ちょっとここら辺でイギリスの凄さを改めて教えとくわ

1: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:20:34.77 ID:u4HTazvm0.net

世界最強国家イギリス様の功績

・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し立憲君主制の礎を築いた

・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン等優れた科学者を輩出

・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、世界最初に議会制民主主義を確立させた
またイギリスで生まれた啓蒙思想が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した

・産業革命を起こし資本主義体制を確立、近代化の先陣を切って従来の社会を一変させた

・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた

・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
 史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも頂点に君臨した

・植民地において福利厚生の整備、労働環境の改善、また鉄道を敷き学校を建てるなど近代化を支援し第三世界の文明化に貢献した

・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった

・シェイクスピア、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した

・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である

・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている
no title


・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
 国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している


2: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:21:17.86 ID:u4HTazvm0.net

これは改めて凄すぎや


3: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:21:25.59 ID:s0tPQm+gr.net

阿片戦争を引き起こし麻薬と茶を交換させることに成功する


6: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:21:50.99 ID:u4HTazvm0.net

地球の歴史でここまでの国家は存在せんやろ


11: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:23:01.30 ID:u4HTazvm0.net

お前らが呑気になんJやれてるのもイギリスのおかげやで


12: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:23:37.52 ID:SpTFDNU/0.net

イギリスのゲームってなんかあったか?


13: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:23:38.27 ID:u4HTazvm0.net

お前らの好きな野球もイギリスが居なければ生まれなかったぞ


15: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:23:49.64 ID:cEhBon2J0.net

すごいのに畜生なのがなぁ
それともすごいから畜生なのか


19: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:24:41.70 ID:u4HTazvm0.net

>>15
力があれば何やってもええんやで


23: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:25:39.86 ID:A3I+kGAMa.net

>>19
だからお前が職なしニートなわけやな納得


17: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:24:13.34 ID:LqMYl29/0.net

いつまで過去の栄光にすがってんの


22: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:25:28.59 ID:u4HTazvm0.net

>>17
今もなお世界への影響力は凄いぞ?


20: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:25:19.68 ID:7UDkXjaSd.net

オーストラリアではなぜ人口が増えないんだい?


25: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:26:21.49 ID:u4HTazvm0.net

>>20
罪人の流刑地なんて誰も気にしてへん


21: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:25:26.07 ID:oSjb1UU3M.net

なお現在は落ちぶれている模様
ブリカスに相応しい末路といえる


27: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:26:47.90 ID:u4HTazvm0.net

>>21
それは日本の事ではないかい?


30: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:27:13.37 ID:i3NNEhHY0.net

面白半分でEU離脱に賛成する畜生


35: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:29:18.62 ID:u4HTazvm0.net

>>30
さすがシェイクスピアの国だ


32: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:28:03.41 ID:DGAlwDeM0.net

中国との貿易、巨額の赤字やんけ。買って貰えるものもないし・・・せやアヘン売って貿易赤字解消したろ!


36: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:29:38.33 ID:gSRIARpJ0.net

>>32
ぐう賢い


33: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:28:35.20 ID:u4HTazvm0.net

日本も半分イギリス
ほとんどのシステムがイギリスの猿真似だ


34: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:29:14.63 ID:9NFh9HX6a.net

他の国の英雄をズリネタにするジャップって頭おかしい


38: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:30:45.99 ID:u4HTazvm0.net

凄すぎる


40: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:31:10.54 ID:u4HTazvm0.net

知れば知るほど凄すぎる!


41: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:31:18.85 ID:J0tKB+O2M.net

なのに今は全ての面で遅れを取ってますね
過去の栄光に固執しすぎなんですわ


45: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:32:22.01 ID:u4HTazvm0.net

>>41
それはどこの日本だい?


44: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:32:18.51 ID:T1InJLxAr.net

ブリカスっていつも昔の話ばかりだよね


46: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:32:54.56 ID:u4HTazvm0.net

>>44
世界中の人が歴史は好きだよ?


47: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:33:14.62 ID:qzk7Z+yyM.net

なお現在


48: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:33:29.43 ID:u4HTazvm0.net

こりゃどこも勝てんわ…


50: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:34:11.11 ID:zDdrggcja.net

同じ島国なのにゴミジャップとは大違いやね


55: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:35:45.16 ID:1VUp6ncy0.net

>>50
ほんまやね
でもまあええわ四季あるし


51: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:34:41.92 ID:u4HTazvm0.net

カッコよくスーツを着こなす事に憧れる日本人
そしてその理想像がイギリス人


52: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:34:50.59 ID:CyyhdzDQ0.net

いつ離脱するんや?


54: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:35:28.94 ID:u4HTazvm0.net

>>52
10月


57: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:36:18.58 ID:u4HTazvm0.net

ジェームズボンドに憧れる日本人


59: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:37:03.04 ID:u4HTazvm0.net

UKロックに憧れる日本人


60: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:37:41.41 ID:u4HTazvm0.net

この世の半分は支配した国家イギリス


61: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:38:01.40 ID:CyyhdzDQ0.net

メイの次決まったんか?そういや


64: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:38:30.13 ID:u4HTazvm0.net

>>61
ボリスで大体決まりやろ


69: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:39:53.02 ID:u4HTazvm0.net

負け知らずの国家イギリス
日本は負け続けだ


72: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:40:20.78 ID:90anuBoj0.net

なおクラシック音楽はドイツにぼろ負けな模様


78: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:41:54.70 ID:u4HTazvm0.net

>>72
負け続けてる国家ドイツ
勝利ができない病なのだな


73: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:40:58.25 ID:zDdrggcja.net

今でも一人辺りのGDPはイギリス>ジャップやろ


74: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:41:03.23 ID:u4HTazvm0.net

敗北があるのとないのとでは違う
日本とドイツはゴミだ


76: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:41:39.80 ID:KtG+mNAFa.net

【イギリス人の特徴】
・プライドが高く傲慢
・弱いものいじめが大好き
・すぐマウントをとりにくる
・性欲が異常に強い
・強いものに媚びて弱いものには強気に出る
・陰湿
・現実では大人しいがネット上では強気
・デマを流す
・嫉妬深くて粘着質


79: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:42:03.85 ID:f46Jp6IA0.net

>>76
あと人見知り


81: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:42:27.99 ID:JkxtAYdJ0.net

>>76
イギリス人はなんJ民だった


83: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:42:28.95 ID:u4HTazvm0.net

>>76
どこのなんJ民だい?


84: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:42:34.30 ID:NuXTxPqF0.net

イギリスってみんな定時に帰るんですか?聞いたら
14時に帰ったりしてる
だいたい定時まで残ってるのは日本人だってな


89: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:44:05.17 ID:u4HTazvm0.net

>>84
勝ち続けてる国と負け続けてる国の違いだ
負け犬根性が染み付いてる日本人の末路


91: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:44:40.33 ID:figJ+wuFr.net

でも自分ジャップだよね…


92: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:44:49.06 ID:u4HTazvm0.net

こんな国家二度と生まれないだろう


94: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:45:23.20 ID:EHoJG4Lq0.net

最強はドイツやろ


95: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 18:45:29.83 ID:u4HTazvm0.net

我々ジャップはイギリス様にひれ伏したのだ




引用元:http://vipsister23.com/archives/9421584.html

ちょっとここら辺でイギリスの凄さを改めて教えとくわ