
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:32:49.429 ID:G3FtT/cxM.net
大体35000円くらいになる
1時間30分なら楽だしええね
1時間30分なら楽だしええね
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:34:10.838 ID:jcPJUfaU0.net
財務局出身だけど
生活残業みたいな明らかにこいつ…
ってのはバレてるからよろしくな!
生活残業みたいな明らかにこいつ…
ってのはバレてるからよろしくな!
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:35:20.631 ID:Q+pItrvS0.net
昭和のおっさん達は残業で稼いでたもんな
今は残業禁止だし定時であがれていいけど
今は残業禁止だし定時であがれていいけど
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:35:26.287 ID:dPMSX1qNK.net
(´・ω・`) 残業30時間で3万5千円って少なくね?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:35:38.011 ID:GZBufW9Rd.net
月35000円?1.5h×20日=30h
35000円÷30h=1166円
バイト並の時給だな
35000円÷30h=1166円
バイト並の時給だな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:36:14.106 ID:5mMW8Zfn0.net
>>8
>>9
やめたれw
>>9
やめたれw
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:38:31.968 ID:G3FtT/cxM.net
>>9
水曜日と金曜日は定時であがってるからな
月曜も残業しないこと多い
水曜日と金曜日は定時であがってるからな
月曜も残業しないこと多い
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:36:26.089 ID:oIKfEZRIa.net
前まで残業80以上してても20くらいしか貰えなかったから異動できて嬉しさしかない
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:36:51.570 ID:HDCRBjowa.net
やっす
時は金なり
時間の無駄だわ
時は金なり
時間の無駄だわ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:37:57.806 ID:jcPJUfaU0.net
残業80ってよくそれ通るなー
今残業するのくそうるさくなってないか?
今残業するのくそうるさくなってないか?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:43:16.280 ID:oIKfEZRIa.net
>>15
今のところが残業うるさくて落差にビビったわ
今思うと単に時給下げてた感しかない所だったからもう行きたくない
今のところが残業うるさくて落差にビビったわ
今思うと単に時給下げてた感しかない所だったからもう行きたくない
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:40:07.409 ID:PTBOtvzla.net
お前らがいじめるから設定変えちゃったじゃん
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:43:22.236 ID:G3FtT/cxM.net
>>18
公務員にはノー残業デーってのがあってな
金曜とかもシステムが早い段階で使えなくなるんだわ
あえて言わなかっただけだよ
公務員にはノー残業デーってのがあってな
金曜とかもシステムが早い段階で使えなくなるんだわ
あえて言わなかっただけだよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:20:43.744 ID:doXLf/lr0.net
>>20
ノー残業デー(残業するなとは言ってない)
こうだぞ
ノー残業デー(残業するなとは言ってない)
こうだぞ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:24:58.570 ID:G3FtT/cxM.net
>>35
もちろんそうだぞ
忙しい部署は普通に残業やってる
もちろんそうだぞ
忙しい部署は普通に残業やってる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:55:00.457 ID:TSAt0PEDp.net
基本給ヤバすぎやろ
10万台前半じゃなきゃその時給にならん
10万台前半じゃなきゃその時給にならん
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:56:08.965 ID:G3FtT/cxM.net
>>23
210000だな
入庁してまだ1年目
210000だな
入庁してまだ1年目
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:55:10.576 ID:txk/BGc9a.net
俺も公だけど
ノー残業デーだからといってシステム使えなくなるなんてありえないんだが
ノー残業デーだからといってシステム使えなくなるなんてありえないんだが
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 18:57:03.113 ID:G3FtT/cxM.net
>>24
うちのさ延長申請しないと使えないわ
課によってシステムも違うし
他市がどういうシステム使ってるのかは分からんけども
うちのさ延長申請しないと使えないわ
課によってシステムも違うし
他市がどういうシステム使ってるのかは分からんけども
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:02:01.822 ID:8EkHHSme0.net
残業するな帰れって言われるんじゃないの
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:17:13.944 ID:G3FtT/cxM.net
>>30
うちは特に言われないな
理由あれば普通に残業できるし早く帰っても特に何もない
うちは特に言われないな
理由あれば普通に残業できるし早く帰っても特に何もない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:20:17.858 ID:1DLAO77Y0.net
公務員は役職つかなきゃそんなよくないでしょ
まぁ年取るだけで給料上がっていくけど
まぁ年取るだけで給料上がっていくけど
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:24:30.843 ID:azBXxtNHd.net
ノー残業デーなら一般企業にも毎週あるわ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 20:28:39.005 ID:hhZ5MyrdM.net
残業やってるときは、これで2000円かーとか思いつつやってる
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 20:35:39.875 ID:/t+IQkWX0.net
公務員ってなんで低収入なのに目の敵にされるんだろうな
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 20:57:01.494 ID:hhZ5MyrdM.net
>>48
そりゃなどんだけ罵倒しても反撃してこない奴がいたら気持ち良く罵倒するだろ
っていう人達がいる
そりゃなどんだけ罵倒しても反撃してこない奴がいたら気持ち良く罵倒するだろ
っていう人達がいる
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 20:58:20.177 ID:NS2fNnXf0.net
そりゃ表立って反論してこないからな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/24(火) 19:05:46.308 ID:Jpz5y1FVM.net
俺なんか朝1時間前に来て定時から1時間残業してるけど月の残業代0だぞ
ちなみに国
ちなみに国
引用元:http://inazumanews2.com/archives/52266516.html