【朗報】学生「はあ…奨学金返すの大変…」米国大富豪「たった44億か…俺が払うよHAHAHA!」

1:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:56:39.54ID:oxEIQpHm0.net
米億万長者、学生のローン返済を全額肩代わり 卒業式スピーチで発表

(CNN) 米ジョージア州アトランタのモアハウスカレッジで19日、卒業式のスピーチに登場した億万長者の投資家ロバート・スミス氏が、卒業生約400人の学生ローンは自分が全額返済すると申し出て、拍手喝采を浴びた。同カレッジは伝統的に黒人学生が通っている。

卒業生を前にスミス氏は、「この国で暮らしてきた私の家族8世代を代表して、あなた方に少しばかり燃料を注入しよう」と述べ、同カレッジの学生ローン負担を取り除くため、助成金を創設すると発表。「今後も全クラスに同じ機会を提供しよう。全員がアメリカンドリームのチャンスをつかめるように」と語った。

同カレッジのデービッド・トーマス学長によると、卒業生396人のローンを返済するために必要な金額は最大で4000万ドル(約44億円)。「借金を抱えていれば、世界の中で出来ることの選択肢は狭まる。(スミス氏の贈り物は)、夢や情熱を追求できる自由を学生たちに与えてくれる」と申し出を歓迎した。


3:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:57:19.58ID:ufQnaIuH0.net
サンキュースミス


8:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:58:03.40ID:cOyBuqJiM.net
かっけーな


18:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:59:24.74ID:crkRaLdp0.net
もうこれ神やろ


20:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:59:31.31ID:7Z60/bnj0.net
たった300人ちょっとの奨学金で44億ってどうなっとんねん


70:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:05:04.35ID:RWNejQ8U0.net
>>20
一人1000万以上かかると思ったらだいたいそんなもんやろ



24:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 20:59:57.61ID:cbAlXW6bp.net
ワイのも払ってクレメンス


28:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:00:21.72ID:7yWpZcOj0.net
前年の卒業生めっちゃ後悔してそう
留年したもん勝ちやん



59:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:03:43.08ID:iBp8NR2hd.net
てかむこうの大学の学費きつすぎやろ


75:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:05:34.03ID:hk9iSBtCp.net
ワアが金持ちになった想像するときにするやつやん


81:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:06:03.73ID:OGh0mUu+0.net
これは大富豪
日本のケチケチしてる成金とは大違いや



87:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:06:50.68ID:GRU9UeRcd.net
どっかの禿げも見習え


128:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:10:04.91ID:c2r+TGpgM.net
ぐう聖人


181:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:15:17.73ID:/4Ve5Pgf0.net
卒業したらいきなり1000万の借金って恐ろしすぎやろ


184:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:15:21.81ID:dca3Ck1V0.net
ZOZO前澤氏、高須院長、見てますか


186:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:15:23.02ID:EqM0WYwR0.net
日本の金持ちは全然こういうことしないよな・・・


195:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:16:09.66ID:HV/fhI8e0.net
あるべき資本主義の姿


204:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:16:43.59ID:HWSUUIHx0.net
まあ確かに日本の大学生のためにわざわざ借金返済したるわなんて豪気なやつはおらんやろな


219:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:17:26.78ID:DOLvD9hC0.net
すげえな
桃鉄のイベントかよ



244:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:20:06.22ID:nSSK3P710.net
Twitterで100万円ばらまいた富豪いたよな


247:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:20:07.40ID:8a3HXTc60.net
ただより怖いものはない
卒業したあとは…わかりますよね



256:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:20:53.20ID:LYIShSNBM.net
ワイのも頼むわ
月5万吸い取られてくるちいお



257:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:20:55.64ID:Htfwo9dWM.net
ワイ バイトハーハー


271:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:22:36.76ID:9EzFqKsR0.net
毎年払うの辛くない?


284:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:24:02.95ID:896zjeQud.net
>>271
毎年2000億の収入あるからノーダメージや



277:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:23:02.30ID:1HJ10B2GM.net
ワイはそろそろ奨学金返し終わるで


312:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:26:36.16ID:Htfwo9dWM.net
>>277
40歳のジジイかな



337:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:28:36.05ID:1HJ10B2GM.net
>>312
繰り上げ返済アンド半額免除やな
今年含めて5年で返済終了予定や



289:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:24:17.94ID:z4xKex150.net
金持ちの道楽


317:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:27:04.44ID:qbj61Kvf0.net
これはアメリカン・ドリーム


328:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:28:03.78ID:AuEYvpT9d.net
ワイが金持ちになったらやるわ


273:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:22:46.43ID:UmHqVyKa0.net
九大にも中本さんって人が5億円寄付してくれたで
自分が当時貧しくて通えなかったからとかいう理由で



334:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:28:34.35ID:UmHqVyKa0.net
357:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:30:23.46ID:yZIkKh+D0.net
>>334
凄い立派な人やな
ワイも100億ぐらい稼いだら80億ぐらい母校に寄付したいわ



583:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:52:03.95ID:iL+rs4YK0.net
>>334
ほーんやるやん



601:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:54:21.73ID:avuLFQe4d.net
>>334
こういうおっさんに勲章渡してやれよ



430:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:36:29.51ID:Y/OHXXbUd.net
>>334
元々貧しかったからこそやろな
こんな聖人滅多におらん



341:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:29:07.23ID:wiy6JtMYa.net
フランス人「ノートルダム復元に寄付する金あるなら俺らにばら撒け」


349:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:29:38.86ID:OhvcNAqyd.net
アンチ乙
日本も大学無償化されるから



359:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:30:44.01ID:OhvcNAqyd.net
実際現時点の日本の大学生全員の奨学金肩代わりするとしたらいくらくらいなんや


368:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:31:12.45ID:YWZQLzka0.net
ええなぁ…


372:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:31:22.96ID:bF4y2PlF0.net
払い終えた卒業生「…」


397:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:33:25.02ID:GzcB37Lj0.net
安倍首相サンキュー






399:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:33:36.66ID:itE0YzxJ0.net
ワイの社長なんて
コンサートホール丸ごと寄贈してたで
普通に寄付文化あるわ



400:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:33:40.19ID:MlCBOxPia.net
安心してニートになれるやん
うらやま



402:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:34:02.19ID:xp55Xp6za.net
これやった側も44億に見合う何かがあるんやろな
でもワイには出来んな。すごいわ



410:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:34:22.03ID:IArqDtSVd.net
推定資産50億ドルやって
このレベルの億万長者なんておらんわ



413:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:34:51.67ID:WJKW0OEGa.net
タイムマシン持ってるなら奨学金上限まで借りるわ やったぜ


424:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:35:53.47ID:vHDX3BMH0.net
向こうは貧富の差がデカすぎる


465:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:40:18.74ID:6+Erid5Hd.net
国立は一律無償にしろ
地方創生と一石二鳥や



477:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:41:15.25ID:1HJ10B2GM.net
>>465
ワイも国立無償化はええと思う



467:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:40:21.09ID:hscoYPMo0.net
すまんワイのたったの350万も払ってくれ頼む


489:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:42:08.48ID:N1y6/rEr0.net
言うほど日本に奨学金払ってあげたい学生おるか?


497:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:42:45.42ID:XE7Lwc650.net
日本における大学なんて学ぶためのものじゃないし


511:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:43:56.07ID:2SgJ40YI0.net
スミスかっけええええええーーーー


513:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:43:59.30ID:UzPGmDlbd.net
真面目に勉強しなくなるんちゃうか


525:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:45:30.38ID:aU6Eekhcd.net
アメリカの学生ローンエグくては日本のと額が違うし


549:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:48:08.99ID:fjU1BDKUr.net
>>525
医者が学資ローン返済の為に診療科選んで日本の医者の数倍の給料貰いながら借金返すだけの人生はクソって言ってる国やからね



594:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:53:50.40ID:xiGG2doV0.net
100万貯金あるやつが1万あげる感覚か
それで名誉買えるなら安いわな



521:風吹けば名無し: 2019/05/20(月) 21:45:10.64ID:PXAtaQmVr.net
かっこいいなぁ
自分がクソほど金持ちでも多分同じことできんと思う





引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5058636.html

【朗報】学生「はあ…奨学金返すの大変…」米国大富豪「たった44億か…俺が払うよHAHAHA!」