【悲報】ドコモショップ、予約必須に変更して来店理由が解約のときだけ満員表示をして解約阻止していた

1: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:24:09.14 ID:IWtbRZ48d.net

スムーズな手続きを実現するため、来店時に予約が必要になったドコモショップ。
実際に利用してみると、思いもよらない仕様だったことが明らかになりました。

no title


↓↓↓

no title


「解約」を選ぶと満員表示に、ドコモショップの来店予約制から垣間見えた闇
https://buzzap.jp/news/20190811-docomo-shop-reservation-cancellation/


5: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:24:57.06 ID:Xio+1FDx0.net

普通に悪質で草


7: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:25:02.19 ID:muHZbEREa.net

これはあかんわ


11: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:25:35.68 ID:f3tr8AVH0.net

解約担当が少ないんやろ(ハナホジー)


13: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:25:44.84 ID:KdmjUqna0.net

予約必須にしてこれは悪質すぎるわな


16: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:26:02.02 ID:Rj3EqevM0.net

解約手続き専用のやつは埋まっとるんやろ(すっとぼけ)


263: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:42:18.54 ID:cWUUkfQBd.net

>>16
いやマジでそうなんやろけど解約対応を優先してやるべきやと思うわ
解約できないと翌月分の利用料払わなアカンから一番深刻やろ


22: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:26:23.60 ID:5cavKmdUM.net

就活サイトで学歴東大にしたら説明会予約できたの思い出したわ


35: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:27:13.45 ID:84VVBSkVd.net

>>22
これはしゃーない
東大生専用席が用意してあるだけやろ


23: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:26:24.84 ID:X0f+DXEAd.net

理由によって平均所要時間で区別してるとか


26: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:26:33.92 ID:j1XWYy/cd.net

マジかよ今から解約してくる


28: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:26:47.17 ID:PnBXF+/o0.net

携帯屋の予約必須とか意味わからん
壊れたから携帯変えに来るやつは携帯ないから予約できひんやろ
頭おかしいんか?


300: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:44:27.69 ID:iYjh6tED0.net

>>28
来店予約すればいい定期
解約の話じゃなきゃすぐ来るぞ


361: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:47:58.56 ID:XjzdoZQ80.net

>>28
糞客多すぎるんや


47: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:28:15.02 ID:n4dypex60.net

ユーザーがうだうだうるさいから1時間以上かかるんやで!


307: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:45:02.82 ID:U4o1XCsSd.net

>>47
ウダウダうるさいのはドコモショップ側やろ
解約するって言ってるのに必死に引き止め工作してくるやん
アホかよ


48: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:28:16.36 ID:6oIXhTeI0.net

解約手続きにはお時間がかかるので、お早めにご予約ください!(逆切れ)


332: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:46:28.25 ID:Wt4imxqjd.net

>>48
時間かかるのお前らのせいじゃん
なんで解約するって言ってる人にお得なサービス紹介してくるんだよ
お得なサービスは契約してる間に紹介しろよ


52: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:28:28.76 ID:MgoCZUJK0.net

わざとだろうけど、ドコモの契約って異常に分かりにくいよな
キャリアはどこもあんなもんなのかね


358: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:47:49.06 ID:xkS0r+i8d.net

>>52
分かりにくくすることで騙すのが目的なんやろな
ほんまアホくさ
なんとかプランとか全部廃止して全部一律料金でええからその分基本料金を安くしろよ


383: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:49:22.57 ID:QnywLe9UM.net

>>358
保険にしろ携帯の料金プランにしろ
リボ払いの説明にしろ
小さい字でちょういっぱい細則かいてあるけど
要約すると「アホはたくさん払え」やからな


61: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:29:04.72 ID:RQxNCgFbM.net

対応にかかる時間で区分してると思いたい


67: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:29:40.93 ID:Ia7THxUDd.net

ネットで解約できんのか


71: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:29:50.53 ID:3Bz85k8BM.net

これは普通にやばくねえか


112: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:33:01.21 ID:9am0hPwhp.net

ネットでやれ
予約の手間で解約できるぞ


124: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:33:56.21 ID:qTZYnv8r0.net

解約には特別な資格を持った店員が必要なんやろ


135: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:34:52.60 ID:rtuM/fCD0.net

まだ3大キャリア使ってんのかよ
無駄金払ってるのに気づいたほうがええで


163: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:36:38.51 ID:1/M0StLf0.net

これは賢ヨ
プライオリティ低いからね仕方ないね


186: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:37:42.38 ID:qAvwzokJ0.net

解約は職人技が必要やからな
誰でもできることじゃないで


200: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:38:24.11 ID:Gu8L+kYvF.net

解約手続きなんか速攻終わるでこれは悪意やろ


221: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:39:31.45 ID:S72RLaIt0.net

ジジババ騙せればなんでもいい路線って反社以外も普通にやるよな


231: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:40:09.06 ID:9GwSc+rYd.net

>>221
健康食品市場なんかそうやな


237: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:40:35.80 ID:sl9/awZI0.net

これ酷くね

当日枠があるかを確認するため「×」となっている店舗に電話をかけても通じず、仕方なく来店しても「空きはない」と追い返されてしまい、結局翌月解約となってしまった筆者のドコモ回線。

日割りなしで1ヶ月分の料金を余計に支払わされたのは、さすがに腑に落ちない部分がありました。


253: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:41:30.98 ID:CE7Aq0QhM.net

>>237
解約したい時に解約出来ないって
結構まずいよな


245: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:41:07.99 ID:MU6xuHAV0.net

ドコモ「嫌なら解約しろ」
消費者「わかった。解約させて」
ドコモ「満席だから駄目です」


264: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:42:22.57 ID:U+6+JI8xd.net

解約はネットからでもできるし電話でもできるぞ
ショップ行かな無理とかどこの会社や


299: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:44:24.76 ID:CE7Aq0QhM.net

>>264
ワイもそういう認識やったんやが
サポートの人間によって案内が変わるんかな


266: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:42:23.83 ID:WC/mVztQ0.net

ドコモ店頭で確認したが
解約はネットではできない
乗り換え番号はネットでとれるから来店不要


318: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:45:33.74 ID:Ga5hBEM7M.net

ワオの最寄り駅でもこれ
これどこのドコモショップでもやってるだろ

no title

no title



360: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:47:57.88 ID:muHZbEREa.net

予約の出来ない人気店やからしゃーない


362: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:47:59.26 ID:FoywdGUG0.net

携帯ショップってほんま時間掛かりすぎだよね


395: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:49:56.94 ID:CE7Aq0QhM.net

>>362
それこそもうセルフレジみたいなのでできるよな


392: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:49:52.05 ID:bf1ExKdC0.net

イメージ悪くなるだけなのに何でこういうことするかね
解約ならネットでもできるぞって誘導するならともかく


413: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:51:25.10 ID:iKL/X4uQ0.net

新規契約押して席ついたら解約申し込めばいいじゃん


440: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:53:04.51 ID:CE7Aq0QhM.net

>>413
それやってみたいわw
どうなるんやろ


455: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:54:08.99 ID:bZ7T6FEi0.net

>>440
フロマネが怒られる


459: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:54:32.85 ID:CE7Aq0QhM.net

>>455



425: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:52:15.53 ID:F8yE3pvda.net

MNPだと手続きに半日かかりますって言われてしなかったわ
騙されていたのかw


426: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:52:19.64 ID:89XsfqaX0.net

解約手続きは客側は一瞬だが、そのあと裏でやることが多い
だから大目に時間を見ている


503: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:57:09.74 ID:CE7Aq0QhM.net

携帯ショップなんてもう全てセルフにしたらいいのに
タッチパネルの機械と1人か2人位
人おけばええやろ
人多すぎ


520: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:57:48.10 ID:FkOOb1UR0.net

>>503
ジジババ「使い方分からないから人を置け」


534: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:58:37.90 ID:CE7Aq0QhM.net

>>520
半セルフみたいにしたらいいのにな
スーパーのレジみたいに


537: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:58:47.78 ID:bhAtUuj30.net

単に解約に時間がかかるからや
新規契約だともっと埋まるはずやで


558: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:59:38.25 ID:sl9/awZI0.net

>>537
なお新規契約

no title



569: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:00:32.65 ID:wQSMMhCC0.net

>>558
余裕ですね


543: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 10:58:57.59 ID:RcuE9gAS0.net

ソフトバンクはペッパー君に接客させればいいのに


589: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:01:50.94 ID:oPFpM6pka.net

>>543
客「解約に来たんですけど」

ペッパー「すみません聞き取れませんでした。もう一度お願いします。」


606: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:03:04.82 ID:0KTxvgPu0.net

>>589
全国のペッパーが破壊されてまう


625: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:04:39.19 ID:sl9/awZI0.net

解約同様新規も予約取れないだろうって言ってる奴は記事を見ろ

新規

no title

機種変更

no title

解約

no title


メリットがあるほど○は増えてる


670: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:08:27.95 ID:c6UyT97y0.net

>>625
これ見ると2つ目の店舗が酷いな
上司に解約させるなって言われてんのか


636: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:05:30.83 ID:4YQZywu5p.net

地味に悪質でクソ笑ったw


678: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:09:05.85 ID:qZxyN85s0.net

国が注意しても何も対策されねえ


691: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:10:09.66 ID:NXBtgD2E0.net

>>678
ぶっちゃけマッチポンプでしょあれ
わざと注意ってやってるだけで改善させるつもりも改善する気もない


727: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:13:24.90 ID:Jy4PxVVK0.net

MNPの引き止めもうぜーからな
滅んでほしいわ


769: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:16:46.21 ID:Ke29W2BY0.net

解約なんて一瞬やったぞ
そらそうやろ、新規と違ってプランとか細かい説明イランのやから


787: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:01.48 ID:CE7Aq0QhM.net

>>769
説得がなければ一瞬やろな


825: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:20:04.14 ID:Ke29W2BY0.net

>>787
MVNOが流行りかける前くらいのときでそっちに変えるからって言ったからこいつ知ってるとおもわれたんやろなと


775: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:17:15.59 ID:X848/K7F0.net

よくこういうこと気付くよな
天才だな気付いたやつ


790: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:10.03 ID:cI64M0uh0.net

三大キャリアの殿様商売やばいよな


799: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:18:24.08 ID:h849TNimx.net

解約に来店する必要なんかないだろ


830: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:20:18.00 ID:Jrby7ykld.net

故障した時も予約しやきゃいけないのかくそやん


836: 風吹けば名無し 2019/08/13(火) 11:20:36.26 ID:s/H9Cu3+0.net

やっぱ格安SIMやな




引用元:http://vipsister23.com/archives/9448057.html

【悲報】ドコモショップ、予約必須に変更して来店理由が解約のときだけ満員表示をして解約阻止していた