宅間守さん「簡単に大量殺人ができる物?ガソリンだと思います」

1: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:37:36.10 ID:1imrhG/S0.net

no title

さすがやな


2: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:37:47.82 ID:c3hHo3++0.net

殺しのプロ


4: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:38:12.56 ID:uKDNjSQf0.net

先見の明やばない?


48: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:46:05.20 ID:mURTjHJJM.net

>>4
絶対青葉これ見たよなあ


214: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:12:55.37 ID:sDiSARKx0.net

>>4
最初は車にすればよかったとか言ってなかったか、宅間守


7: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:38:32.71 ID:xCvUxmooa.net

めちゃくちゃ危険な物質なのに簡単に手に入りすぎだよな


12: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:39:51.59 ID:mxOMQJEr0.net

>>7
めちゃくちゃ生活に欠かせないからな
しゃーない


10: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:39:09.52 ID:zy/2SuVr0.net

ガソリンはエネルギー効率やばいからな
だからこそ常に人類の助けになった


13: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:40:13.90 ID:R7ECAMXI0.net

先駆者の偉大な言葉


14: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:40:16.59 ID:Q64XOkPo0.net

車自体が手軽に人殺せるからな


15: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:40:24.94 ID:oUoLSdep0.net

こいついつも殺ししか考えてねーな


17: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:40:54.33 ID:WGu2kvuga.net

ぶっちゃけ時速100kmを余裕で出せる鉄の塊でなおかつ危険物であるガソリンもたんまり詰め込める車を平然とみんなが持っている現状ってすごいよな
未来にはリスクマネジメントどうなってんねん言われてそう


26: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:42:33.94 ID:v5l4E/h1a.net

>>17
電気自動車普及させなアカンな


27: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:42:37.70 ID:3XvxjeiVa.net

ガソリンはにわか
通は己の肉体だけで勝負する


32: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:43:28.67 ID:C4tFerFQ0.net

>>27
宅間はどつきまわすことに意義見出したんやな


47: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:46:03.20 ID:IagtE0lP0.net

>>32
憎しみが強いと銃とかガソリンより実感優先するんやろうな
今回の犯人も元々とどめは刺殺のつもりやったろうし


29: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:42:58.70 ID:mxOMQJEr0.net

石油からガソリンに精製してる工場とかって
めちゃくちゃ安全管理を大事にしてそう


121: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:56:43.00 ID:woWANzAR0.net

>>29
安全管理を大事にしてない工場って日本にあるのか?


31: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:43:19.63 ID:UFRcgRoO0.net

今回の件で知れ渡ってしまったな
無敵の人が各地でアップを始めてるかと思うと恐ろしい


43: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:45:31.72 ID:TU29LZY/a.net

41歳やろ
どうせひぐらしかなにかにインスパイアされたんやろ


49: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:46:16.47 ID:mxOMQJEr0.net

ガソリンってさレギュラーとハイオクがあるけど
どっちの方が危険性高いんかな?
やっぱハイオク?


58: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:47:44.85 ID:h3H4ex+5a.net

>>49
レギュラーの方が燃えやすいんじゃないか?


51: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:46:56.03 ID:Ayo/sr960.net

宅間があの小学校の卒業式とかでガソリンまいてたらやばかったよな
父兄ともどもやっつけられてた


66: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:48:49.62 ID:C4tFerFQ0.net

>>51
残された遺族にシュバりたいから犯行に及んだんやし父兄ははなから対象外や


56: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:47:29.86 ID:BAQidwxlx.net

ガソリンほど簡単に手に入ってあるな効率よく燃えるものなんてないもんな


59: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:47:50.31 ID:AAS+AqnU0.net

しかし原油を発見した人がどうやってそれを燃料化したのか謎すぎる


67: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:48:50.32 ID:mxOMQJEr0.net

>>59
よう知らんけど物凄い数の犠牲者を経て
完成させてそう


61: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:48:04.32 ID:+2v0g7UE0.net

なんか燃えるんやろなーてイメージだったわ
考えてみれば車なんて重いものを高速で動かせるとかやばすぎる


64: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:48:38.93 ID:7/pUPxdWd.net

これは兵器やわ
no title



89: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:51:34.25 ID:2G5Igfkd0.net

>>64
火に燃料注ぐ奴って燃料なんやと思ってるんやろな


107: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:54:21.71 ID:IagtE0lP0.net

>>89
文字通りやないか


117: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:55:32.48 ID:GGUmdvbAr.net

>>89
言いたいことはわかるけど草


75: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:49:51.93 ID:Gw3dJhrL0.net

正直学校でガソリンやられたら何人死ぬか分からねえわ
怖すぎ


100: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:52:56.53 ID:IagtE0lP0.net

>>75
窓が多いし入り組んだり遮蔽しやすい分今回よりはましみたい
そりゃ大惨事やろうけども


82: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:50:34.99 ID:SVEln1iMM.net

21世紀 死者数

0人 アルカイダのテロ BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能 2011
0人 オスプレイ 2012-
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル 2017
0人 豚コレラ  ヒアリ 2018
~ ~ ~
6人 小松博文 2018
6人 上田美由紀 2009逮捕
7人 松永太 2002逮捕
7人 筧千佐子 2014逮捕
7人 加藤智大 2008
8人 藤崎晋吾 2012
8人 宅間守 2001
9人 白石隆浩 2018
12人 角田美代子 2012逮捕
16人 小川和弘 2008
19人 植松聖 2016逮捕
48人 久保木愛弓 2018逮捕


98: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:52:52.46 ID:KJdAunYO0.net

しゃーないガソリン販売禁止にするか


110: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:54:46.75 ID:mxOMQJEr0.net

>>98
雪国の人がどんどん死にそう


114: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:55:25.93 ID:U0cfhYlPa.net

>>110
灯油やないんか?


120: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:56:26.14 ID:IagtE0lP0.net

>>114
除雪車


131: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:57:48.29 ID:2xyQjNIgp.net

ひぐらし作者すげええええええええ
no title

no title



162: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:04:42.43 ID:epynpcoj0.net

>>131
今回柱余裕で残ってたやん


166: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:05:14.83 ID:IagtE0lP0.net

>>162
時代も素材も違うんやろ(適当)


171: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:05:58.65 ID:jelMK28Yd.net

>>166
70年代で木造定期


194: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:10:02.52 ID:PlusL5Zx0.net

>>162
校舎木造ボロ屋やで


199: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:11:03.02 ID:BDM7I/8E0.net

>>162
理想的な混合気体に火を付けたときの話やし


133: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:58:21.60 ID:GIAifWj30.net

なお
市長「ガソリン使わない電気自動車買ったで!」
ジャップ「高すぎやろ辞職しろボケェ!」


136: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:58:52.82 ID:z/a2760ka.net

>>133
ガチで高すぎて草生えますよ


140: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 05:59:28.49 ID:Gw3dJhrL0.net

>>133
高い外車買う必要性ないからしゃーない


144: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:00:31.11 ID:X2upjiFZ0.net

>>133
972万~の公用車ってなんだよ…


157: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:03:29.08 ID:AAS+AqnU0.net

no title



195: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:10:28.78 ID:n+v+pE1M0.net

>>157
なお明日の勤務には間に合うもよう


172: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:06:09.30 ID:5gJp+FqO0.net

思想が危なすぎる


197: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:10:41.67 ID:mxOMQJEr0.net

アメリカの映画とかで自家用の小さい飛行機使って
デッカイ畑に農薬撒いたりするシーンあるやん?

あれにガソリン積んで街中にガソリンまき散らして爆発させたら
物凄い数の人間殺せそうだな
東京とかだと特に


201: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:11:19.35 ID:8yedn/Xia.net

>>197
ドローンで空中散布がお手軽そうやな


225: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:13:50.64 ID:IagtE0lP0.net

>>201
ドローン規制されてもラジコンでいけるよな
暴発さえせんけりゃ


236: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:15:36.74 ID:jelMK28Yd.net

>>225
ただでさえ操縦むずいのに惨事レベルの事件起こす量のガソリンをラジコンに積むなんて無理やろ


256: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:18:14.68 ID:IagtE0lP0.net

>>236
そうなんか
ならドローン規制だけでも結構防げるんやな


216: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:13:07.91 ID:wtGTqwIf0.net

チャッカマンで点火したそうだから灯油みたいな燃え方すると思ったん違うか
爆発したけど


230: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:14:24.24 ID:/jpd2HeUa.net

絶対ここまでの規模は想定してなかったやろうな
犯人中卒のゴミらしいし


237: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:15:37.34 ID:kyNYAvHGM.net

ガソリン 1リットル140円
飲料水 500ミリリットル140円

水より安いクッソ危険物


244: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:16:30.50 ID:Fxxz9KhDa.net

>>237
しかもその量があれば充分テロ起こせるという事実


276: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:20:31.88 ID:nowdhApS0.net

あと何十年かしたら完全に電気自動車に切り替わってガソリンの販売もなくなるんやろか


284: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:21:37.45 ID:sDiSARKx0.net

>>276
いずれは石油も底をつくしな


299: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:23:20.05 ID:mxOMQJEr0.net

>>284
なんか今は石油の発掘技術が向上しすぎてて
無限に掘りだせるって聞いたことある


301: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:23:44.67 ID:sDiSARKx0.net

>>299
マ?


317: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:25:16.05 ID:mxOMQJEr0.net

>>301
昔は事あるごとにあと30年で石油は無くなりますって報道されてたじゃん
だけど最近は全くされないやん
そういう事やろうね


336: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:29:45.70 ID:bp5S2XzUM.net

水素社会目指しとるやつおるけどあれも怖すぎん?
めっちゃ燃えるやん


339: 風吹けば名無し 2019/07/20(土) 06:30:59.08 ID:sDiSARKx0.net

>>336
ナトリウムと水素の組み合わせが抜群
そして空気に触れさせる




引用元:http://vipsister23.com/archives/9437748.html

宅間守さん「簡単に大量殺人ができる物?ガソリンだと思います」