
1::2019/03/18(月)10:09:50 PG8
前より中国人観光客がケチになったわ
チップもくれんようになったし
金持ちじゃなくて、無理して背伸びして来てるようなのが増えた感じ
チップもくれんようになったし
金持ちじゃなくて、無理して背伸びして来てるようなのが増えた感じ
2::2019/03/18(月)10:10:36 3BF
今中国て一時期ほど経済よくないんやっけ
4::2019/03/18(月)10:11:36 PG8
>>2
そうみたい
バブルの浮かれた感じは消えたわ
そうみたい
バブルの浮かれた感じは消えたわ
6::2019/03/18(月)10:13:29 3BF
爆買いも影を潜めたやね
聞かなくなったわ
聞かなくなったわ
7::2019/03/18(月)10:16:59 PG8
>>6
ホンマそれ
逆に他の中国人がまだ行ったことないマニアックなところに行きたがるんや
前にブドウ沢峠の御巣鷹山に連れていかれたで…
ホンマそれ
逆に他の中国人がまだ行ったことないマニアックなところに行きたがるんや
前にブドウ沢峠の御巣鷹山に連れていかれたで…
9::2019/03/18(月)10:18:41 3BF
>>7
あそこは行く理由一つしかないやん
あそこは行く理由一つしかないやん
12::2019/03/18(月)10:24:50 PG8
>>9
心霊スポットなんて興味ないはずなのにな
失礼に当たるからなんで行きたいのか聞かなかったけど
心霊スポットなんて興味ないはずなのにな
失礼に当たるからなんで行きたいのか聞かなかったけど
25::2019/03/18(月)10:30:50 dYM
中国語勉強したんか?
33::2019/03/18(月)10:32:40 PG8
>>25
したで~
したで~
38::2019/03/18(月)10:33:30 dYM
>>33
今のご時世中国語話せりゃ職に困らなそうやな
今のご時世中国語話せりゃ職に困らなそうやな
44::2019/03/18(月)10:35:50 PG8
>>38
それがそうでもないんや
大体の仕事は日本語話せる中国人の方がコスト安いし
それがそうでもないんや
大体の仕事は日本語話せる中国人の方がコスト安いし
46::2019/03/18(月)10:36:26 dYM
>>44
確かに中国人留学生のバイト多いもんな
確かに中国人留学生のバイト多いもんな
56::2019/03/18(月)10:42:05 PG8
>>46
そうなんよ
せやから中国語プラスアルファないと職にはありつけん
そうなんよ
せやから中国語プラスアルファないと職にはありつけん
30::2019/03/18(月)10:32:06 wfX
富裕層なんて数年前からとっくに来てないやろ
34::2019/03/18(月)10:32:59 PG8
>>30
本当に減ったのは去年の国慶節からかな
本当に減ったのは去年の国慶節からかな
35::2019/03/18(月)10:33:04 N74
御巣鷹に連れていかれたって普段どこで営業してるんや
37::2019/03/18(月)10:33:17 PG8
>>35
関東圏
関東圏
39::2019/03/18(月)10:33:50 N74
>>37
結構広いんやな
人気というか定番のスポットは?
結構広いんやな
人気というか定番のスポットは?
49::2019/03/18(月)10:38:28 PG8
>>39
特別料金出してくれれば関西でも行くで
最近人気なのは袋田の滝かな
水戸の偕楽園とセットで
特別料金出してくれれば関西でも行くで
最近人気なのは袋田の滝かな
水戸の偕楽園とセットで
53::2019/03/18(月)10:40:01 N74
>>49
はえー
ちうごくにもでかい滝ありそうやのになぁ
はえー
ちうごくにもでかい滝ありそうやのになぁ
122::2019/03/18(月)12:42:12 c0f
>>53
大陸の自然は確かに凄いが行くまで洒落にならん位遠い
みたいだから身近に自然がある日本はええみたい
中国人いわくだが
大陸の自然は確かに凄いが行くまで洒落にならん位遠い
みたいだから身近に自然がある日本はええみたい
中国人いわくだが
61::2019/03/18(月)10:45:29 PG8
>>53
とにかくまだ中国人があまり行ったことがないところに行きたいらしい
とにかくまだ中国人があまり行ったことがないところに行きたいらしい
64::2019/03/18(月)10:46:30 fnA
>>61
言うて
もうないやろ
日本で中国人が行ったことのない所
言うて
もうないやろ
日本で中国人が行ったことのない所
69::2019/03/18(月)10:48:19 PG8
>>64
せやろな
ホンマすごいで中国人の情報網
せやろな
ホンマすごいで中国人の情報網
42::2019/03/18(月)10:35:28 96G
ただ日本が近いからとりあえず来てるっていう感覚なんやで
日本人が台湾に行くような感じ
日本人が台湾に行くような感じ
55::2019/03/18(月)10:41:30 PG8
>>42
そうそう
欧米に行けない人が行く感じ
そうそう
欧米に行けない人が行く感じ
47::2019/03/18(月)10:36:30 ziV
他の観光客と同じで日本の秘境に行きたがるようになったんやな
人が来るのは嬉しいけどゴミ捨てたりする人が増えることを考えると複雑な気分
人が来るのは嬉しいけどゴミ捨てたりする人が増えることを考えると複雑な気分
58::2019/03/18(月)10:44:08 PG8
>>47
少なくともワイの客のゴミはワイが全部回収して会社で処分しとるで
少なくともワイの客のゴミはワイが全部回収して会社で処分しとるで
68::2019/03/18(月)10:48:01 M4b
ちょっと前、中国客でレジしただけでチップ500円くれるっれ人おったのに
73::2019/03/18(月)10:51:19 PG8
>>68
そうそう
気前良かったよな~
そうそう
気前良かったよな~
81::2019/03/18(月)11:46:47 Zga
ヨドバシとかの中国語放送も分かるん?
83::2019/03/18(月)11:47:49 PG8
>>81
あれぐらいなら分かるで
いらっしゃいませの後、売り場とメーカーの案内してるだけやし
あれぐらいなら分かるで
いらっしゃいませの後、売り場とメーカーの案内してるだけやし
87::2019/03/18(月)11:49:13 Zga
>>83
はえーそうなんや
アジア圏の言語さっぱりやから全部一緒に聞こえますよ神
はえーそうなんや
アジア圏の言語さっぱりやから全部一緒に聞こえますよ神
91::2019/03/18(月)11:52:12 PG8
>>87
ワイもベトナム語とタイ語とか区別付かん
ちなみにあちらさんからすると、日本語と韓国語の区別がつかんらしい
ワイもベトナム語とタイ語とか区別付かん
ちなみにあちらさんからすると、日本語と韓国語の区別がつかんらしい
104::2019/03/18(月)12:23:44 9Se
つうか家電の大半は中国製だろ
中国人が中国製の家電を買う有りがたさは日本と似てるな
中国人が中国製の家電を買う有りがたさは日本と似てるな
106::2019/03/18(月)12:26:50 PG8
>>104
やっぱりメイドインジャパンを買っていくで
日本の工場で働いてるのは外国人というのは内緒やで
やっぱりメイドインジャパンを買っていくで
日本の工場で働いてるのは外国人というのは内緒やで
110::2019/03/18(月)12:32:25 8eu
ワイ結構中国と関わる仕事してるけど
中国人は最近景気が悪い、給料減ったって口揃えて言うてるよな
正直日本で中国すごいが最近ブームなんが最後っ屁なんかなと思う
今更中国すごい言うてる人は2008年頃のガチで凄かった時騒いでなかったんが謎や
中国人は最近景気が悪い、給料減ったって口揃えて言うてるよな
正直日本で中国すごいが最近ブームなんが最後っ屁なんかなと思う
今更中国すごい言うてる人は2008年頃のガチで凄かった時騒いでなかったんが謎や
112::2019/03/18(月)12:34:57 2p8
インバウンドバイトでえらく稼がせて貰ったよ
125::2019/03/18(月)13:26:01 PG8
>>112
商才やねえ
商才やねえ
114::2019/03/18(月)12:35:30 8eu
不動産はまだ高すぎの状況続いてるから
田舎の別荘地とかやとまだまだ稼げるんかなあ
田舎の別荘地とかやとまだまだ稼げるんかなあ
127::2019/03/18(月)13:26:31 PG8
>>114
上海はやっと下がったけどね
上海はやっと下がったけどね
119::2019/03/18(月)12:39:12 8eu
ほんの数年前まで日本には観光立国ムリって言われてたのになあ
引用元:http://inazumanews2.com/archives/53148098.html