1: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:18:26.862 ID:295CGc+sH
結婚相談所行ったけど半笑いで断られてワロタ

そんなにやばいんか
3: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:19:32.245 ID:D1TtnunL0
スペック
5: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:20:45.277 ID:295CGc+sH
>>3
34歳通信高校卒
製氷工場の派遣ライン工を週3でやってる
6: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:21:25.177 ID:dAWMVl+80
とりあえず定職につこう!
8: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:22:46.120 ID:295CGc+sH
>>6
ハロワで勧められたのがこの仕事
7: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:21:33.873 ID:D1TtnunL0
無理に決まってんじゃんw
9: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:22:59.112 ID:295CGc+sH
やっぱり女は金しか見てないんか
10: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:23:50.822 ID:DSlnKg3E0
お前はカネ以外も全部ダメじゃねーか
12: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:24:18.442 ID:295CGc+sH
>>10
優しさと気遣いには自信ある
11: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:24:03.178 ID:74I+zMXz0
顔もブサイクだしどうしようもないじゃん
14: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:24:38.919 ID:295CGc+sH
>>11
濃い顔のフツメンやで
13: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:24:31.558 ID:P2uO5hA60
製氷工場ってどんなの?
17: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:26:07.747 ID:295CGc+sH
>>13
大きい塊の氷を専用の金槌みたいなやつで叩き割って袋に入るようにする仕事
24: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:32:02.447 ID:P2uO5hA60
>>17
そうなんか
業務用かなんかの氷なの?
26: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:32:32.330 ID:295CGc+sH
>>24
コンビニに置いてあるやつやで
37: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:35:07.028 ID:P2uO5hA60
>>26
ああ、ああいうやつか
分った、ありがとう
55: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:40:42.619 ID:+9/WcHCL0
>>26
あの氷って機械で砕いてるんじゃなかったんだ!w
57: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:41:51.542 ID:295CGc+sH
>>55
ある程度は機械で砕いて最終調整が俺の仕事
51: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:38:49.429 ID:A/aIYLNgd
>>17
楽しそうwそれでいくら貰えんの?
58: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:42:29.095 ID:295CGc+sH
>>51
時給800円
15: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:24:54.595 ID:BV1D86fB0
男性だと定職就いてるのが最低ラインやで。変わりに年齢制限が少しゆるい
女性だと年齢制限が男性よりキツイ代わりに無職でもいい
18: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:26:54.294 ID:295CGc+sH
>>15
定職ならなんでもええんか?
一応食べるのには困ってないから
21: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:29:11.330 ID:74I+zMXz0
>>18
食べるのには困ってないってそれ1人での話だろ
嫁ができて子供ができてそれでも大丈夫なのか?
22: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:29:58.907 ID:xSHt+ql70
>>21
頭悪いやつにまともなこといってもわかるわけないだろ
25: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:32:10.963 ID:295CGc+sH
>>22
頭悪くないから
44: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:36:10.723 ID:BV1D86fB0
最低ラインだから定職なら何でもええで。門前払いだけはなくなる
ただし同じ年齢の普通体型でギャンブルとかしてない女とかになると平均年収キッチリ求めてくるから
34才だと年収500万↑はネタ抜きで欲しい
+15歳(50才)のデブスとかになるとだいぶゆるくなるから今のままでも多分見つかる
年下にしようとすると異常に上がる。特に20代中盤までの普通体型女だと競争率高すぎて現実的じゃない
65: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:45:13.260 ID:295CGc+sH
>>44
別に美人で若い子求めてない
同年代でちゃんと仕事してる普通の感じの子でええから
68: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:47:19.738 ID:TYpYqa25d
>>65
じゃあまずはあんたが
「同年代でちゃんと仕事してる普通の男の人」
になるところが最低ラインだな
74: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:49:57.849 ID:295CGc+sH
>>68
だから無職じゃないんだって
俺だってできればフルタイムで出たいんだけどフルキャストのババアに断られたから仕方なくやってるんだよ
77: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:51:31.166 ID:TYpYqa25d
>>74
相手に求めてる
「ちゃんと仕事してる」
ってのはどのぐらいのレベル?
79: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:52:25.270 ID:295CGc+sH
>>77
俺と同じレベルだよ
別に俺はギャンブルも酒もタバコもやらないから金使わないし
89: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:56:50.574 ID:TYpYqa25d
>>79
じゃあパートとかで週3ぐらい勤務みたいな人か
そんな女の人は
・既に結婚してる
・自分はあんま仕事したくないから夫に養ってほしい
のどっちかだな
16: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:25:09.866 ID:tAHZkJeE0
せめて週5で働けよ
19: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:27:16.015 ID:295CGc+sH
>>16
週5なら結婚できるかな?
20: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:28:58.987 ID:o67CA3kEa
今時学生でも週5日働いてる子いるぞ
週3日なら100万も稼げなくないか?
23: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:31:50.105 ID:295CGc+sH
>>20
時給800円で週3で働いて年収92万円

実家住みで飯も親が作るから金使わない
30: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:33:45.173 ID:bPfvApde0
>>23
それで結婚して養っていけると思ってるのか
27: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:33:00.401 ID:D1TtnunL0
頭ボケてんの?
年収100万程度で結婚するわけね~だろ
28: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:33:20.933 ID:50yO2Dd7a
なんでフルタイムじゃないの?
33: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:34:13.629 ID:295CGc+sH
>>28
さすがにフルタイムは疲れる
29: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:33:38.655 ID:0iIQOsfw0
何その猿でも出来そうな単純作業
35: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:34:38.216 ID:295CGc+sH
>>29
一瞬の判断で決まるシビアな世界だぞ
38: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:35:10.031 ID:Sb0YyFEWM
これで行動するんだから凄いよな
32: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:34:11.399 ID:tZhZYg+X0
年収いくら
40: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:35:15.827 ID:295CGc+sH
>>100万弱
親からの小遣いも合わせてな
43: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:36:01.704 ID:LnI+FWq9a
相談所には何て言われたん?
50: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:38:40.067 ID:295CGc+sH
>>43
ちょっとお客様の年収だと条件が厳しいかもしれませんね、、って半笑いでクソガキ店員に言われた
45: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:36:12.427 ID:o67CA3kEa
それはダメだわ
美容師は安月給で知られているけど美容師の初任給より低いぞ

年収300万程度はないとそういうところで結婚はできないんじゃないか?
"昔から付き合っててとても愛していて男は俳優目指してフリーターやってて年収100万"でも怪しいレベルだよ
46: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:36:39.857 ID:Eglyk/eu0
女より猫飼ったほうが癒されるぞ
47: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:36:40.649 ID:eppyI2RFd
実家住みでも家に金納めるぐらいしろや
こんなの今時ガキでもできるしましてその歳で結婚できるわけねーだろjk
49: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:38:38.992 ID:o67CA3kEa
実家に住んでるならその働いた給料で公務員予備校に通いなよ。
年収92万で親にお小遣い貰ってるってその辺の大学生レベルだぞまじで。
54: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:39:29.534 ID:295CGc+sH
>>49
34歳でも公務員って間に合うんか?
53: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:39:02.461 ID:50yO2Dd7a
親が不動産いっぱいもってて一人っ子ならまだ可能性ある
56: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:41:08.305 ID:295CGc+sH
>>53
四年前までスーパーで正社員だったけど定年して隠居のニートやで
糖尿で病院連れてきたいけど俺が免許ないから少し申し訳ない
60: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:42:48.653 ID:b3Iscr2sa
院生の僕でもももっと稼いでるぞ
64: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:44:22.877 ID:50yO2Dd7a
人生の目標は?
漠然とその日暮らししてないか?
66: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:46:08.871 ID:295CGc+sH
>>64
ポケモンのサンムーンでレート1900行くことがこれからの目標かな
67: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:47:03.655 ID:fgcTxI4J0
よほど汚いかっこなんじゃ
70: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:47:52.156 ID:295CGc+sH
>>67
普通のトレーナーとGパン着てる
73: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:49:54.323 ID:BV1D86fB0
>>70
相談所にスーツ以外で行く男はよっぽどやで
そりゃ笑われますわ
76: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:51:18.672 ID:295CGc+sH
>>73
今着てる服がそれなだけでちゃんとスーツ着て行ったわ
69: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:47:23.721 ID:A/aIYLNgd
クッソワロw
読んだけど全然理解してねぇw
78: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:52:20.459 ID:TcHsPU3ja
氷砕く仕事意外と難しそうで笑う
82: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:54:12.094 ID:295CGc+sH
>>78
正確性とスピードが要求される仕事やで
仕事終わる時には腕パンパンだし
80: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:52:35.823 ID:50yO2Dd7a
とりあえず親孝行しよう
81: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:53:08.421 ID:TcHsPU3ja
女や職を紹介してくれる友人はおらんのか
84: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:55:03.350 ID:295CGc+sH
>>81
友達みんなどっか行っちゃって15年ぐらい会ってない
85: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:55:18.079 ID:u8TAeDeB0
ニートじゃな。まず働いてから言え。
88: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:56:12.411 ID:295CGc+sH
>>85
働いてるから
86: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:55:28.783 ID:DSlnKg3E0
お見合いパーティーにはこんな男が行くんだろうな
100: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:01:55.969 ID:t2NnG4f3M
>>86
パーティーとかww
90: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:57:11.472 ID:fw2duJR30
38歳
大手企業正社員
週5日勤務
年収400
身長175

結婚相談所だとどんくらいかな?
95: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:59:08.766 ID:0VZBuYfIp
>>90
貯金は?
97: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:59:33.523 ID:DSlnKg3E0
>>90
まともな嫁もらえるでしょ
なんで独身なの
104: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:06:02.068 ID:BV1D86fB0
>>90
400だとキツイ。残業できない?
1000とかいうバカは除外するとしても600欲しいって人は多いよ
妥協して500なのよ
両親からの援助とかはまた別枠ね。次男以降ならそれでいい。長男でも別居が前提
107: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:10:04.692 ID:fw2duJR30
>>104
大手企業って残業させないんだよねー
やった時は金出るけどそもそも申請しなきゃってのが面倒
あとちょっとで昇格は出来そうなんだが
111: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:17:21.491 ID:BV1D86fB0
>>107
それだと嫁さんもフルタイム前提になるから家事分担になるねー
ゴミ出しとかの家事やってるフリじゃなくて炊事掃除育児レベルよ
平日は早起きして洗濯。子供の送るか、迎えるかのどちらか。定時勤務ならお付き合い全断りしてまっすぐ帰って炊事
休日は基本掃除と町内会のお手伝いになる感じでプライベートタイムはほぼなしね
91: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:58:00.813 ID:TcHsPU3ja
大手社員の40前で年収400万てそんなもんなのか?
98: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 13:59:33.616 ID:A/aIYLNgd
>>1の求める普通の女は結婚相談所にはいないぞw
結婚相談所にいるのは利害がハッキリ線引きされてる男女だけ
その線引きが無いのが日本の自由恋愛なんだけどさ、みんな15~27,8歳くらいに経験して結婚してるんだ
その期間や経験を逃して34になってしまったのは戻れない現実としてあるんだから相場を理解して物事を進めると良いと思うよ
105: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:07:25.165 ID:Ot0+LZ/70
年収700万の貯金3000万でも書類選考で落とされるのが結婚相談所
あいつら結婚したい奴から継続的に金を巻き上げたいだけだからな
114: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:21:51.896 ID:3H82bifX0
時給800円で週3とか学生バイト以下じゃねえか
116: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:55:07.978 ID:ZbjTDGsp0
逆に聞きたい
そんなフリーターレベルのやつと結婚したいか?
単純にやって行けんわ
117: 以下、VIPがお送りします 2016/10/23(日) 14:56:02.444 ID:uNFMMRek0
いや一目惚れされてヒモ生活とかも有り得るわけだし


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/55242832.html

結婚相談所に行ったら、「お客様の年収だと条件が厳しいかもしれませんね(笑)」って半笑いで断られた