【悲報】軽自動車さん、オラつく
1:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:53:52.88ID:Un0uWOzy0.net
N BOX カスタム(ホンダ)



スペーシア カスタム(スズキ)



ekスペース カスタム(三菱)



タント カスタム(ダイハツ)



ekクロス(三菱)



ワゴンR スティングレー(スズキ)



コペン(ダイハツ)




6:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:55:37.46ID:82bjKOZS0.net
クラッシャブルゾーンがないぞ


10:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:56:19.83ID:zXjmv8Ju0.net
SUZUKIセンスええな


9:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:56:13.45ID:HxUWwpPv0.net
カスタム多すぎやろ


14:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:57:05.20ID:STLFM5lpa.net
メッキ多用はあかんなこれ


20:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:59:32.62ID://uMhP2h0.net
わい軽トラ高みの見物


21:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 01:59:38.24ID:t9x3rhIBd.net
ホンダの販売台数50%が軽自動車と言う現実


25:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:01:05.44ID:aSPQL0dF0.net
>>21
S2000あくしろ



28:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:02:33.90ID:t9x3rhIBd.net
>>25
ホンダ「s660で我慢して」



24:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:00:50.66ID:t9x3rhIBd.net
最近の軽自動車ってターボだと15インチのタイヤ標準やからな
昔の普通車よりデカい



29:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:03:09.01ID:VF5Kfa8v0.net
>>24
コンパクトカーが3ナンバーやったりする時代やからな



33:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:04:17.42ID:s9UzxUht0.net
こういうのでいいんだよ




37:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:05:37.43ID:VF5Kfa8v0.net
>>33
デザインはすき
ただ今乗ったら窮屈すぎるで



34:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:04:30.49ID:hc1jKq9I0.net
やっぱりハスラーがナンバーワン!


38:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:06:41.61ID:Rgbserp10.net
今のアルトは初代ワゴンRより背が高いんだよね


40:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:07:34.04ID:Rgbserp10.net
今の車はボンネット高い






50:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:10:38.44ID:F+Sh94nRr.net
>>40
樹脂パーツでだいぶ印象変わる




41:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:07:49.90ID:F+Sh94nRr.net
こういうのめっちゃ運転楽しそう






222:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:41:33.81ID:QANsHa5AK.net
>>41こういうダッシュ低い車作ってや
ハンドルから顔だけ出てるドライバー多いわ



226:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:42:14.93ID:LPme5eoo0.net
>>222
今低いダッシュ作るの違法やねん



45:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:08:28.10ID:4V97Qch60.net


レクサスやん!



46:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:09:08.86ID:/FcgsVZV0.net
>>45
このイキり顔はレクサスの顔だよな本当に



59:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:13:45.45ID:FOxYEvPE0.net
>>45
まんまちっちゃいデリカやな



52:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:11:23.69ID:55eItZ3e0.net
広さって天井高いだけやろ


55:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:12:05.07ID:Rgbserp10.net
>>52
後ろにも広くなってる
歩行者守る為にボンネットも高くなってる



66:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:14:34.44ID:wiCuocxS0.net
>>52
シートがちっちゃい



64:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:14:31.50ID:m4jAlXLh0.net
内装とかがなぁ…
ソフトパッドでもないし、ドアは軽くて安っぽい音だし
所有欲が満たされない



70:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:15:06.21ID:CpQ6fEgr0.net
今K乗ってるけど高速が怖くてしかたない
120越えるともはや浮いてるもん



77:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:16:11.16ID:Yryrhe/V0.net


こういうのでいいんたよ



92:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:19:07.75ID:2VSgfcRzr.net
>>77
インパネめっちゃかっこいい






80:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:17:06.82ID:pFvizFBZ0.net
今の車ってグレードごとにそれぞれオラついとるよね
出世魚みたいや



87:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:17:58.09ID:maCLVXZu0.net



98:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:19:40.02ID:+USvzLEOd.net
>>87
今こんな感じの軽出して欲しいわ



111:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:21:11.42ID:2VSgfcRzr.net
>>87
今の軽自動車は棺じゃないけど
これはガチで棺



115:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:21:58.51ID:7N0EUdDga.net
>>87
パンツ見える車やな



94:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:19:24.30ID:6H6jdlqd0.net
狭いけどムーヴは静かやで












99:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:20:06.49ID:cbscwi4L0.net
>>94
メーターまじで好き



108:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:21:03.63ID:6H6jdlqd0.net
>>99
シンプルでええよな



124:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:23:37.18ID:6H6jdlqd0.net
N BOX
226万円モデル
















133:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:25:12.49ID:ROkpyoaM0.net
>>124
めっちゃええやん



168:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:31:57.45ID:92Act9WA0.net
>>124
これでワイの車より高いとか
最近の軽はようわからんわ



132:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:25:02.61ID:Pr7kNMwM0.net
>>124
コンパクトカー余裕で買えるのに



252:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:46:33.09ID:QANsHa5AK.net
>>132コンパクトどころか10年前ならアコード買える


127:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:23:57.09ID:ZdVDVgK10.net
よく660ccで満足できるな


131:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:24:39.45ID:60e5AXy/d.net
ワイのミライースちゃん
27km/lや



136:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:25:30.66ID:9heBlpXP0.net
>>131
すごすぎ



137:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:25:31.48ID:aSPQL0dF0.net
>>131
ワイの車の燃費その4分の1やわ



145:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:26:57.76ID:Mtp+azkg0.net
AZ-1はアカン




169:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:32:03.71ID:PTfofQqvr.net
>>145



146:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:27:13.00ID:maCLVXZu0.net





151:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:29:04.43ID:jw/akTuJ0.net
ワイロードスター、高見の見物


162:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:30:51.42ID:BaFAAsvJ0.net
こういうのでいいんだよ




165:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:31:22.87ID:PTfofQqvr.net
経だけじゃなくて日本車全部こうやん


170:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:32:05.62ID:x82nwD0ka.net
実際nboxの完成度凄いから売れるのはわかるんやが如何せん高すぎる
なら普通車でええやろって話よ



171:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:32:22.37ID:LPme5eoo0.net
軽自動車と変わらなかったシビックがクラウンよりデカくなる時代


172:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:32:22.74ID:gLmK+JwR0.net
新車の乗り出し価格も高いし
中古の売値も高いからな、



187:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:35:53.83ID:+Mrrcaoar.net
こういうの出してほしい




209:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:39:25.25ID:lHJo0xb70.net
ペーパーなんやが車両感覚掴むにはやっぱ軽の方がええんかな
普通車と軽どっちもあるけど、練習せなアカンわ



216:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:40:36.66ID:As4TXcrbd.net
>>209
軽は横幅狭いから楽やわ
特に駐車



218:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:40:46.27ID:Pr7kNMwM0.net
>>209
軽に慣れたら運転下手になるで
バスやトラック運転できるやつに下手なやつおらんし



229:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:42:36.10ID:H2bUXpCvd.net
初心者こそセダンやろ


235:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:44:24.46ID:HeNdD9x7d.net
似たような形しかねーな


239:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:44:40.00ID:lkxZRiqu0.net
ワイ旧車乗り、高みの見物


243:風吹けば名無し: 2019/03/24(日) 02:45:38.19ID:H2bUXpCvd.net
やばいくらい高いけど売れてしまう軽自動車




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5039017.html

【悲報】軽自動車さん、オラつく