4:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:35:45.21 ID:02GHT3mI0.net
汚えやん
5:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:35:54.53 ID:X0oiB1HKr.net
行くの面倒くさいやろ
6:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:36:14.11 ID:LwuspFLP0.net
2週間で買ったわ
やっぱ時間は買った方がいい
やっぱ時間は買った方がいい
9:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:37:21.73 ID:GQNap96P0.net
コインランドリー乾燥まですれば1000円くらいするやろ
年間5万とか買った方が全然いい
年間5万とか買った方が全然いい
10:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:37:59.78 ID:R7JPbOb40.net
買った方がマシやん。コインランドリーの方が無駄や
14:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:39:57.76 ID:M0k/O8MVd.net
むしろ買わない奴がアホなんじゃ
17:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:40:34.81 ID:05/vUoV60.net
洗濯機が買えないって正直に言え
18:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:40:50.82 ID:sRJHRuyK0.net
せいぜい5万とかやん
貧乏人じゃあるまいし買うやろw
貧乏人じゃあるまいし買うやろw
21:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:41:32.35 ID:6ntTjomy0.net
干すのがめんどいな
デカい家住んで乾燥付きドラム式買うのが最適解やな
デカい家住んで乾燥付きドラム式買うのが最適解やな
23:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:43:17.98 ID:1ObtuJUB0.net
一週間も洗濯物溜めるのかよ
24:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:43:18.67 ID:5KY0k9gr0.net
洗濯機とか韓国だか中国製のやつなら2万ちょっとで買えるやん
コインランドリーのが割高やろ
コインランドリーのが割高やろ
26:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:43:29.98 ID:nJhMbxkW0.net
他人が訳の分からんもの洗った洗濯機とかよう使えるな
36:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:45:45.01 ID:++hEhUsX0.net
>>26
洗濯してるんやから綺麗やろ
お前どんだけ潔癖やねん
洗濯してるんやから綺麗やろ
お前どんだけ潔癖やねん
29:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:44:15.65 ID:pBz1FZJV0.net
ふつうに風呂入る時洗えって話かと思ったわ
32:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:44:47.61 ID:EXaFW9sl0.net
学生の間は洗濯機買わなかったな
33:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:44:54.97 ID:GvVYRxPt0.net
目の前にコインランドリーあるから使ってるわ
乾燥は使ってない
乾燥は使ってない
35:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:45:36.55 ID:WI2cC4O/0.net
1週間汚れた服を放置すんの?
46:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:00.98 ID:++hEhUsX0.net
>>35
当たり前やろ
一週間でゴミ袋一杯分くらいの洗濯物溜まるから
それ車に乗せてコインランドリー行くだけや
当たり前やろ
一週間でゴミ袋一杯分くらいの洗濯物溜まるから
それ車に乗せてコインランドリー行くだけや
54:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:48:08.84 ID:d6F4yJe0a.net
>>46
車で行かないかん距離ならなおさら無駄だわ
車で行かないかん距離ならなおさら無駄だわ
61:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:48:43.10 ID:veoYjJrxa.net
>>46
めんどい
めんどい
39:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:46:06.89 ID:0prHKLOr0.net
コインランドリーは雨続きの時に乾燥しか使わん
43:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:46:43.04 ID:6ZycUmJT0.net
わぁはシーツとかデカイのいっぺんに乾燥させたいときだけ使っとるわ
44:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:46:52.91 ID:GPqA7qKJp.net
まぁ週末のイベントの一つとしてコインランドリーはあり
45:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:46:53.50 ID:6yejhA7D0.net
さすがに洗濯機ないと面倒やろ
49:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:28.46 ID:EXaFW9sl0.net
今だと洗濯機も安いか
時代だなあ
時代だなあ
50:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:32.69 ID:I1bd343D0.net
神器やぞ
51:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:39.42 ID:W0yLJteu0.net
何するにもコスパ気にしてそう
52:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:54.01 ID:r73IX9CX0.net
普通ドラム式買うよね
60:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:48:34.06 ID:3UNErWIPa.net
>>52
UTの入口狭くて入らん
UTの入口狭くて入らん
53:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:47:59.90 ID:yRyhWQoM0.net
ワイ10kgのドラム買ってご満悦
もっと早く買えば良かったわ時間返して
もっと早く買えば良かったわ時間返して
56:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:48:15.00 ID:FAfrYEfQH.net
夏どうすんだよ
臭い服1週間放置していいんか?
臭い服1週間放置していいんか?
66:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:49:36.79 ID:++hEhUsX0.net
>>56
どうせ洗うんやから一緒やろ
どうせ洗うんやから一緒やろ
87:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:53:36.56 ID:ArLyAHLQ0.net
>>66
なわけあるか
なわけあるか
57:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:48:22.54 ID:gPGmLdAm0.net
コインランドリーで洗い終わった服って
ゴミ袋に入れて持って帰るんか?
ゴミ袋に入れて持って帰るんか?
72:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:50:14.97 ID:z/a2jvce0.net
コインランドリーとか都市伝説だろ
79:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:50:55.00 ID:3UNErWIPa.net
>>72
タオルケットや毛布洗う時は便利やで
タオルケットや毛布洗う時は便利やで
74:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:50:34.42 ID:nBczr1/Ud.net
車で行くのかよ
さすがにそれは面倒やわ
さすがにそれは面倒やわ
77:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:50:47.09 ID:d6F4yJe0a.net
イッチはでかい家電の買い方も設置の仕方も知らんだけのキッズやろ
78:風吹けば名無し:2019/03/21(木) 09:50:53.88 ID:90i8kIUL0.net
ワイ一人暮らし、乾燥機も買う
脱衣所キツキツですよ悪魔
でもめっちゃ便利だわ
脱衣所キツキツですよ悪魔
でもめっちゃ便利だわ
引用元:http://inazumanews2.com/archives/53157762.html