【動画あり】太鼓の達人さん、窃盗の達人だった
64c60343440a0fe6e510eaa76a77a441

2:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:41:38.16ID:11SJ/cYvd.net
がっつりいってて草


3:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:42:21.41ID:oE++fdrE0.net



4:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:42:54.69ID:BT8/vR0Y0.net
こんなん持って行ってなにするんや


8:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:43:49.19ID:11SJ/cYvd.net
>>4
売るんやろ
それか家でシュミレータと繋いで遊ぶ



5:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:43:31.37ID:dtjDbVH00.net
太鼓どうすんねん


6:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:43:32.36ID:mdUVvnU60.net
なんでバレないと思ったんだよ


7:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:43:46.76ID:BBNoW+1M0.net
太鼓とかいう音ゲー界のガンダム


11:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:44:17.94ID:F4wJoiFsa.net
>>7
ガンダム舐めすぎやろ



12:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:44:26.45ID:0taw+ZjQa.net
>>7
音ゲー自体全部ガンダム動物園みたいなもんじゃん



44:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:53:07.95ID:i7iXRINJd.net
>>12
ないわ
プレー動画とか見ててもガンダム勢の叫びしょっちゅう入るのに



9:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:43:58.67ID:0taw+ZjQa.net
手際良すぎて草


10:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:44:07.60ID:mAtPVCFSp.net
白昼堂々すぎるだろ


13:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:44:34.85ID:KOJvVkMw0.net
大胆すぎる


15:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:44:45.84ID:YzczLBy/d.net
流石に草


16:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:45:41.06ID:msHUFfBU0.net
業者の格好とかしないのな


17:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:45:44.47ID:JknUziUVp.net
これ捕まらないと思ってるならアホ過ぎない?
頭悪すぎでしょ



20:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:46:10.83ID:vxresFYCd.net
計画的で草
なぜバレないと思ったのか



21:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:46:44.26ID:aw26NXK8d.net
作業着着て業者よそおった方が目立たんぞ


22:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:46:55.80ID:eVY3yiSv0.net
これ盗めるもんなんやな


25:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:47:41.49ID:CTpdb7+r0.net
名古屋の日常


26:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:47:56.38ID:/DfnfaMJ0.net
盗んでどうすんだよ


27:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:48:03.64ID:FyIzyPXFa.net
前で遊んでる奴の荷物置き引きするのかな?→ファッ!?


28:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:49:35.06ID:hxfZ9uMud.net
常習とかガチ達人やな


29:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:49:48.68ID:QO5tYTFrr.net
大胆すぎて笑うわ


31:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:50:22.98ID:rBHUNJJ+a.net
この盗り方でバレんと思ってるのもアホやし盗られる方も大概やろ


36:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:00.65ID:MZXlXKJE0.net
これって何に使えるんや?
売れすらしないやろ



40:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:39.92ID:mAqDJ/Z8d.net
>>36
家で改造して遊ぶんやろ



42:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:49.07ID:i9evlN910.net
>>36
売れるんだよなぁ



39:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:37.75ID:HtZ1SSCu0.net

何に使うんだか



41:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:40.97ID:akoW3uMt0.net
清掃業者かな?


43:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:52:58.84ID:1r4uFjB/0.net
これってネジ止めしてあるだけなん?


45:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:53:37.39ID:AABBGuAsa.net
筐体太鼓はやってるやつからすると憧れやからな
手に入れようとすると軽く数十万かかる上に物がかなり少ない



121:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:10:34.14ID:y2pKcCgWa.net
>>45
数十万ぐらい出せや、それが唯一にして究極の趣味なら



129:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:13:30.50ID:sEdG2K6t0.net
>>121
数十万かけて手に入れるやつも盗難されたやつやろ?



46:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:53:49.98ID:yGj+xXGb0.net
さすがに証拠あるから警察も動いてくれるのか


48:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:54:17.75ID:1r4uFjB/0.net
>>46
これで動かなかったら無秩序もいいとこだろ



47:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:54:01.46ID:RnHwkT4e0.net
もう全部持ってけよ


49:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:54:37.97ID:c/I8jQtr0.net
家庭用の太鼓って小さいやつか中華で業務用再現したやつがある


51:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:55:07.94ID:tJTtH84ad.net
窃盗の達人で草


52:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:55:08.11ID:i7iXRINJd.net
筐体買えばええのに


57:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:55:47.16ID:1r4uFjB/0.net
>>52
それじゃあお金払わなきゃならないじゃあん…



64:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:56:24.49ID:0SrFd50Ia.net
>>52
150万くらいするけどええか?



71:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:58:06.90ID:i7iXRINJd.net
>>64
音ゲー筐体はたまーにヤフオクとかで安く売られてるで
太鼓は知らん



76:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:59:24.13ID:hsOyI4Y1a.net
>>71
これ新筐体やからまず出回っとらんで



86:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:01:22.74ID:i7iXRINJd.net
>>76
そもそも新筐体って家では環境整ってないからプレー出来ないんちゃう



94:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:02:53.33ID:+F9mPK0ja.net
>>86
センサー構造は複雑じゃないから普通に使えると思うで



97:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:04:42.41ID:i7iXRINJd.net
>>94
BEMANI機種とは違うんやね



54:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:55:25.23ID:Q3/k7oITd.net
わざわざ盗んでまでやりたいんか?


55:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:55:30.92ID:0SrFd50Ia.net
普通店が潰れても筐体は他に売るから出回らないんだよな
捨てられるときは壊れたときだし



60:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:56:05.47ID:Q2dSDKid0.net
買えよ
10万とかで売ってないんか?



62:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:56:13.40ID:eQ2FX1at0.net
たとえ買ったとしてもマッマに怒られるやろ


66:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:56:42.15ID:Cgqo0Pe20.net
太鼓だけPS4にでも繋いで遊ぶんか?
そもそもそんなことできるんか?



73:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:58:36.13ID:8Wpx8YX4a.net
何に使うんだよこんなの


77:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 09:59:49.92ID:Y0YSPFXqa.net
そっちを盗むのか…


81:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:00:36.56ID:AvF1F01id.net
すげぇな


82:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:00:46.74ID:wbvDEq4vd.net
こんだけ堂々とやっててもバレないもんなんやな


83:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:00:50.21ID:acuGlHA2a.net
こんなん売れるんか


85:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:01:16.50ID:phKX7Ejx0.net
人少ないゲーセンは盗まれやすいな


87:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:01:37.48ID:zqr4HOcuM.net
こんな簡単に取れるもんやな
 

89:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:01:51.09ID:MdJdnF/M0.net
こんなの盗んでどうするんやあ


91:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:02:06.40ID:s1hrt/zd0.net
取ってってなにするんや?眺めるんか


99:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:04:58.54ID:opPhT2oWa.net
>>89-91
家でやるんやで
筐体太鼓はプレイヤーの憧れや



104:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:06:01.37ID:s1hrt/zd0.net
>>99
あとはいかに本体を調達するかやな



111:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:07:31.29ID:7WzlY8NEa.net
>>104
本体はいらんねん
家庭用をこの太鼓でやるんや



117:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:09:17.15ID:s1hrt/zd0.net
>>111
コンシューマー機かなんかにコントローラーとして繋げられるんか!



120:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:10:31.94ID:RZjtKDeza.net
>>117
太鼓はオンオフ信号だけやし簡単に繋げられるからな
実際このゲームのランカーが家庭用を筐体太鼓でやる配信したりしとるで



134:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:15:10.64ID:s1hrt/zd0.net
>>120
なるほどサンガツ
そら欲しなるのもわからんでもないわ



92:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:02:22.64ID:fBC4qzQe0.net
解体手慣れすぎやろ
絶対太鼓の実機持ちか別のゲーセンの店員かのどちらかや



95:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:03:36.65ID:+IiKNjTIa.net
太鼓の達人を備え付けのバチでプレイしてない奴はプリパラのサイリウムチェンジの連打で電マ使ってた奴と同類と思ってる


105:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:06:03.13ID:1r4uFjB/0.net
>>95
公認だぞ



98:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:04:54.18ID:HtZ1SSCu0.net
商品番号とかついてるもんちゃうの?
どこかに売ってもばれるやろ



101:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:05:35.31ID:vlu4PbJu0.net
え、なにそれは


106:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:06:23.53ID:oTqtmEwh0.net
他の日にも盗んでるらしいし常習犯やろな


108:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:06:59.53ID:gHjjSvOld.net
意外と軽いんやな


110:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:07:04.74ID:13cAqPqda.net
アホだろww


112:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:07:38.41ID:Ttj93/h30.net
メルカリ見張れば見つかるだろ


115:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:08:03.82ID:XzuwjcFb0.net
手慣れすぎだろ


119:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:10:20.31ID:3uadbqG20.net
売るていうならすぐ足つくし家でやるんやろなぁ


124:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:12:11.94ID:U0hpLRmX0.net
これで捕まらないとか逆にすげえ


126:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:12:49.22ID:UwiETkL00.net
堂々とし過ぎると逆に怪しまれないやつ


132:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:14:35.57ID:9qWgyHZkH.net
ちゃんと子供が終わるの待っててえらい


130:風吹けば名無し: 2019/05/02(木) 10:13:55.82ID:QHnvtD+KM.net
普通の皮張り太鼓買えよ




引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5052254.html

【動画あり】太鼓の達人さん、窃盗の達人だった