【GIF】日本のアニメーター、腕が劣化しまくり
1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:22:36.83 ID:8gdwS4bH0.net
10: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:24:47.88 ID:xaXNX6+w0.net
前のGIFが八月のシンデレラナインで
新しい方が大正野球娘か
12: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:25:34.39 ID:+MffAFrm0.net
>>10
ゥー!
11: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:25:29.27 ID:QLxcXERdK.net
単純に予算の問題やろ
13: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:25:36.28 ID:x9rcti360.net
棒立ちはなんとかせえや
15: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:26:06.72 ID:QH/RM61o0.net
ハチナイと比べてもしょうが無いやろ
16: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:26:20.92 ID:xaXNX6+w0.net
多分野球知らん人が作ったんだろうな
セカンドゴロ棒立ち補給ってなんだよ
18: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:26:57.34 ID:t9Bwnzz00.net
>>16
MLBならファースト棒立ちわりとよく見るで
結構かっこよくて草やで
17: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:26:42.71 ID:7uUcZPPNd.net
当時の良質アニメと最新のゴミアニメじゃあ比較にならないよね
19: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:27:34.30 ID:bG/Gwb+ia.net
日本のアニメーター(中国産)
21: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:28:00.12 ID:NX7j3LLJ0.net
ボールで動き誤魔化そうとするな
22: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:28:04.74 ID:xaXNX6+w0.net
単純に枚数足りてなくて動きが不自然だよなハチナイ
内容とキャラは最高レベルなのに
26: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:29:19.68 ID:t9Bwnzz00.net
>>22
内容こそうんちやん
無難無難アンド無難で毒にも薬にもならん
29: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:29:56.61 ID:yc7jap1Yp.net
動かないのにボールがスポッwって入ってて草
32: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:30:18.57 ID:LccAEElP0.net
33: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:30:20.92 ID:alAyjA1dM.net
中国丸投げ作画やぞ
56: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:34:17.68 ID:wTD+m0Pm0.net
10年前のアニメ・・・韓国のアニメーター
今のアニメ・・・フィリピンのアニメーター
132: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:43:12.30 ID:DKVsEIfSd.net
>>56
もはや外注先は中国韓国ですらなくなったのか
165: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:47:00.67 ID:/QIRTub1a.net
>>132
中国は日本を雇う側やろうしな
69: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:35:43.63 ID:lsq8kUWj0.net
大正義は野球愛が満ち溢れていた
108: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:40:14.01 ID:29dencWN0.net
大正野球が10年前にちょっと衝撃をうけてしまった
112: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:40:33.93 ID:nfTEuFQkd.net
122: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:42:24.51 ID:Ep9IB+pd0.net
>>112
キャッチャー懲罰交代やろこんなん
242: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:00:23.65 ID:eeyPVGxv0.net
>>112
単純に野球知らないんやろな
287: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:06:10.43 ID:l0rVJwkD0.net
>>112
草
野球知っとるスタッフはおらんのか
364: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:18:18.38 ID:uwFE3pQUp.net
>>112
どういうレベルの設定かによるな
走塁なんてアマチュアとプロに大差ないからええけど
このキャッチャーがプロなのかアマなのかで話は変わる
152: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:45:47.03 ID:/hfzYRNu0.net
164: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:46:48.38 ID:FA6/fAtq0.net
>>152
芸術的叩きつけ
167: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:47:35.72 ID:kKyuy8aP0.net
>>152
ガッツすき
186: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:52:04.02 ID:/5EYj2Fa0.net
>>152
4枚目と5枚目好き
204: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:54:46.19 ID:HxHw6hRJ0.net
今のアニメの方が書き込みが多いから腕自体は上がってるらしいで
アニメ監督談やが
211: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:56:11.56 ID:uuaE+P+q0.net
>>204
書き込み本当いらんよなまず動いてからよアニメなんだし...
213: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 06:56:25.34 ID:Ep9IB+pd0.net
>>204
単純にセル画で描いてたころより作業楽になってるしな
281: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:05:33.53 ID:lLtw05ex0.net
294: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:06:58.47 ID:YLsRwqPhd.net
>>281
井上パートやっけ?
295: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:07:02.87 ID:uhO5fzAM0.net
>>281
井上俊之は芸術やな
286: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:05:49.85 ID:uhO5fzAM0.net
あと10年もしたらアクション作画出来る人消えそう
333: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:12:14.39 ID:nJO6QvCe0.net
なんでセカンドライナーで一塁回ってんの
299: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 07:07:11.69 ID:3WAAiviU0.net
大正義野球娘と比較すること自体おこがましい
引用元:http://vipsister23.com/archives/9422851.html