13:51 ID:XOs

>>81
出来ることはしっかりやる
出来んことはきっぱり断る
それができるようになって一人前やし
そうなれば会社との信頼が構築されるんや

88: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:16:08 ID:bNU

>>83
上の上司に「勉強しながらでええで」言われたの信じて受けたのが間違いやった

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:12:51 ID:lCX

付加価値は自分で付けるものなんだよ
見出すものやないねん

84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:13:59 ID:rgq

>>82
自分で見出すんやし間違いやないんやないか?

87: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:15:27 ID:bNU

付加価値ってなんや?
わかりやすく言うと資格とかか?

89: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:16:31 ID:YYR

no title

91: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:16:52 ID:keA

平日の昼間に仕事の話すな
無職の気持ち考えろ

92: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:17:12 ID:YYR

>>91
無職に人権ない

95: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:17:28 ID:bNU

>>91
介護飲食「いつでもきてもええんやで」

96: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:17:52 ID:Ngg

意識高い系さんの有難い説法は現実でそれを言う相手がいないんですかね

97: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:18:23 ID:bWg

ワイが施工管理という素晴らしい仕事を紹介してやる

99: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:18:40 ID:bNU

>>97
それこそブラックやろ

100: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:18:58 ID:bWg

>>99
ブラックちゃうわ
漆黒やわ

102: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:19:14 ID:LYN

>>100
しっこくしっこく!

104: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:19:45 ID:bNU

何かを成し遂げるってのもないな
ただ1日をやり過ごすのていっぱいやわ
今はやる気出なくてサボってるけど

105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:19:57 ID:Ngg

>>104
悪い人やん

110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:20:34 ID:bNU

>>105
すまんな
13時から上司くるのまってるあ

107: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:20:11 ID:lCX

>>104
ほなら権利勝ち取ってないやん

111: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:20:41 ID:bNU

>>107
なんやそれ

112: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:20:42 ID:rgq

今は時間つぶしでええやろ
余裕できたら出来ることやっていけばええ

ただ自分に甘えるのも限度があるで

118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:21:53 ID:bNU

>>112
余裕かー
周りから休ませてくれだのすごく文句言われてばっかやからないな

113: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:20:44 ID:9kd

上司「グッバイイッチ
フォーエバーイッチ」
イッチ「」

114: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:21:08 ID:bNU

>>113
ワイ「実家守ったろ!」

115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:21:32 ID:9xt

自衛隊入れば
給料全部使い込んでも服も着れて暖かい部屋で寝られるしあったかい飯も食えるで

117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:21:53 ID:GZY

引き留められて辞めないってことは、ホントは辞めたくないんやろ
ガチで辞める気あるならさっさと退職届出せばええやん

122: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:22:19 ID:bNU

>>117
仕事自体は嫌いじゃないからな
すまんな

130: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:24:35 ID:lPH

pA1ちゃんどこ行っちゃったの…、

131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:24:56 ID:9Yz

こんなところでぶつぶつ言ってないで辞めたいなら辞めて転職活動しろ

133: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:25:08 ID:bNU

>>131
さんがつ!

132: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:24:57 ID:bNU

いなくなると寂しいンゴねぇ
また罵ってほしいンゴ

134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:25:15 ID:keA

なんの業界なんや

136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:25:33 ID:bNU

>>134
介護ww

138: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:25:55 ID:keA

>>136
無職やけどなんか安心するわ

139: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:26:22 ID:bNU

>>138
ハードルは低いから誰でも就職できるで!(ニッコリ)

140: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:26:23 ID:9kd

>>136
…精神壊すのが先か身体壊すのが先かの業界やんけ

141: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:26:44 ID:bNU

>>140
食欲あるからへーきへーき

137: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:25:50 ID:9kd

見切り発車素敵やん?
ワイの人生に地図は必要ない!といった無敵の人みたいで

143: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:27:32 ID:keA

でも介護やるやつってスゲーと思うわ
ワイは人の糞便食われへんもん

145: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:28:13 ID:bNU

>>143
さすがにうんちは素手では触らんわ
致し方ないときはあるけと
オムツぐらいなら余裕よ

144: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:27:46 ID:RJH

仕事探して新たに仕事覚えるめんどくささと今の仕事続けるめんどくささを天秤にかけて仕事続けるのめんどくさくなったら辞めればええ

146: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:28:33 ID:bNU

>>144
なるほど
いままでなかった考え方や

147: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:29:53 ID:keA

歳にもよるな
ええ年したおっさんなら介護でずっとやってりゃええわってなるけど

149: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:30:58 ID:bNU

>>147
26歳や

154: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:34:45 ID:9kd

>>149
ワイ10年働いたから取れる資格全部取ったんや
もう仕事嫌になって暫く無職しようと全部投げ出したら怒涛の引き留めラッシュ、関係者の施設から怒涛の引き抜きラッシュ…

全て断って別の業界に行ったのに未だに介護の世界に戻って来いと言われる理不尽さよ

155: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:35:25 ID:bNU

>>154
いまは何の仕事してるんや?

157: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:36:01 ID:9kd

>>155
実家戻って農業しよるわ

160: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:38:22 ID:bNU

>>157
はえー
身体キツそうやけど自分のペースで働けそう

148: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:30:23 ID:9kd

ワイ元介護士、未だ引く手数多のもよう

149: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)12:30:58 ID:bNU

>>148
他の会社からこないか?って言われたことはある

172: 名無しさん@おーぷん 2019/03/05(火)15:28:56 ID:l9g

上司「死ね(椅子なげる」
ワイ「もう会社いくの無理や(3日ほどさぼる)」
違う上司「やめるなら辞表書いてきて」
ワイ「はい…」



引用元:http://netaatoz.jp/archives/10006444.html

ワイ「会社辞めたろ!」上司「!」シュバババ