ゲームで「善人プレイ」しかしない奴wwwwwww

1: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:32:20.76 ID:Vxggrtg/a.net

つまんねえ人生送ってそう


3: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:32:41.97 ID:MrRNN/tUa.net

すまんな


13: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:37:49.55 ID:UCkfvJ7j0.net

善人プレイじゃないと装備もらえなかったりするから…


4: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:33:51.68 ID:DY8RAe730.net

悪人プレイしててもいつの間にかそうなってるだけだぞ


7: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:35:07.52 ID:dJgNJ3vR0.net

感情移入したキャラに辛辣な対応できない


8: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:35:09.35 ID:7UU4Bv640.net

税金課せられたり指名手配されたりするとめんどうやん
ゲームによっちゃ無双できるんやろうけど


9: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:35:42.76 ID:EkSsXmTb0.net

ルーンファクトリーで彼女や嫁さんのデートすっぽかしたり嫌いなもの投げつけたりするくらいの悪事が限界やわ
あんまり酷いことはかわいそう


47: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:36.21 ID:21czer79d.net

>>9
シャオパイにトマト投げつけて爆発させるのすき


10: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:36:01.42 ID:BVEdb/i80.net

窃盗まではセーフという風潮
ドラクエのせい


11: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:36:31.72 ID:L7lWurBP0.net

善人プレイ以外やりようがないやん無敵のNPC爆破してキャッキャっするだけとかつまらんし


12: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:36:58.82 ID:eJvrBiku0.net

バンピートロットで悪人になるンゴ


15: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:38:47.51 ID:vghlrE7e0.net

侍道で町人斬りまくったわ


16: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:39:10.85 ID:cB+cvMpH0.net

悪人になるのはある程度強くなってからやわ
その土地のレベルもわからんとイキッてもたいしたことできんやんけ


17: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:39:19.27 ID:0NBRdNf50.net

逆だろ
人生楽しけりゃわざわざ波風立てようともしない
楽しくない奴が普通の人がやらないことやって楽しんでる


20: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:39:34.49 ID:J02ertrZ0.net

クリアしてからぶっ殺しまわったわ


21: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:40:17.45 ID:6rJNEs3Y0.net

ロールプレイで一番難しくて一番面白いやつやん


22: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:40:40.86 ID:wp+3zYbo0.net

ゲームだからこそ無茶苦茶して遊ぶぜ!

この発想ほんと貧困
というか悪さもできますってゲームに魅力感じないことに気付いた


24: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:40:54.92 ID:UQoDRN9/0.net

なお大抵善人プレイのがいいものが手に入る模様


25: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:41:05.49 ID:53OgsnAy0.net

悪いことすると何かと制限されるゲームが多いからねぇ
インファマスみたいなゲームならどっちも楽しめるけど


27: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:42:15.75 ID:BsA2y0v0d.net

いつも善人悪人になりきれず中途半端になるわ
というか自分の正義に従ってるだけやな


29: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:42:27.11 ID:yY2qMDuwp.net

すまん
せめてゲームの中でだけは善人でいたいんや


30: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:42:51.66 ID:61ywYqLK0.net

アドベンチャーでどの選択肢選んでもやり直せず進む系のやつだと全部無難なの選んじゃうわ


31: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:43:05.41 ID:p1cLoOGya.net

GTAでも無益な殺生はしない主義


32: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:43:16.07 ID:Jfk0KdSRd.net

NPCを片っ端から殺しまくる奴って友達居なさそう


33: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:43:19.47 ID:ZsfAnNMoM.net

ゲームのキャラに酷いことしても虚しいだけやん
ゲームの中でも一人ぼっちとか嫌やし
英雄になりたいわ


34: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:44:03.10 ID:2KJoBIg4p.net

対戦ゲームはその限りではない
嫌がらせしてなんぼや


39: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:45:24.30 ID:jM478exKd.net

一周目真面目にプレイしたぞ!2周目から極悪プレイしたろ!
→アカンこいつらの性格や事情わかってるから酷い真似できん…

こんな感じで心苦しくなりなって心の中で謝り倒しながら悪い選択肢選んでるわ


40: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:45:57.62 ID:PNr5dQ7b0.net

ゼルダで一度も盗っ人しないってこと?


41: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:08.53 ID:YiefTmtY0.net

人生も悪人プレイしかできない奴wwwww


42: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:09.11 ID:/2PAHnzvp.net

悪人プレイを貫けるゲームが少ないよなそもそも
最初から主人公がマフィアですとかヤクザですならともかく


44: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:18.01 ID:o3Vb9lpJa.net

仲間全員の心の支えになった後裏切って皆殺しにするゲームすき


45: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:21.94 ID:CR2x/kMq0.net

窃盗プレイとかなら面白いけど
NPC倒しても全然おもしろくないんや


46: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:29.31 ID:orkZEtVRd.net

RDR2とかすぐ警察来るし何がおもろいんってなったわ悪いことするとゲーム進まんし


49: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:40.32 ID:AuQ8atDb0.net

デモンズソウルで最後火防女殺さない奴w


50: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:42.83 ID:HKL2r5ji0.net

登場人物全員クズじゃないとやる気にならん


52: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:47:02.59 ID:2tvE4HMT0.net

善人プレイじゃないと面白いイベントや良いEDみれないんやろ?


悪人プレイはコスパ悪すぎ


56: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:47:37.06 ID:7UZLU1Vk0.net

ぶっちゃけ殺しまくって誰も居なくるとつまらんし


57: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:48:15.85 ID:61ywYqLK0.net

でもVRが進化したらたくさんPKしたいわ楽しそう


59: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:48:29.47 ID:uDiij77k0.net

RDRとかジョン・マーストンが普通にまともだから鬼畜なプレイに抵抗あるわ
あと大暴れすると急に飽きが来る


60: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:48:31.76 ID:2oon1FiUa.net

ワイ善人ドヴァーキン新たな街マルカルスに到着


64: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:49:43.77 ID:pnDZ4UYr0.net

ワイはゲームでも悪人とも善人ともつかぬ普通プレイをしてしまうわ


65: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:49:53.46 ID:eTUzYP7a0.net

たとえばRPGで魔物を倒すのは善なんか?
考えて物言えよボケが


68: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:50:41.30 ID:ynl3ivpX0.net

>>65
undertaleすきそう


66: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:50:05.27 ID:ARSG/Fgn0.net

falloutでも悪人プレイとかできないンゴ
ていうかあの世界観のわりに悪人でいるメリットがなさすぎて


69: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:50:41.36 ID:nvJrkszSd.net

悪い事できるゲームでも悪いことしたら街の施設とか使えなくなるからやだ
「コイツが悪人なのはわかってるけどコイツの力が無ければこの街は侵略されて終わるから嫌だけどしょうがなく協力する」みたいなゲームがあればいいのに


70: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:50:45.36 ID:1Z8elAAP0.net

現実ではなかなか正義の味方にはなれんからな、せめてゲームの中だけでもヒーローでいたいんや…


72: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:51:19.36 ID:6FEvSAgA0.net

心が嫌な気持ちで押し潰されるんや
楽しくやってもええやろ


73: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:51:28.22 ID:sTFanbuza.net

悪人プレイって大抵損やん


81: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:52:23.22 ID:PNr5dQ7b0.net

初代熱血硬派くにおくんとかいう悪人しか存在しないゲーム


84: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:52:47.42 ID:6QdrTEm80.net

ロックマンダッシュで色真っ黒にしたワイはセーフ


85: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:52:49.10 ID:6FEvSAgA0.net

でもDQ11やってる時はスライムとかももんじゃ斬るのキツかったわ


87: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:53:01.14 ID:MWQ8YjcM0.net

ニーアオートマタで村のロボット殺せんかったわ


90: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:53:29.22 ID:V3OuRZ5Nd.net

メガテンとかいう善人プレイすると胸糞ルートに進むゲーム
悪人も中立も少なからず胸糞悪いけど


94: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:53:36.12 ID:xbJdKrMi0.net

skyrimなんかは悪人側のほうが面白いクエスト多かったな
報酬も良かったし


48: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 17:46:38.98 ID:ynl3ivpX0.net

は?ワイなんかGTAですら信号待ちするで




引用元:http://vipsister23.com/archives/9356958.html

ゲームで「善人プレイ」しかしない奴wwwwwww