「年金制度は絶対に崩壊しない」と言い張る厚生労働省の公式マンガを改めて読んでみた結果⇒若者「いわゆる詐欺やん」【画像あり】
1: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:20:48.49 ID:dZyPurET0
公的年金だけでは老後不安 国は「自助」求めるけれど…:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5Q5W0CM5QULFA048.html
人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。
金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えたが、手数料稼ぎを優先する販売姿勢など、利用者が抱く金融機関への不信感の払拭(ふっしょく)も大きな課題になる。
金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える背景には、公的年金の縮小が将来避けられない現状がある。
高齢者が増える一方で、働く世代が今後急減する。
報告書案は「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」と公助の限界を認めている。
老後にどれくらい備えればよいか。
生命保険文化センターの201…
https://www.asahi.com/articles/ASM5Q5W0CM5QULFA048.html
人生100年といわれる超高齢化社会を迎えるなか、老後のお金の備えをどうするか。
金融庁は報告書案で資産形成の必要性など国民の「自助」を訴えたが、手数料稼ぎを優先する販売姿勢など、利用者が抱く金融機関への不信感の払拭(ふっしょく)も大きな課題になる。
金融庁が高齢化社会で個人の資産形成を訴える背景には、公的年金の縮小が将来避けられない現状がある。
高齢者が増える一方で、働く世代が今後急減する。
報告書案は「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」と公助の限界を認めている。
老後にどれくらい備えればよいか。
生命保険文化センターの201…
2: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:06.99 ID:XW22kKrV0
年金の意味とは一体・・・
3: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:08.57 ID:dZyPurET0
ファッ!?

442: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:56:33.08 ID:QpA+h4Hja
>>3
これでも年金貰えることを想定した額やろ
もらえないならこの3倍は必要
これでも年金貰えることを想定した額やろ
もらえないならこの3倍は必要
167: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:38:26.60 ID:z3AIkQ2y0
なんj「30歳で貯金1000万は普通」(ちょっと盛りすぎたやろか…w
>>3
なんj民「」
>>3
なんj民「」
174: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:39:02.71 ID:jQQpvVJb0
>>3
>>167
しかも平均でこれだからな
中央値はもっと低い
>>167
しかも平均でこれだからな
中央値はもっと低い
5: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:33.45 ID:dZyPurET0
なんでワイ等は年金なんか払っとるんや……
6: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:43.67 ID:i9v6IHLCM
払う意味あるんかそれ
7: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:49.67 ID:XW22kKrV0
これもう詐欺じゃねえかwww
8: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:21:51.92 ID:Rv/ovsBZr
自己責任論ほんまクソだわ
9: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:11.20 ID:ONqMDutZd
昔の奴らは年金で暮らしていけたのにワイらは駄目なんか
ならもう年金なくせ
爺ババアはのたれしんどけ
ならもう年金なくせ
爺ババアはのたれしんどけ
15: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:49.32 ID:XW22kKrV0
>>9
なお今のジジババ養うために払わなくてはいけない模様
糞すぎんだろこの制度
なお今のジジババ養うために払わなくてはいけない模様
糞すぎんだろこの制度
628: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 13:07:08.58 ID:eozLVDuya
>>9
なぜ年金が払われないか
年金の計算のベースは高度経済成長期
つまり高度経済成長期のペースで成長してるなら
年金は払えるって事や
40年以上前に終わった成長期を当てにしてるんやで
日本の官僚が優秀とかいうてるやつはアホやねん
なぜ年金が払われないか
年金の計算のベースは高度経済成長期
つまり高度経済成長期のペースで成長してるなら
年金は払えるって事や
40年以上前に終わった成長期を当てにしてるんやで
日本の官僚が優秀とかいうてるやつはアホやねん
10: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:16.34 ID:QX8so8OQ0
じゃあ生活保護にするわ
11: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:30.69 ID:txMHqVNmd
公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある……
12: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:39.53 ID:d4krnJktd
ワイはもう年金税としてかんがえることにした
税金だから取られても仕方ないんや
税金だから取られても仕方ないんや
13: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:22:42.60 ID:AZ0IIrP3a
安楽死実装しろ
18: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:23:21.81 ID:L5MLXZvld
そら若者は消費しませんわ
19: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:23:37.48 ID:xqUHDAYxa
金返せ定期
34: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:27:11.02 ID:22I+1o0Ed
40以下は-2000万以上払い損ってふざけてるやろ
35: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:27:31.12 ID:nv5023rVd
36: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:28:09.90 ID:dZyPurET0
>>35
気持ち悪い
気持ち悪い
39: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:28:25.58 ID:6p+ZmiY20
>>35
好きな大学に行かせてもらってるとかいうワードすこ
好きな大学に行かせてもらってるとかいうワードすこ
55: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:29:36.65 ID:CJ/7WOi4p
>>35
ジジイどもがバブルで調子乗ったしわ寄せ受けてるやん
ジジイどもがバブルで調子乗ったしわ寄せ受けてるやん
70: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:31:12.63 ID:3lASxvKba
>>35
お人形遊び
お人形遊び
85: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:32:31.97 ID:TY+ab/oT0
>>35
高度経済成長で何作っても売れてバブルを楽しんで若者から搾取した金で老後を過ごす世代より豊かな若者って何者や
高度経済成長で何作っても売れてバブルを楽しんで若者から搾取した金で老後を過ごす世代より豊かな若者って何者や
93: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:33:09.68 ID:8+vP7JvxM
>>35
話題そらし草
話題そらし草
108: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:34:28.93 ID:PtRa682J0
>>35
普通なら自分の子供産んだらできるだけ自由にさせたると思うんやが
普通なら自分の子供産んだらできるだけ自由にさせたると思うんやが
116: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:35:15.92 ID:q2TkkS3m0
>>35
それはそれこれはこれ
それはそれこれはこれ
126: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:35:53.73 ID:rln13NTD0
>>35
次の世代に同じく事を言えるんかカス
次の世代に同じく事を言えるんかカス
129: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:01.27 ID:adVFToOea
>>35
だから老人の群れを支える為に多く払いましょうならまだしも貰えなくても仕方ないは意味不明
だから老人の群れを支える為に多く払いましょうならまだしも貰えなくても仕方ないは意味不明
140: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:42.67 ID:D+YOhjN3a
>>35
むしろこいつらが好き勝手やった負債のせいでたいへんなんだよなぁ
むしろこいつらが好き勝手やった負債のせいでたいへんなんだよなぁ
180: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:39:29.52 ID:P+Pjq5xx0
>>35
胸糞悪い漫画やな
大学行かせて貰ってないし全然裕福でも無いクソみてーな環境やぞ
胸糞悪い漫画やな
大学行かせて貰ってないし全然裕福でも無いクソみてーな環境やぞ
475: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:58:32.53 ID:f4TTw03id
>>35
平均寿命ダンチやん
つか時代がまったく違うと言ってもおかしくないのに都合良すぎ
平均寿命ダンチやん
つか時代がまったく違うと言ってもおかしくないのに都合良すぎ
898: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 13:20:12.98 ID:F+jFjddgF
>>35
これナチュラルに色んな人切り捨ててて
ほんと怖い
これナチュラルに色んな人切り捨ててて
ほんと怖い
48: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:29:19.21 ID:v1Nne8++d
>>35
奨学金があるんやが
こんな大学全入時代で高卒とかアホやん
奨学金があるんやが
こんな大学全入時代で高卒とかアホやん
69: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:31:07.95 ID:TtJaet2N0
>>48
なお奨学金返せず自己破産するアホが増えまくってる模様
ジャップの貧困化が進んでるな
なお奨学金返せず自己破産するアホが増えまくってる模様
ジャップの貧困化が進んでるな
106: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:34:10.20 ID:t5SlT8aSd
>>69
自己破産とか損しないんだからどんどんしていけよ
自己破産とか損しないんだからどんどんしていけよ
149: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:37:09.86 ID:jQQpvVJb0
>>69
>>106
奨学金からは逃げられない定期
>>106
奨学金からは逃げられない定期
273: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:47:14.79 ID:wF2O1W9s0
>>35
高卒の俺は当てはまらないじゃん
高卒の俺は当てはまらないじゃん
683: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 13:10:41.43 ID:Rpi18NNTF
>>273
国民扱いされてないやろ
多分ゴキブリだと思われとる
国民扱いされてないやろ
多分ゴキブリだと思われとる
49: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:29:22.08 ID:Rv/ovsBZr
80くらいのジッジバッバがいるやつ、年金いくらもらっとるか聞いてみ
そのあとパッパマッマにいくらになる予定か聞いてみ
バカらしくなるで
そのあとパッパマッマにいくらになる予定か聞いてみ
バカらしくなるで
72: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:31:37.87 ID:7I9BnDII0
ほなら今まで掛けた分返せや
ネズミ講そのものやんけ
ネズミ講そのものやんけ
75: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:31:48.72 ID:yItbm/Ek0
それでも選挙には行きませ~ん
政治とか難しいし誰に入れても一緒でしょ~
う~この
政治とか難しいし誰に入れても一緒でしょ~
う~この
82: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:32:23.17 ID:I79iJrcq0
>>75
マジで酷すぎる
マジで酷すぎる
95: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:33:23.99 ID:TY+ab/oT0
>>75
実際問題若者全員が投票したら政治変わるんか?
実際問題若者全員が投票したら政治変わるんか?
436: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:56:07.12 ID:QqXMBX9X0
>>95
そもそも数がすくなすぎてな
そもそも数がすくなすぎてな
109: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:34:29.41 ID:I79iJrcq0
>>95
「どうせ~」って話しててもキリがないで
結局行動にすら移してへんやろがい
「どうせ~」って話しててもキリがないで
結局行動にすら移してへんやろがい
158: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:37:43.38 ID:TY+ab/oT0
>>109
前は行ってたけどその時間仕事してた方が得やなと思って行かなくなったんや
若者の一票は無力すぎる
前は行ってたけどその時間仕事してた方が得やなと思って行かなくなったんや
若者の一票は無力すぎる
142: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:45.76 ID:yItbm/Ek0
>>95
自分の住んでる国の未来を決める奴らを選ぶのを放棄するボケのことなんかどうでもええやろの精神やぞ
最初から参加する気も無いねんから虐げられてもしゃーない
自分の住んでる国の未来を決める奴らを選ぶのを放棄するボケのことなんかどうでもええやろの精神やぞ
最初から参加する気も無いねんから虐げられてもしゃーない
156: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:37:31.58 ID:sTPMfxwK0
>>142
これな
これな
641: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 13:08:14.48 ID:BlyY1AnX0
>>142
激しく同意
激しく同意
168: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:38:34.15 ID:iyql8pu3p
>>142
だってその国の将来を決める人たちが嘘をつくじゃん
こういう政策をやる、これを目指すって目標を当選後に変えるじゃん
選ぶ意味なくない?
だってその国の将来を決める人たちが嘘をつくじゃん
こういう政策をやる、これを目指すって目標を当選後に変えるじゃん
選ぶ意味なくない?
194: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:40:30.00 ID:yItbm/Ek0
>>168
嘘つくやつを次の選挙で当選させなければええだけの事やろ
自分の住んでるところで誰が立候補して過去にどんな事マニュフェストにしてそれ実行できたかどうかで判断すればええんやないかな
嘘つくやつを次の選挙で当選させなければええだけの事やろ
自分の住んでるところで誰が立候補して過去にどんな事マニュフェストにしてそれ実行できたかどうかで判断すればええんやないかな
244: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:44:57.89 ID:iyql8pu3p
>>194
嘘つくのが当たり前になってるからもう誰も信用出来無くなってるんでしょ
もう国民が政治に関わることなんて出来ないんじゃないの?
公約を破った場合の罰則でも作ってくれないと選挙の意味がない
嘘つくのが当たり前になってるからもう誰も信用出来無くなってるんでしょ
もう国民が政治に関わることなんて出来ないんじゃないの?
公約を破った場合の罰則でも作ってくれないと選挙の意味がない
236: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:44:09.26 ID:TY+ab/oT0
>>142
わかったよごめんね
次からはちゃんと投票行くよ
それはそれとして若者全員が投票したら政治変わるんか?
ゴミみたいに数のおる年寄りより少ない若者の意見を優先して反映させようとする政治家はおるんか?
わかったよごめんね
次からはちゃんと投票行くよ
それはそれとして若者全員が投票したら政治変わるんか?
ゴミみたいに数のおる年寄りより少ない若者の意見を優先して反映させようとする政治家はおるんか?
294: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:48:28.01 ID:yItbm/Ek0
>>236
おらんかったら若いやつが立候補すればええんちゃうの
大事なんは行動やろ
圧倒的な票数の差があるからやっても意味ない~変わるかどうかわからんしやっても意味ない~
だから君は今まで通りネットで良くも悪くも行動してる人達を叩いて責任を追求しとけばええんやないかな
おらんかったら若いやつが立候補すればええんちゃうの
大事なんは行動やろ
圧倒的な票数の差があるからやっても意味ない~変わるかどうかわからんしやっても意味ない~
だから君は今まで通りネットで良くも悪くも行動してる人達を叩いて責任を追求しとけばええんやないかな
342: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:51:04.17 ID:JX8a6jmu0
>>294
割と何事にも通ずる真理よな
行動するよりも行動しない言い訳探しと責任転嫁をした方が楽やけど
行動しない限り事態は悪くなる一方なんや
割と何事にも通ずる真理よな
行動するよりも行動しない言い訳探しと責任転嫁をした方が楽やけど
行動しない限り事態は悪くなる一方なんや
98: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:33:46.94 ID:o6jD1+heM
制度破綻してること認めたらどうや国は
104: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:34:06.97 ID:iyql8pu3p
無知で申し訳ないが、どうして今払われてる老人の年金を減らさないのに将来払われるべき年金の金額が下がっていくの?
132: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:20.71 ID:7Y6V/DLB0
>>104
今の老人の支給額減らしたら怒られるやん
将来のことは現職議員には関係ないから先送り安定や!
今の老人の支給額減らしたら怒られるやん
将来のことは現職議員には関係ないから先送り安定や!
107: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:34:28.84 ID:hk2Twf930
資産がないならなまぽが最強やん
130: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:12.71 ID:Y6tni3rR0
157: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:37:36.03 ID:rln13NTD0
>>130
破綻しない(代わりに給付額が少なくなる)
破綻しない(代わりに給付額が少なくなる)
183: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:39:33.58 ID:J46QJD/Na
>>130
破綻しない(70歳から月3万程支給)
破綻しない(70歳から月3万程支給)
182: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:39:33.06 ID:ERt1VrAc0
>>130
支給開始年齢は80歳、支給額は月2万
でも払ってるから破綻はしてない!!
支給開始年齢は80歳、支給額は月2万
でも払ってるから破綻はしてない!!
146: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:36:56.59 ID:S/qCVfGx0
日銀「ちょっとぐらい年金砲使ってもバレへんやろ…」
176: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:39:05.53 ID:dKKp/NJbM
年金払わずに老後何も貰えなくて貯金も尽きたら生活保護貰えるんやろ?
年金払う意味ってなに?
年金払う意味ってなに?
240: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:44:38.26 ID:yItbm/Ek0
>>176
生活保護も削るで
アホはナマポ叩き大好きやからみんな賛成してくれるわ
セーフティネット自分で切ってくれるからやりやすくてしゃーないやろな
生活保護も削るで
アホはナマポ叩き大好きやからみんな賛成してくれるわ
セーフティネット自分で切ってくれるからやりやすくてしゃーないやろな
329: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:50:32.57 ID:H/6rC2HQM
ほんとこれな
>>240
>>240
220: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:42:44.46 ID:YgZ8t9acd
249: 風吹けば名無し 2019/05/25(土) 12:45:23.21 ID:22I+1o0Ed
>>220
地方は水道ガスの維持すら厳しくなるやろなあ
早めに脱出考えとかなあかんわ
地方は水道ガスの維持すら厳しくなるやろなあ
早めに脱出考えとかなあかんわ
引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/55506531.html