743: 愛と死の名無しさん 2019/05/06(月) 09:44:51.72 ID:3idtcQGU
招待客による写真撮影NGの式。
それ以外は普通の式だと思っていたが、後で聞いた話では新婦は他人、特に素人に写真を撮られるのが大嫌いで
式場のカメラマンが撮った写真にも「プロのくせにわざと下手に撮った」とクレームを入れたらしい。
もしかしたら心の病気なのかもしれない。
745: 愛と死の名無しさん 2019/05/06(月) 11:54:34.93 ID:I+KLOB8j
>>743
うわ、微妙な式だね
「写真禁止」って、どうやって告知されてたの?
746: 愛と死の名無しさん 2019/05/06(月) 14:37:13.55 ID:3idtcQGU
>>743ですが撮影NGの告知は当日にスタッフからされました。
理由はぼかして「お客様による撮影はご遠慮ください」みたいな言い方だったと思う。
その時はそういうルールの式場(実際に由緒ある式場は撮影NGのところもある)だと納得していたけれど
後日調べたらそういうわけではなかったという。
749: 愛と死の名無しさん 2019/05/07(火) 06:25:02.99 ID:y29f30uN
>>743
幼馴染みが、そういう式あげだよ。
小学校時代から有名な美人で、中学時代に、クラスの男子が学習雑誌に勝手に写真を投稿。
採用されて騒ぎになった事がある

それで一時期、今でいうストーカー騒ぎに巻き込まれだ。
一時期男性恐怖症気味になってた。
大人になっても、スナップ写真撮られるのは苦手なまま。
それで結婚式の写真撮影はNGだった。
744: 愛と死の名無しさん 2019/05/06(月) 10:01:24.41 ID:rnE4Akr2
芸能人が参列してた式なら写真禁止だったけど(披露宴はOK)、これは新婦が可哀想な人なんだろうね。
750: 愛と死の名無しさん 2019/05/07(火) 07:29:21.09 ID:Rk2Ypwv8
写真撮られるのが嫌なら式自体挙げないのでは?とも思ったが、
義実家が挙式に乗り気だと嫁さんの立場からは強く言えないんだろうな。
751: 愛と死の名無しさん 2019/05/07(火) 08:41:00.20 ID:sZuBI+3z
そこまでのレベルなら挙げないと思う
752: 愛と死の名無しさん 2019/05/07(火) 08:41:54.11 ID:XbXCs8YS
人それぞれだから撮禁のポリシーは尊重するが「当日」言うなや、重装備のおっさんアマチュアカメラマンが泣くぞw
753: 愛と死の名無しさん 2019/05/07(火) 14:59:15.71 ID:cptPU3zE
今は写真撮るのとSNSに勝手にあげられるのがワンセットになってるイメージもあるから
撮影はご遠慮ください的なアナウンスが入ることは結構あるらしい
内輪だけで楽しむなら良いけど、SNSにあげられると自分地で制御できなくなるからね
それで思い出したけど、数年前、某板で勝手にSNSにあげられた挙式の写真から個人特定して新郎新婦の個人情報晒されてたけど
その後どうなったんだろうな、アレ


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/55469703.html

出席した結婚式が新婦の希望でまさかの撮影NGだった。素人に撮られるのが嫌いらしいんだが・・・→その後