J(# 'ー`)し「やきう!連絡プリントは?」彡(゚)(゚)「今日は無いで(ランドセルの底にクチャクチャ)」

1: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:21:47.16 ID:lDvl15EJ0.net

学校からのプリントを出さないので、困っています
小3男子です。

学校からの様々なプリントやお便りを出しません。
「出しなさいよ。」と声をかけても、「うん。」とそれっきり。
けれども、たまに鞄を探ってみると、

く ち ゃ く ち ゃ に 固 ま っ た も の が 何 枚 も 出 て き ま す 。

先日はそうやって見つけた家庭訪問のお知らせの締切が過ぎていて、慌てました。
仕事先に無理を言って調整してもらい、
事なきを得ましたが。

もう本当に、困っています。
https://www.heartful-com.org/html/02_16/box02_23.html


キミらこれやったやろ?


9: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:23:54.40 ID:EWnwaZOq0.net

心当たりありすぎて草


3: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:22:34.50 ID:GvHB6Xdr6.net

ワイはちゃんと連絡袋にいれてたで


64: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:38:56.39 ID:Xsgh0Zvb0.net

>>3
懐かしい響きや


10: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:24:08.83 ID:KT0sx6tb0.net

懐かしいな


12: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:24:29.70 ID:Aa8R0q3Fa.net

今どきお知らせの手段がプリント配布ってのが遅れてるよな


14: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:25:02.24 ID:3r5d7IRN0.net

あるあるすぎるな、ファイルに入れないと速攻ぐちゃぐちゃになる


18: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:25:15.79 ID:Ao5n3V+50.net

丸まったプリントと机の奥に封印したカビパンは世代関係なくやるやろ


25: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:28:05.69 ID:tY0zeAiB0.net

>>18
伝統芸能だよな


20: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:25:34.96 ID:TjRIOWTIa.net

ワイは連絡帳に挟んでたわ


21: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:25:54.27 ID:MN475vUvd.net

SNSとかで通達すればよくね?
別に家庭の個人用のアカウント使う必要もないんやし


23: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:27:09.75 ID:ZrHd0Xgqa.net

そういう子どもの机を漁るとカピカピに乾燥したコッペパンが出てくる


24: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:27:33.18 ID:+Z32qsB50.net

プリントみたいなもんは無くしやすい


27: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:28:26.16 ID:M3hkph9/0.net

見せる必要のないプリントだと判断したんやで
この年からその判断が出来るこの子は優秀
ワイと同じや誇ってええ


28: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:28:28.83 ID:osOk8p8Ma.net

連絡プリントは出してた
過去の宿題プリントとか処分しないからそれはどんどん貯まってた


29: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:28:43.56 ID:SM8s1C09M.net

ADHDやん


31: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:29:07.02 ID:SdurHyn3d.net

社会人になっても失敗を誤魔化したり隠したりしてるわ


33: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:30:03.22 ID:1vi8nCjcp.net

教師が親にメールしたらええやん
ペーパーレスの時代やぞ


36: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:31:08.43 ID:+4MoOs+ja.net

>>33
最近はそういうとこ増えてるらしいな


34: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:30:03.22 ID:rVUbrLvP0.net

これあった奴って発達障害なの?


35: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:30:35.79 ID:1vi8nCjcp.net

>>34
子供の頃ならよくあるやつやろ


50: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:35:23.23 ID:pup0dn0B0.net

小学生の時点では珍しく無いけどな
中学高校でもこんな調子だったらADHD疑ってもええかもな


51: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:35:49.97 ID:P65EAsJHd.net

俺ランドセルじゃなくて学校の机だった


52: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:35:54.07 ID:B6VdLm/EH.net

面倒なだけやで


53: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:35:55.78 ID:akIKZxWN0.net

よく保護者会のお知らせをなくして怒られたな


55: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:36:28.83 ID:OCBdPixWr.net

これな

no title



56: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:36:38.18 ID:ygopBbyE0.net

プリントなんて学校のゴミ箱にポイーよ


60: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:37:27.45 ID:4y8cBb5N0.net

家庭訪問のプリントは
ただ家庭訪問が嫌なだけやと思う
テストの結果を親に見せない理由と同じ


65: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:39:34.38 ID:nYVbb5CA0.net

親のせいやろ
マネジメント不足で毎日ランドセル開けろよ


68: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:40:14.31 ID:Xsgh0Zvb0.net

こういうやつはオナティッシュもその辺に放置するようになるで


71: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:40:32.73 ID:KH3dSZmfd.net

連絡帳にも何も書かなかったわ


74: 風吹けば名無し 2019/04/03(水) 08:41:25.44 ID:L7yuUpa90.net

あっくんワラワラで草




引用元:http://vipsister23.com/archives/9355677.html

J(# 'ー`)し「やきう!連絡プリントは?」彡(゚)(゚)「今日は無いで(ランドセルの底にクチャクチャ)」