【悲報】そうめんを茹でたらカロリーが増えることが判明!
1: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:56:36.69 ID:8DPAv60V0.net
5: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:58:08.03 ID:l8bmf77sd.net
エネルギーの法則が壊れる
6: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:58:13.10 ID:Dx2ysAa9M.net
127kgで343kcalなら無いも同然やろ
55: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:04:55.52 ID:mFTgP6KNd.net
>>6
クッソ減ってて草
59: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:05:51.94 ID:v9c3h03vd.net
>>55
茹でダイエットやな
8: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:58:43.68 ID:cadek2Ez0.net
文章が理解不能
12: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:59:17.17 ID:J1Jk8kXQa.net
茹でるとカロリーがお湯に溶けるから実質カロリーゼロのがまだ理解出来る
26: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:01:08.37 ID:WupDhDsPM.net
>>12
サンドのゼロカロリー理論が受けたからあえての逆張りや
16: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:59:45.56 ID:Dx2ysAa9M.net
日本の水道からは栄養ドリンクが出るからな
他国も見習え
17: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 18:59:47.33 ID:NZUDCM+S0.net
茹でる時の熱エネルギーの分増えたんやろ
19: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:00:24.10 ID:v9c3h03vd.net
考え方と単位ミスとかアホすぎやろ
21: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:00:40.54 ID:eWJJcd4a0.net
単位すらメチャクチャで草
29: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:01:36.84 ID:VtbsVLSiM.net
かき氷カロリー0理論に通ずるものがある
31: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:01:51.24 ID:FFpIdgD8p.net
菓子パンは潰して食べるとカロリー減るしな
32: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:02:04.24 ID:s5bQWwn/a.net
白い食いもんにカロリーなんてねーけどな
35: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:02:31.27 ID:6Oszn9pW0.net
誰にでもミスはあるんやし水に流したれや
そうめんだけに
45: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:03:33.32 ID:v9c3h03vd.net
>>35
単位は別に気にならんが、このアホ理論を堂々とアップしてるのは恥ずかしいわ
36: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:02:42.59 ID:ZHVKnal2a.net
これもうわかんねえな
37: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:02:45.42 ID:ktgALlGT0.net
唐突なゼロカロリー理論は草
38: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:03:03.31 ID:/fJw4bmW0.net
そうめんのポテンシャルすげぇ!
40: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:03:11.02 ID:CCIRFbn10.net
カロリーゼロ派に真っ向から喧嘩売ってるやんけ
49: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:04:19.25 ID:GAaxKQXC0.net
つまり茹でるとカロリーが増えるっちゅうことやな
食料問題解決や!
50: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:04:25.80 ID:vu5kkYIC0.net
でも白いから0だよね
61: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:06:11.00 ID:0MoaB93z0.net
100gあたりのカロリーだから
茹でて重量アップでカロリーも増える計算なのか
64: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:06:50.01 ID:Bv+KroHT0.net
そうめんでエネルギー問題解決できそうやん
77: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:08:11.28 ID:sg1mIybf0.net
127kgで343kcalって白滝でも無理だろ
88: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:09:16.31 ID:Px23fTEJa.net
逆サンドイッチマン
89: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:09:26.76 ID:oYg1rRVza.net
なんで茹でると重量がふえるとか考えないんですかね…
135: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:16:50.24 ID:41Q+VL5q0.net
水ってkcalあるんやな…知らんかったわ
138: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:17:20.54 ID:TeE0AGD3r.net
>>135
水太りっていうしな
139: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:17:25.99 ID:CNkwU6wx0.net
サンドウィッチマン伊達のカステラ潰して食ったらゼロカロリーに通ずるものがある
142: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:18:04.00 ID:u9zwP4rC0.net
>>139
伊達「ドーナツって形がゼロでしょ?だからゼロカロリー」
148: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:18:37.12 ID:VtbsVLSiM.net
150: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:18:52.47 ID:KAtH7E51x.net
素麺とかいう暗黒物質
173: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:22:16.96 ID:LPIdfiFR0.net
素麺を茹でた結果ビックバンが起こったってマジ??????
195: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:26:28.65 ID:swuWY2q00.net
キュレーションメディアとかいう害悪
207: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:27:34.99 ID:OnjxawN0d.net
書いてておかしいと思わんのやろか
209: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:28:08.74 ID:p0rTVQsza.net
>>207
クラウドライティングやから文字数でお金もらえる
多分一文字0.2円くらい
223: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:30:17.09 ID:sG9Omnzp0.net
これマジ?
増えるワカメとかどんだけ栄養価あるんや
232: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:31:41.59 ID:tYRgN7cj0.net
ご飯も炊いたら倍になるんやが…
240: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:33:24.51 ID:lJX3F2iC0.net
こういうサイトって実際儲かるのかね
目につくもんなぁ
251: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:35:23.77 ID:mFTgP6KNd.net
>>240
コピペで記事劣化量産してるから色々問題とは聞くわな
医療系のとか嘘ばっかで従うとヤバいことになるって言うし
262: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:37:37.60 ID:i/A8gi1R0.net
ゴミみたいな情報のっけて いかかだったでしょうか?で〆
いつの間にかこういう検索妨害まがいのサイトだらけになってるよなホンマうんこ
271: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:38:42.39 ID:p0rTVQsza.net
んでこれ記事書いてる人も1日全力で書いて7000円なるかならないかだから必死なんやろ
本当の調べる義理もないし、推敲する義理もない
貰ってる金額的にただしい仕事してるだけやな
291: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:41:47.87 ID:87pxf3dE0.net
油で茹でたんやろ
水で茹でるという常識を疑え
299: 風吹けば名無し 2018/08/14(火) 19:43:41.35 ID:za4zKdcV0.net
茹でてるうちにカロリーが減るから
カロリーゼロやぞ
ソースはサンドウィッチマン
引用元:http://vipsister23.com/archives/9213705.html