車椅子マークの駐車場で。女『ここは初心者の為に広くしてある訳ではない!』私「知ってます。これから車椅子の人が乗るんです」すると・・・
469: 名無しさん@おーぷん 2015/12/29(火)23:54:51 ID:6oj
12月頭に免許をとった私
友達が片足がなく車いすなんだけど、
百貨店で年末の色々お買い物するから、
行きは交通機関使っていくけど
帰りに迎えに来てほしいと言われた
今日から仕事休みだし、運転の練習にいいよーと
快諾して夕方迎えに行った
車椅子だから車椅子マークのところに
停めないといけないよね、と思って、
指定されたお店の
地下駐車場の車椅子マークのところに駐車
お店まで友達を迎えに行こうと
意気揚々と車から降りたら、
鍵をかけたあたりで肩を叩かれた
振り返ると怖い顔をした女性に
「ここは初心者が車を停めるために
広くとってあるのではないのよ」と言われた
「知ってます、車いすの人が今から乗るんです」
と伝えたけれど、
「利用許可証は?」と言われた
私は持ってないけど友達は手帳も持ってるし、
多分あると思って「車いすのところです」と伝えた
すると「利用許可証はミラーにかけるのよ」と言われて、
嘘を見抜いたとばかりに車の移動を命じられた
「でも今から車椅子の人が使うんです」と伝えても
「それなら許可証がある」と相手も引かなくて、
結局私は車を移動させた
でも夕方の駐車場は車でいっぱいで、なかなか動かない
15分くらいぐるぐる回って
順番待ちして漸く停められたけど、
友達を迎えに行ってもやっぱり車には乗せられない
車いすマークのスペースは他の車で埋まってしまって、
ごった返した駐車場では空きを待つスペースもない
仕方なく駐車場から車を出して、
一時的に通り道を塞いで友達を乗せた
近くで見てたお兄さんが手伝ってくれて、
比較的スムーズには乗せられたけど、
5分以上他の車の往来を止めてしまった
慣れない運転と
周りのクラクションに耐えながらの
車いすと友達の乗り込みにテンパって
冷や汗ダラダラで修羅場だった
帰ってからどっと疲れてしまった
百貨店で年末の色々お買い物するから、
行きは交通機関使っていくけど
帰りに迎えに来てほしいと言われた
今日から仕事休みだし、運転の練習にいいよーと
快諾して夕方迎えに行った
車椅子だから車椅子マークのところに
停めないといけないよね、と思って、
指定されたお店の
地下駐車場の車椅子マークのところに駐車
お店まで友達を迎えに行こうと
意気揚々と車から降りたら、
鍵をかけたあたりで肩を叩かれた
振り返ると怖い顔をした女性に
「ここは初心者が車を停めるために
広くとってあるのではないのよ」と言われた
「知ってます、車いすの人が今から乗るんです」
と伝えたけれど、
「利用許可証は?」と言われた
私は持ってないけど友達は手帳も持ってるし、
多分あると思って「車いすのところです」と伝えた
すると「利用許可証はミラーにかけるのよ」と言われて、
嘘を見抜いたとばかりに車の移動を命じられた
「でも今から車椅子の人が使うんです」と伝えても
「それなら許可証がある」と相手も引かなくて、
結局私は車を移動させた
でも夕方の駐車場は車でいっぱいで、なかなか動かない
15分くらいぐるぐる回って
順番待ちして漸く停められたけど、
友達を迎えに行ってもやっぱり車には乗せられない
車いすマークのスペースは他の車で埋まってしまって、
ごった返した駐車場では空きを待つスペースもない
仕方なく駐車場から車を出して、
一時的に通り道を塞いで友達を乗せた
近くで見てたお兄さんが手伝ってくれて、
比較的スムーズには乗せられたけど、
5分以上他の車の往来を止めてしまった
慣れない運転と
周りのクラクションに耐えながらの
車いすと友達の乗り込みにテンパって
冷や汗ダラダラで修羅場だった
帰ってからどっと疲れてしまった
470: 名無しさん@おーぷん 2015/12/30(水)01:16:12 ID:hHK
>>469
乙でした。
そりゃ最近は健常でも
停めたりするマナーの悪い人が多いけど…災難だったね。
うちも身内が手帳持ちだけど許可証なんて置いてたかな?
「迎えに行ってくるから疑うならそこで待ってろ!」
って言えたら良かったけど469は若そうだし
怖いオバチャン(とは書いてないけど)
相手では言えないよね
乙でした。
そりゃ最近は健常でも
停めたりするマナーの悪い人が多いけど…災難だったね。
うちも身内が手帳持ちだけど許可証なんて置いてたかな?
「迎えに行ってくるから疑うならそこで待ってろ!」
って言えたら良かったけど469は若そうだし
怖いオバチャン(とは書いてないけど)
相手では言えないよね
引用元:http://www.tanoshikoto.com/archives/53213472.html