1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:39:54 ID:lQc

ワイやで
舌噛んで耐えるンゴ…

2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:40:46 ID:PIw

泣いたら恥ずかしいと思うからやろ?わかるで

3: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:40:56 ID:Hip

小学生かな?

4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:41:04 ID:lQc

そうやで

6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:41:35 ID:lQc

これ治らんかな

8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:42:39 ID:Umj

わかる
怒られたり注意されないように生きてきたからちょっとの注意でも泣きそうになるわ

9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:42:44 ID:FNJ

生理物理的なものか

13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:44:27 ID:lQc

思い出せば小学生のころからこうだったわ

ワイ「ハイ!答えは○○!」

先生「違うぞ」

ワイ、涙目になる

トッモ「どうした?」

ワイ「なんでもないんや…なんでも…」

いたたまれず机に突っ伏す

14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:48:02 ID:lQc

怒鳴られたとき心の中で中指立てれる奴が羨ましいわ

18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:49:13 ID:hHY

涙腺ガバガバや

19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:49:19 ID:lQc

ストレスからくるもんなんかなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:49:39 ID:sBh

親に怒鳴られるのは平気やのに何でやろ

21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:49:50 ID:lQc

キチゲ溜めないでその場で発散してる感じや

24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:50:26 ID:lQc

>>21
マ?
ワイ親相手でも無理やわ

22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:49:53 ID:bHr

女の子みたいやな

25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:51:30 ID:lQc

>>22
これと「泣いても何にもならないぞ」は
ワイの心をえぐる最悪のコンボや

26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:52:18 ID:QQb

なんかお薬のんだらどうや 変わっていくんやないか

29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:52:50 ID:lQc

>>26
最近サプリ飲んでる

27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:52:21 ID:lQc

泣こうと思ってないてるんやないんやで

28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:52:46 ID:hHY

涙だけやなくて横隔膜ビクンビクンなって勝手にえずくまでがセットやな

31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:53:09 ID:lQc

>>28
クッソ分かる

30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:52:59 ID:jOT

いかんのか?
大声で怒鳴られたら貧血なって倒れるンゴ

33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:53:51 ID:lQc

>>30
ワイ部活で顧問にキレられて過呼吸になったことあるわ

34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:54:07 ID:NdY

>>33

36: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:55:06 ID:lQc

>>34
過呼吸なるときは笑い出すから顧問ドン引きやったわ

32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:53:25 ID:MJn

ワイは逆に怒ったら涙出るタイプ

35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:54:22 ID:kwV

注意されたら涙出るってどういうことや

39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:55:45 ID:lQc

>>35
「そこ違うぞ」ぐらいで泣くぞ(クソザコ)

40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:56:03 ID:NdY

誰もなんもいえんくなるやん

41: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:56:21 ID:lQc

俗に言うプライド高いってやつやで

44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:56:41 ID:lQc

でもほんとは自尊心のかけらもないぞ

46: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:57:10 ID:C7H

切れると涙出るのはある

54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:58:18 ID:lQc

>>46
はえ~
ワイ切れることほとんどないからわからんわ

47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:57:11 ID:TzK

自尊心の欠片もないからすぐ泣く説

あると思います

48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:57:16 ID:kwV

ワイもドラマ映画見ると涙出るで

全く泣かんやつおるよな

49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:57:19 ID:lQc

たぶん常人からみたらヤバい奴やで

50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:57:32 ID:lQc

卒業式は泣かないぞ

53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:58:12 ID:FNJ

平成たぬき合戦ぽんぽこ
最近見てみたらオープニング聞いただけでガチ泣きしてしまったな

57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:58:51 ID:lQc

>>53
曲ええよな

58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:59:16 ID:lQc

なんというか常時感度3000倍なんや

61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:59:55 ID:NdY

>>58
それ知覚過敏やろ
交感神経バグってるんやで

62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:00:12 ID:lQc

>>61
マ?

59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:59:23 ID:59Q

あるある別にそこまで堪えてなくても出るわ
無意識なのかしらんけど目にメントール塗られたようにすーすーーし始めて涙出るわ

60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)20:59:53 ID:lQc

>>59
ほんこれ

66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:00:52 ID:59Q

>>60
たぶんストレス感じたら体が涙を出すことで緩和しようとするんややろな

67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:01:12 ID:lQc

>>66
そうなんやろな

69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:01:35 ID:h6r

塾でバカな生徒に「firstからtwentiethまで書けない奴は死んだほうがいいぞ」って言ったら泣きやがった

70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:01:56 ID:lQc

>>69

でもありそうやわ

72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:02:22 ID:59Q

>>69
今の時代にそれいうって勇気あるなぁ 

71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:02:02 ID:NdY

調子いいときは身体の周りに膜みたいなのが張ってる感じになって
なにいわれてもそれがどうしたんや、って感じでノーダメなんやけど
しんどくて膜ないときはほんまムリ

73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:02:30 ID:lQc

>>71
凄いな
ワイは常にむき出しや

76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:03:23 ID:59Q

>>71
わいと同じや 躁鬱を疑ってるんやけどイマイチ判断がつかんわ

78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:04:10 ID:NdY

>>76
上でも書いたけどたぶん交感神経のせいやで
温泉入るのオススメや

81: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:04:33 ID:lQc

>>78
サンガツ

83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:04:48 ID:59Q

>>78
温泉か・・周りにはスパかなんちゃって温泉しかないンゴねぇ

79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:04:11 ID:lQc

精神科行こうと思ったことあるけど対人恐怖アリやから予約無理ですよ草

87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:06:02 ID:TzK

>>79
行ったところでね…
まともですって言われたときの身の置き場のなさよ

101: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:09:14 ID:59Q

>>87
これ一番辛い ようはお前は甘え 甘えてんじゃねーよバーカって直々に言われてるようなもんだからな
人が怖いのも気分が沈むのも涙が出るのも甘えだから自分でなんとかしろってことやし

105: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:09:45 ID:lQc

>>101
さすがに被害妄想やないか?

84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:05:06 ID:lQc

怒られたときの反応みんな違っておもろいな

85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:05:38 ID:hHY

歌ってるとき盛り上がるところで泣けてくるからちゃんと歌えへん

88: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:06:15 ID:lQc

>>85
こみあげてくるときありますあります

86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:05:46 ID:lQc

ワイGABA摂ってるけど涙腺ガバガバで治らんわ

89: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:06:31 ID:fNL

まあわかる
心の中で「は?死ね」って強く思ってみ
落ち着くから

90: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:06:53 ID:lQc

>>89
せやな

91: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:07:11 ID:c0W

ドランクドラゴン鈴木的思考を身につけるんや

94: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:07:43 ID:lQc

>>91
ええ…

92: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:07:28 ID:lQc

無敵メンタルほんま羨ましいで

98: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:08:52 ID:lQc

怒られながら他のこと考える訓練はしたいな

106: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:09:50 ID:hHY

>>98
脳内で野獣先輩に喘いでもらえ

107: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:10:33 ID:lQc

>>106

99: sage 平成31年 04/09(火)21:09:07 ID:xCK

ワイかな

100: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:09:08 ID:lQc

でも怒られるのは嫌やで

109: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:10:58 ID:0Fg

ワイ少しの注意でも凹むんや…。
だれか同じ奴おらんか?

118: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:14:00 ID:lQc

>>109
ワイやで
なんか言われたときはその日の幸せは終了や

122: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:15:37 ID:NdY

>>118
それあれちゃう?
嫌なことを考えること事体に過集中になって抜け出せん状態になってるんとちゃう?
ちなワイはこの状態をウザギを追いかけるって呼んでるンゴ

126: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:17:23 ID:lQc

>>122
過集中ありますねぇ!

112: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:11:24 ID:lQc

この性格のええところはストレスたまらんところかもしれないな

113: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:11:50 ID:lQc

鬱になる気配ないンゴ

114: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:12:24 ID:6pm

そら泣いてるんだからストレス軽減してるよ

115: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:13:04 ID:lQc

上から怒られて真顔で無言はキツそう

116: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:13:32 ID:sBh

親に怒鳴られ殴られ育ったのに他人に怒られると駄目だわ
この違いは何や

119: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:14:03 ID:NdY

>>116
ワイ逆や
他人に怒られてもなんも思わんけど親に怒られると今だにくるわ

120: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:14:56 ID:lQc

>>119
人によって対応かわるのか…

138: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:22:51 ID:sBh

>>119
その思考ほしい
ワイは他人に怒られる=人様に迷惑かけた→自分なんか存在しなきゃよかった
て思うんや
親は愛情が前提にあるって分かってるから大丈夫なのかもしれん

141: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:23:13 ID:lQc

>>138
わかる

121: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:15:23 ID:TzK

近くでつり革に掴まる動作をされると怯えてしまう

123: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:15:47 ID:lQc

>>121
それはつらいな

124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:16:12 ID:NdY

メンタルへらってる時に陥りがちな負の脳内ループ状態

125: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:16:51 ID:59Q

一日で凹みが終わればいいけど休日まで尾を引くことあるからなー
休日前は頼むから平穏に終わってくれっていつも思う

127: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:18:26 ID:lQc

過集中入ると思考だけが進んでいくんや
基本自分で止められないからやばいで

129: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:19:20 ID:6pm

言われた言葉が一日中頭の中で響いてることない?

130: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:19:38 ID:lQc

>>129
一日で済んだらええほうや

131: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:19:58 ID:lQc

フラッシュバックのおまけつきや

134: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:20:58 ID:lQc

呪文でフラッシュバックかき消し民おるか?

136: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:21:50 ID:FNJ

フラッシュバックは気にならんようになった
現在進行形で人から恨み買ってるんやから今更やわ

バカになれば怖くない馬鹿は得だ

137: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:22:48 ID:lQc

>>136
スルースキルは大切やね

139: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:22:53 ID:eHb

行き過ぎると回避性パーソナリティ障害になるから気付けるんやで

143: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:23:41 ID:lQc

>>139
未診断やけど手遅れやで

140: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:23:10 ID:rUa

フラッシュバックどう処理しとるんや?
動き止まりながら口パクしてるわ

145: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:24:27 ID:lQc

>>140
ワイ、突然頭を抱える
顔周辺さわるとおちつくで

146: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:25:04 ID:NdY

>>145
人間は不安になると顔あたりを触ろうとするからね
典型的なしぐさ

148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:25:42 ID:lQc

>>146
電車内でやると周り引いてて草生えますよ

144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:24:14 ID:ECj

まワ晒
つらくて部活辞めたわ

147: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:25:07 ID:lQc

>>144
ワイは運動部無理や
高校から文化部に逃げたで

149: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:26:09 ID:lQc

呪文は声に出してないのでセーフ

151: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:26:51 ID:rUa

フラッシュバックすると呼吸早くなるんやがバレてないか心配や

153: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:28:10 ID:lQc

>>151
胸苦しくなるときはあるな

152: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:26:54 ID:lQc

家庭環境とかも関係あるんかな

154: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:28:15 ID:f5y

わかる

156: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:28:59 ID:6pm

おんJ民のメンタル雑魚杉やろ

157: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:29:03 ID:lQc

怒鳴られる現場は無理や
必然的に就職は厳しいで

158: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:29:24 ID:0OC

別に悲しくないし怖くもないし恥ずかしくもないのに
そういう状況になると涙出るのホント糞

159: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:30:10 ID:lQc

「大人としてどうなの?」とか言ってくるのやめてクレメンス

160: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:31:02 ID:TzK

職場で一回泣くとみんな優しくなるで

ウマレテキタクナカッタワネ

161: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:31:05 ID:lQc

残りの人生逃げ切れるんかな…?

162: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:31:10 ID:hHY

関係あるかわからんけど、怒られるようなことしても相手にあんまり申し訳ないって思ってないンゴ
怒られるようなことをしたって点ばっかり後悔して、相手のことはあんま考えとらんわ

163: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:31:39 ID:MU2

>>162
わかるわかる(タメ口)

164: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:32:07 ID:lQc

>>162
そうなんか
ワイは申し訳ないって気持ちがあるから多分関係あるで

166: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:33:24 ID:sBh

ていうか最近定期的に落ち込まないと不安になってくるわ
ずっとハッピーだと何か怖いみたいな

168: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:33:48 ID:lQc

>>166
それは大変やな

167: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:33:30 ID:lQc

「なんで~だったか分かる?」系の叱責も耐えられませんよ草

169: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:34:03 ID:hHY

>>167
それ言うやつどんな答え方しても絶対認めへんからだいっきらいやわ

171: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:34:23 ID:lQc

幸せなときと不快なときの落差が大変や

174: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:35:02 ID:mRx

いままであまり怒られるようなことしなかったんよな
まあこれからもしなければええけど

175: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:35:15 ID:lQc

質問攻めはほぼ100%パニくるで(涙)

176: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:35:39 ID:0FH

今まで怒られすぎて褒められると不安になるのもあるけど

177: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:36:25 ID:lQc

ワイ普段はお調子者やから地雷踏みまくって注意されまくるわ

178: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:36:48 ID:0FH

かわいそう

179: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:36:56 ID:hHY

相手に申し訳ないって思っているならなんで何回もやらかすんや?ワイはホンマにそう思っとるんか?って自分を疑ってたらわけわからんくなった

183: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:38:18 ID:lQc

>>179
自問自答はヤバい(確信)

181: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:37:16 ID:lQc

客観的にみたら攻撃力クッソ高いのに防御力0のヤバイやつやで

182: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:38:08 ID:sBh

パワハラ系の人と会ったら逆に積極的に話しかけちゃう
自分のなかで安心したいんや

184: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:38:40 ID:lQc

>>182
なんで安心するん?

200: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:44:58 ID:sBh

>>184
その人の人間的な部分を見たいんや
あと距離感を縮めることで敵意はないですよっていうアピールがしたい

203: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:46:58 ID:lQc

>>200
へぇそうなんか
ちなワイは距離感ミスって嫌われるで

185: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:39:04 ID:rUa

フラーっと車道出たくなったりしてもうだめやね

186: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:39:18 ID:lQc

>>185
強く生きるんやで…

188: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:39:35 ID:8NB

涙ぐむだけならまだマシ
ひどくなると錯乱状態になって野々村化する

189: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:40:12 ID:lQc

>>188
ワイあのニュースみたとき笑えんかったわ…

190: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:41:01 ID:QMU

これだからゆとりは

194: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:42:36 ID:lQc

>>190
ゆとりでも耐えられる奴は多いと思うで

191: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:41:12 ID:0FH

僕は日常的に自分と会話してるのでさみしくないです!

193: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:42:06 ID:hHY

>>191
脳内で普段絡まない人と仲良くお話ししてる妄想はするンゴねぇ

195: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:43:05 ID:0FH

>>193
それはない…
自分以外の仲良くない人間とか信用できないから会話したくない…したくなくない?

197: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:43:49 ID:lQc

>>195
自問自答以外は苦痛かもな

207: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:49:32 ID:0FH

>>204
ほーん…それって他人のガワ被せる必要あるんか?

192: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:42:03 ID:lQc

ワイが責められたときの反応まとめ

注意される→涙目→泣く→パニック→笑い出す→過呼吸→?

201: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:45:32 ID:lQc

他人そのものより人との関係持つのが怖いんやと自己分析してるで

人に自分の行動を観測されたから後悔や恥が生まれるんや、たぶん

204: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:47:32 ID:hHY

>>201
一人でいるときにキチゲ解放しても恥ずかしくないわね
おんJでこんな書き込み見られるのが大丈夫な理由はわからんが

207: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:49:32 ID:0FH

>>204
ほーん…それって他人のガワ被せる必要あるんか?

202: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:46:01 ID:0FH

すごいわね…ワイは親と友達以外の人間の大半はきらい!

205: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:47:50 ID:lQc

親は過干渉だから基本嫌いやで

208: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:49:45 ID:0FH

ワイもネットは全然平気

209: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:50:52 ID:lQc

あっそうだ

リアルだと自分が挙動不審じゃないかつい気にしてしまうんや

たぶんそれが理由かもしれへん

210: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:52:40 ID:lQc

成功体験を積んで自信をつけるにはもう遅いかもな…

人から評価されるって時点でダメやね

211: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:54:06 ID:lQc

プレゼン、スピーチ、電話は噛みまくるな

214: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:55:26 ID:0FH

ワイはもう自信なんてない!!(ドン!)

215: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:55:35 ID:sBh

ワイは逆に関係浅い人に怒られるほうが嫌や
親密な人ならワイの良いところも知っとるけど
関係浅い人はワイのことを「やらかした人」一色の存在としてみるやん
それがたまらなく悔しい

216: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:56:02 ID:lQc

>>215
わかる

217: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:56:44 ID:7He

アダルトチルドレンってやつやな
外面だけ成長したけど中身は子供のまま

218: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:57:17 ID:lQc

>>217
ワイもそれかなって思うときあるで

222: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:00:02 ID:rUa

>>217
調べたらまんま当てはまって焼け野原やわ
確かにトラウマあるなぁ

219: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:58:43 ID:P2e

ワイは注意されたらブチ切れそうになる
精神が子供のままなのは一緒やね

220: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:59:12 ID:7He

>>219
ワイそれでブチギレて二回バイト辞めたぞ

221: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)21:59:19 ID:lQc

>>219
たぶん元は同じでストレス反応なんやろな

223: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:00:03 ID:Dtn

耐性つけとらんのか…

226: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:00:45 ID:lQc

>>223
泣いて相手をドン引きさせれば勝ちやぞ(震え声)

225: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:00:29 ID:gsb

ダメやなぁイッチは ビビりならビビりで極めなきゃ
涙流しながら失禁の域まで入れば相手はもうイッチを怒ることなんでできないで

228: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:01:09 ID:Dtn

>>225
草、大人で泣き始めたらそれだけでブラックリストやぞ笑

233: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:02:51 ID:lQc

>>225
過呼吸→失禁なんかな?
ポケモンの進化みたいでおもろいな

229: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:01:41 ID:7He

医師の竹村道夫は、アダルトチルドレン[注釈 3]に特徴的な徴候として以下を挙げている。これらの根拠や、研究・検証の有無は不明。

自分の判断に自信がもてない。
常に他人の賛同と称賛を必要とする。
自分は他人と違っていると思い込みやすい。
傷つきやすく、ひきこもりがち。
孤独感。自己疎外感。
感情の波が激しい。
物事を最後までやり遂げることが困難。
習慣的に嘘をついてしまう。
罪悪感を持ちやすく、自罰的、自虐的。
過剰に自責的な一方で無責任。
自己感情の認識、表現、統制が下手。
自分にはどうにもできないことに過剰反応する。
世話やきに熱中しやすい。
必要以上に自己犠牲的。
物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。
他人に依存的。または逆に極めて支配的。
リラックスして楽しむことができない[15]。

235: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:03:49 ID:lQc

>>229
いつ見てもワイで草生える

238: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:05:38 ID:hHY

>>229
自責的な一方で無責任っての最近気づいてショックやったわ
過剰に気を使ったりするくせにめんどくさいとちょっとしたことでも見て見ぬ振りしたりしてまう

240: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:06:43 ID:MU2

>>229
ワイやんけ!

243: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:07:42 ID:lQc

>>229
みんなが嫌がる仕事が楽しくなるから個人的には良いこともあると思ってるで

248: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:09:24 ID:gsb

>>229
ワイってアダルトチルドレンだったんやなーなんか泣きそう どうすればいい?

251: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:09:51 ID:lQc

>>248
とりあえず泣けば楽になるで

236: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:04:27 ID:rUa

意味もない嘘つくのやめたいわ
正直に喋ろうとしても気づいたら嘘ついとる

237: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:04:49 ID:lQc

子どものころ両親が喧嘩してるとこ毎日見せられてたで

242: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:07:36 ID:P2e

>>237
あるあるやね

239: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:06:34 ID:lQc

他人と合わせるための嘘ならいくらでも口から出るわ

244: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:07:56 ID:sBh

いやいや自分なんて・・・の精神やのにプライドは高いんよな

245: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:08:46 ID:lQc

>>244
プライドは張りぼての自尊心の現れなんやろなぁ…

254: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:11:15 ID:GHC

今まで辛くて苦しい事したことないんやろ
繰り返し苦労重ねてれば屁でもなくなるわ

258: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:12:16 ID:lQc

>>254
その苦労が怖くなって逃げだしたのがワイや

255: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:11:23 ID:lQc

周りでにたようなの見ないから余計不安になるで

256: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:11:38 ID:ECj

宝くじ当たんねーかなぁ
家で引きこもってたい

257: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:12:14 ID:0FH

自分の中の何かが壊れて消えた感ある

259: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:12:28 ID:gsb

もしかしてアダルトチルドレンと反対の事をすれば陽キャになるのかな

261: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:12:45 ID:MU2

人間こわい
臆病な自尊心と尊大な羞恥心の持ち主な奴wwwwwwwwww


ワイやで

264: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:13:30 ID:lQc

>>261
山月記は心えぐるな

262: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:13:01 ID:hHY

帰り道でその日の会話反省会始まると止まらないンゴねぇ
全ての発言が間違いだった気がしてきて叫びたくなる

268: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:13:59 ID:lQc

>>262
クッソわかるンゴ

265: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:13:44 ID:MU2

同類て以外とおるんやな
いや安心したらアカンわ死ねクソあああああああああ!!!!!

277: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:16:17 ID:lQc

ちなワイMBTIやったらINFP-Tやったで
https://www.16personalities.com/ja/性格診断テスト

280: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:17:27 ID:MU2

自信に溢れてて調子がいい日とクソみたいに調子が悪い日がかわりばんこに来る奴wwwww
ワイやで。もっとまともになりたかった

281: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:18:40 ID:lQc

>>280
わかる
感情が快か不快かの2択やね

284: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:19:54 ID:MU2

この信心したら絶対幸せになれますかー!?

285: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:20:10 ID:lQc

>>284
へぇっ!?

286: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:20:58 ID:0FH

幸せになりたいのか…

289: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:22:02 ID:rUa

幸せになりたい自分と幸せになってはならないという自分のせめぎ合いや

294: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:23:10 ID:lQc

>>289

吉良吉影の植物のような人生が理想やな

290: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:22:09 ID:lQc

深く絶望するとなんかポジティブになる現象わかる?

「死にたいンゴ」→「いつでも死ねるからテキトーに生きるンゴ」

291: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:22:13 ID:GHC

自信が無いからそーなんねん、自信付けたらええわ

295: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:23:38 ID:u37

>>291
どうやってつけるのかワイにはわからん

292: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:22:30 ID:hHY

幸せになった後それを失うのが怖いからあんま幸せになりたくないわ

294: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:23:10 ID:lQc

>>292

吉良吉影の植物のような人生が理想やな

293: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:23:03 ID:MU2

とりあえず筋トレ続けてるわ。部活+筋トレはキツいけど自信に変わるって聞いたし

296: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:24:00 ID:lQc

>>293
筋トレしてる奴は自己肯定感高そうやな

297: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:24:05 ID:0FH

そんなにお通夜テンションでいかんと好きなことやって好きな人のために頑張ればいい…よくない?

300: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:24:44 ID:lQc

>>297
お通夜テンションが続くと楽しくなってくるぞ

305: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:26:28 ID:0FH

>>300
楽しくなってないやんけ!

306: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:28:01 ID:lQc

>>305
多分根本から思考が違うんやろなぁ…

ワイ葬式でお経聞いて笑いそうになるタイプなんや

死んだ人への尊敬とか多分ないんや…

304: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:26:21 ID:lQc

恋愛とか無理やで

近づいてきても100%拒否や

307: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:28:03 ID:u37

>>304
なんやろな?
行ける気しないし、逆に近づかれても困るねんな
好きになってもらう価値ないやろって思っちゃう

310: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:29:03 ID:lQc

>>307
(正直結婚して家庭築く気持ちが理解でき)ないです。

312: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:30:38 ID:sBh

何か自分が選択するより親や仲間が選択した道の方が正しいこと多かったんだよな
だから自分の判断に自信もてなくなる

316: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:31:31 ID:lQc

>>312
進路親からごり押しされたのはつらかったで

でもだんだん塾ぶち込まれて洗脳されるんや

313: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:30:44 ID:lQc

人よりも物に愛着沸くな

靴とか買い替えたくないで

314: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:31:00 ID:QoT

わかるわ
涙が出る

321: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:33:38 ID:u37

けど一人じゃ耐えられへんのや
しかし他人が怖い

323: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:34:42 ID:lQc

>>321
これが真理やな

324: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:34:45 ID:0FH

ゲゲッ!w人間がいる!?くらいの気持ちなので問題ないのだ

326: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:35:35 ID:lQc

>>324
鏡の中の自分は平気なのになんでやろなぁ…

332: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:38:21 ID:lQc

自分の長所の10倍ぐらい短所がかけるのが特技や!

333: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:40:21 ID:0FH

ワイは人間っていう化け物に囲まれながらもたまに戦ったり逃げながら生き延びてるリアルホラーゲームの主人公やぞ

336: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:41:30 ID:lQc

>>333
エンディングで自分が人間だって気づいて絶望するプロットでゲーム作れそうやな

334: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:40:39 ID:WaY

ワイ他人に自分から話しかけるのが無理や
ワイがそいつのこと嫌いになって「もう話しかけないで」とか言ったとして
お前から話しかけて来たんやない、って返されたらその通りだし

335: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:41:13 ID:O1w

クソザコメンタルのわい。
自分に関係無くても誰かがイライラした態度を見るだけで怯える

337: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:41:51 ID:sBh

他人の悩み聞くのすごい好き
なんや他の人もスーパーマンじゃないんやって思えてくる

340: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:43:13 ID:lQc

>>337
ワイはカウンセラーとか教師やろうと思って勉強してたからわかるで

地雷踏む癖なければ突っ込んでたわ

339: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:43:11 ID:0FH

まー楽しけりゃええんやで

342: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:43:26 ID:lQc

>>339
せやな!

347: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:45:21 ID:lQc

人間嫌いやけど実は人間にめっちゃ興味がある矛盾

349: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:45:33 ID:WaY

怒られても心の中では平気なのに涙があふれることある

352: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:46:27 ID:lQc

>>349
もう癖になってるんやろか

353: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:46:39 ID:0FH

やっぱりストレス社会だからみんな大変なんやね…

354: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:47:06 ID:lQc

キレてるほうも大変なんやなって…

356: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:47:49 ID:WaY

でもパニックになって泣くとかいう感覚はわからん
パニックどころか驚いたことがほぼないわ そんなに敏感に心が反応しない

359: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:49:11 ID:hHY

クセになってんだ、涙出して叫ぶの

364: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:50:03 ID:WaY

うおおお!みたいな泣き方でなくて
ワイはどちらかというとすすり泣き
井戸から這い出て来そうな感じ

366: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:50:39 ID:lQc

人格錬成しようとする人けっこういて草

367: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:51:04 ID:rPE

いつも怒られたあと半泣きで
「あほくさw」っていいながらあくびするふりして
なみだを誤魔化してた

370: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:51:45 ID:lQc

>>367
あくびはよーやってた私

371: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:51:48 ID:WaY

もうワイは疲れたわ
頼むからみんな穏便に済ませてくれや 一々揉めたりされるとワイに飛び火がくるんや
なんでワイがこんな目にって思うと涙もでてこないわ

375: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:52:47 ID:lQc

>>371
だからワイは団体行動嫌いです

376: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:53:07 ID:0FH

悩みスギィ!

379: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:53:33 ID:lQc

>>376
悩みすぎて気分は小哲学者やな

377: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:53:11 ID:3Aq

自分に非がある注意は普通に受け入れられるし反省するんやけど、別に責められてるわけでも何でもない定期業務面談とかなぜかすぐ涙出てくる
身に余るホワイト企業で不満なんてないのに

386: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:54:51 ID:lQc

>>377
面談で涙出るのはありますねぇ!
まったく責められてないのに泣くのなんで?

389: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:56:04 ID:rPE

>>386
真剣な雰囲気の場所で真剣な表情保つと泣く説

390: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:56:31 ID:lQc

>>389
あ~それやな

378: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:53:30 ID:joP

怒られ慣れてないってことやろか

380: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:53:37 ID:WaY

泣けるならいいけど
変に泣けないと息詰まっちゃうよね
大体そういう夜は眠れないし

381: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:54:00 ID:lQc

>>380
大変やろなぁ

385: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:54:49 ID:0FH

悩みすぎて早く脳が弾けるみたいな感覚を味わえばいいのに
ワイはもうそこまできたぞ

387: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:55:42 ID:lQc

>>385
悟りを得てそう

392: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:56:55 ID:0FH

>>387
ワイは一種の悟りを開いた気がする
悟りまではいかない悟り

391: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:56:44 ID:joP

怒られるとだんだん顔が熱くなる
耳真っ赤や

393: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:57:36 ID:lQc

>>391
わかるで
口論は「あれw?顔赤くね?」で全敗ですよ涙

394: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:57:42 ID:hHY

だんだん右京さんみたいに口元プルプルしてきてそれを超えるとダバー

395: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)22:58:28 ID:lQc

>>394
唇痙攣治したいわ

顎がブルブルして周りに昂ってるのがバレる

401: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:02:31 ID:hHY

>>395
いい加減にしなさぁい!て叫べばええオチ付くんやない?
ワイはスベった

402: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:03:02 ID:lQc

>>401

397: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:00:12 ID:lQc

思い返せば教習所は地獄やったな

なんで最初から半ギレ状態の教官おんねん

399: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:01:43 ID:0FH

みんな逃げられないのね?

400: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:02:24 ID:lQc

もう工場に逃げたいで

人と接するのがキツイんや

403: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:03:39 ID:0FH

逃げろ逃げろー!ワイには関係ないけど!

404: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:03:50 ID:WaY

全員闇深そう
ワイは他人と接すると厄介だと脳に刻み込まれちゃってるから一人でいたいけど
一人でいると寂しいしおんjにいないとだめになってしまう

405: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:04:23 ID:joP

怒られてる時って凄く孤独
あと悲しいよりも悔しい

407: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:07:00 ID:lQc

>>405
せやな
ダメだった自分に対する悔しさがメインの感情や

406: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:05:18 ID:0FH

ここにいる人はきっとみんな色々あったんやで
それを受け入れてどうしにかして進んでくしかないのだ?

408: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:08:15 ID:hHY

こういうスレは割と思いの丈を書き込めば反応してくれるからいいわね
他のスレでかまってちゃん発動するとスルーかゲェジ扱いやから

412: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:11:40 ID:lQc

似たような人いてほんま安心したわ
とりあえず素の自分で生きていくつもりや
ワイはここで失礼するで
ありがとうな

413: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/09(火)23:12:26 ID:0FH

がんばれー!



引用元:http://netaatoz.jp/archives/10025350.html

注意されただけで涙出る奴wwww