【悲報】バンクシーの落書き、何者かに消される
1:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:07:42.69ID:1Vmm9E4m0.net
「高松のバンクシー」消される 何者かが白塗料で上書き - 毎日新聞
 



続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20190311/k00/00m/040/133000c


3:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:08:31.15ID:/vFoUMP20.net
落書きだし


4:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:08:38.52ID:/LeX/Wcs0.net
まぁええやろ


5:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:08:42.28ID:vk2vBbP60.net
たぶん書いた人が消した


7:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:08:44.61ID:pNWNaURs0.net
上からペンキ塗っただけで草


13:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:22.05ID:38OTfwbB0.net
雑すぎて草


14:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:33.50ID:1vNqRaUR0.net
これも芸術だからセーフ


16:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:35.72ID:Ie2Dnzy3a.net
本人が消してたら本当にロマンがあるな
別人だとしても本人は喜ぶやろ



17:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:36.87ID:RzJd/Lp5d.net
元々自動的に消える機能が付いてただけやぞ


23:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:10:05.69ID:89WAqFmD0.net
>>17



18:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:41.33ID:oWcaYgndd.net
上書きされたことによって希少価値が上がった


20:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:45.50ID:XPJUECATM.net
うっすら見えてるやんちゃんと研磨せえ


22:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:09:49.09ID:JUwL71Nv0.net
有能


25:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:10:15.79ID:TVflUK9H0.net
よりメッセージ性が高まったな
深いわ



26:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:10:16.01ID:O4SGYElid.net
やったぜ。


28:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:10:40.22ID:ONr6tYm/0.net
落書き消して怒られたら草はえる


30:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:13.95ID:omj6ppzjp.net
何をやられても値があがる男


36:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:34.28ID:fG629x4DH.net
>>30
無敵やな



31:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:16.69ID:ce4ZEA7Ya.net
この絵はなんか風刺要素があるんか?


34:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:29.77ID:tTJq1E81p.net
落書きには落書きで対抗の精神


35:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:31.51ID:IUaElh+ea.net
絵のできとかじゃなくて「バンクシーが書いたから」で価値があがるから芸術ってクソだわ


86:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:16:20.54ID:YXnO5BiPa.net
>>35
パンツだって橋本環奈が履いたら価値上がるやん



61:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:15.93ID:32K2OEvNa.net
>>35
現代の絵画なんてみんなそんなんちゃうか?
こんな絵に何十億も出す奴もおるんやし




73:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:59.05ID:fG629x4DH.net
>>61
美味そうな弁当や



95:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:17:31.87ID:5SqXcelv0.net
>>61
色で何のキャラか連想出来るやつ



100:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:18:17.14ID:uP8VaVfT0.net
>>61
こんなん5円の価値もないやろ



101:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:18:18.39ID:Sx9K0QHfa.net
>>61
カマボコかな?



37:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:11:40.81ID:p9X1W5MUd.net
バンクシーは喜んでそう
てかチャンスあったら本人がやりそう



43:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:12:11.53ID:IpWmE9MT0.net
なんで落書きを有り難がってるのかわからん普通に迷惑やろ


53:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:13:30.79ID:BcpLtgF+M.net
>>43
落書きされた部分ごと盗まれたりするからな



48:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:12:44.43ID:4T+P2nwfa.net
消されるまでが芸術とか素敵やん?


50:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:13:15.56ID:i8tug50W0.net
どう見ても偽物やんけ


51:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:13:16.62ID:Mu102cBia.net
彡(゚)(゚)「酷いなあ落書きあるやん。消しといたろ」


59:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:11.03ID:O4SGYElid.net
>>51
善良な市民やね



55:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:13:43.66ID:wnHkWjK00.net
なんも知らん清掃のおじさんとかやろ


56:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:04.07ID:kYLlJhlD0.net
この上にう●ち描いたら凄いメッセージ性がつきそう


60:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:13.00ID:OLzetsCPr.net
草も刈られてるやん


69:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:51.45ID:q42CiAtw0.net
高松なんかに来て落書きするとかバンクシーも暇やなぁ


71:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:14:52.29ID:H4n5IHug0.net
バンクシーっぽく書いたら何でもバンクシー認定されそうやなw
築地のやつも偽物やろアレ



74:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:15:00.62ID:lfwLZ3h20.net
これ消したやつ逮捕されんの?


79:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:15:24.93ID:3gyP/dyea.net
ちゃんと行政がやるべきやった


87:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:16:20.60ID:IAmUcccj0.net
実際こんな感じの芸術活動やろ
消されるまでがアートとして寿命をまっとうさせてやれ



90:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:16:45.76ID:qAQ4Xy1Ba.net
これは株上がったな
うどん県流石ミーハーちゃうな



91:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:16:55.70ID:6lmk4JHN0.net
ワイも片っ端から落書き消すアンチバンクシーみたいな活動してええか?


92:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:16:59.52ID:UYOkeGzE0.net
日本に来たことないまであるだろぶっちゃけ


94:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:17:15.21ID:72qXzje8a.net
もう一人のバンクシーが消してそう


99:風吹けば名無し: 2019/03/11(月) 19:18:16.09ID:PS0vc98vd.net
注目されたら市民が消すという概念的機能が付いとるんやろ


5:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:05:03.15ID:2plAMyVu0.net
カラーギャングが書くのと何が違うん


8:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:06:10.32ID:LOhV1Lj/0.net
誰が落書きに価値をつけたんだよ


10:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:06:51.11ID:cEpmXkyx0.net
これはスカッとジャパン


21:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:11:34.07ID:2frtlQ1c0.net
災難だったね落書きされて


44:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:38:16.07ID:rLdvoLG+0.net
あら、見に行こうかと思ってたのに


50:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:42:33.28ID:L7mB9lHf0.net
これってどうやって本物かどうか確認するの?
精巧な偽物がいくらでも作れそうな絵だけど



52:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:42:59.18ID:zdSax9uG0.net
>>50
専門家が見て決めるんだってよ



56:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:54:26.14ID:DHJW39io0.net
うどんの絵にせんけんじゃ


57:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:54:50.68ID:8YgWG/Jg0.net
小池よ、これが高松だ。


58:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:55:51.44ID:PP6XTHaI0.net
誰が描こうが落書きは消すのが普通でしょ


59:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 20:58:50.70ID:5z61NcCl0.net
お前らが消したのか


61:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:01:31.32ID:cgR4esjm0.net
知らんけどアーティストがおんなじ絵何回も書くもんなん?


86:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:37:23.52ID:pxzeib5T0.net
>>61
型紙があってそれにスプレーをしてるから



62:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:01:36.80ID:7VccK7oz0.net
ただの宣伝だからな


68:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:07:02.90ID:WWgGPYox0.net
絵の真偽を確かめる必要はない


70:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:09:37.55ID:a0w5dvP+0.net
いいねw


77:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:15:40.07ID:GuSiYOQn0.net
しかしだんだんやってることがミステリーサークルっぽくなってきたな


79:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 21:21:10.17ID:hdmOVgKd0.net
コソコソ出没するところが心霊写真の幽霊と同じでイライラする。


108:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 22:26:49.61ID:qDYDMtDl0.net
この辺ウロウロする観光客に辟易した地元民の仕業だろうな


116:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 22:44:23.58ID:PnqCcMxC0.net
日本各地に現れ過ぎだろ


129:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 23:35:57.37ID:BdJPCZKd0.net
無許可の落書きを持ち上げるなよ


132:名無しさん@涙目です。: 2019/03/11(月) 23:42:24.21ID:0Wsh/YaQ0.net
まあ落書きと考えるか財物と考えるかは
持ち主次第だからなあ
公共物というところが微妙なところ



141:名無しさん@涙目です。: 2019/03/12(火) 01:39:21.25ID:vrFnkNLx0.net
テンプレート売れば大儲け出来るだろ
売れよバンクシー



147:名無しさん@涙目です。: 2019/03/12(火) 02:10:07.01ID:FXknMA8n0.net
法律とか迷惑とか超越する芸術だからな
ルパンみたいなもの



150:名無しさん@涙目です。: 2019/03/12(火) 02:33:41.50ID:tT8a//9F0.net
こういう結果もたまにはあっていいだろ


138:名無しさん@涙目です。: 2019/03/12(火) 01:06:47.52ID:qKXLQbVP0.net
うどん食ってるネズミなら消されなかった




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5034987.html

【悲報】バンクシーの落書き、何者かに消される