【悲報】男性「ハブに噛まれた、血清打ってくれ」研修医さん「何言ってだこいつ」→後遺症が残る
1: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:08:51.21 ID:+3FszaVH0.net
ハブに左足をかまれ、沖縄県立中部病院に救急搬送された男性(43)が、医師からハブ抗毒素血清の投与が遅れたことで後遺障害を負ったとして、県に慰謝料など約3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、那覇地裁であった。平山馨裁判長は医師の注意義務違反を認め、県に約2800万円の支払いを命じた。
県側は血清投与が遅れた過失は認めており、損害額の評価が争点だった。
判決によると、男性は2016年11月夜、自宅でハブにかまれたと訴え、県立中部病院に搬送された。血清は6時間以内に投与することが有効とされるが、担当した研修医は「ハブにかまれたと断定できない」として投与しなかった。翌朝に主治医が投与を指示したが、搬送から約9時間が経過していた。男性は左足に後遺障害を負った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00431496-okinawat-oki
2: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:10:29.85 ID:KJG7TCbS0.net
血がゼリーみたいに固まるんやっけ
4: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:11:34.88 ID:gahREllva.net
研修医一人で担当することなんてあるの?
46: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:30:56.86 ID:JA1nC1Zea.net
>>4
深夜の緊急対応とかほぼ間違いなく研修医しかおらんぞ
61: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:38:04.87 ID:3xE+i3wS0.net
>>46
まともな病院なら指導医が最終チェックするで
6: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:12:42.32 ID:4g314Kix0.net
マングースさえいれば…
8: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:13:52.96 ID:6yQpfhuTa.net
左足一本で2800万か
割に合わんな
10: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:15:31.27 ID:UUKvzJnHa.net
噛まれたって言うとるんやから打てや
21: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:20:01.86 ID:dZIB3j/Ta.net
血清に投与リスクでもあるんじゃないの?
22: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:20:02.86 ID:/bMNeGuR0.net
クサリヘビ科の蛇は出血毒で噛まれた箇所から細胞を破壊していく毒やから後遺症残るやで
コブラ科の毒は神経毒で神経伝達を阻害する殺すことに特化した毒やから後遺症は残りにくい
25: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:22:28.75 ID:D0xN1JJc0.net
当直で研修医しかおらんかったんやね
分からねえんなら上に電話して聞けよ
29: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:24:47.73 ID:Idr51eKM0.net
副作用のリスクを考えたんだろうけど打たなくて万が一があったらほぼ裁判では負けるらしいな
30: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:25:12.56 ID:MOqk5FZG0.net
沖縄にいてそんなん知らんとか余所からわざわざ沖縄に来た無能か
34: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:26:07.78 ID:YNGunBcDp.net
>>30
中部病院は人気だから東大からもくるで
36: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:27:18.46 ID:1shIoczma.net
血に蛇の毒混ぜる動画見てから怖くなったわ
あれはあかん
40: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:28:19.04 ID:QxthmKKf0.net
ここの病院は研修先として人気やね
上がしっかりしてるわけではないんやな
69: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:40:04.22 ID:3xE+i3wS0.net
>>40
意識高い研修医が多いから、変に自信持って自己判断してしまったんやろなぁ
普通の研修医なら指導医に相談するもんやし
44: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:30:13.10 ID:s/hQqoao0.net
夜勤も合わせたら新卒1年目から額面で450万くらい貰ってるんやな
研修医ってええ職業やな

https://chubuweb.hosp.pref.okinawa.jp/unihawaii/recruit.html
63: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:39:00.41 ID:BPYGru+R0.net
>>44
研修医ってクソ大変らしいで
昼働いて勉強して夜働いて論文書かなあかん
68: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:39:59.38 ID:2GK3GYD70.net
>>44
休み少ないな
45: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:30:13.28 ID:gPGh2ttt0.net
せめて指導医に確認とらな
49: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:32:34.64 ID:0tI/9XCCM.net
ハブに噛まれたってどう証明するんや?
57: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:36:23.89 ID:BPYGru+R0.net
男性「スズメバチに刺された!」
研修医「スズメバチに刺されたと断定できない」
60: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:38:03.65 ID:V/osSyRf0.net
断定できないってどういうことや?
実際噛まれてるんだから痕とかあるやろ
78: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:44:44.34 ID:A1g2tHD80.net
これ言われたらどうしようもないやん
噛まれたらどうすりゃええねん
79: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:44:49.01 ID:kKiqVzo10.net
ハブってそんな危険なんやな
そらマングローブ投入するわけや
85: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:47:11.22 ID:bHAD8tI30.net
血清の金払ってもらうんだから打っとけばええやろ
アホちゃうかこの研修医
107: 風吹けば名無し 2019/06/13(木) 06:56:23.67 ID:8vvY0zcB0.net
ハブに噛まれてないのに血清打った場合なんか問題あんの?
ないなら取り合えずうっとけの精神で良かったのにな
引用元:http://vipsister23.com/archives/9396579.html