【悲報】新人くん、エクセルの関数を消して数字を直打ちwwwwww
関数を


1::2018/08/20(月)22:01:47 zyd
去年ワイが作った計算用のエクセルシート渡して
「数字入れ替えるだけで出来るから」っていうたのに
もうアカンわ……
2::2018/08/20(月)22:02:59 2a8
Officeの使い方知らない新人は確かに多い
3::2018/08/20(月)22:03:18 zyd
ワイ「セルに関数が入力してあったやろ!?」
新人くん「すみません、気付きませんでした」
ワイ「」
4::2018/08/20(月)22:03:53 Fov
関数ってなんですか?じゃ無かっただけマシ
5::2018/08/20(月)22:04:16 s5U
何か授業で教えたほうええんちゃう?
6::2018/08/20(月)22:04:53 OPx
ワイ「おいなんか式が壊れとるやんけ!」
前任者「すまんな」
7::2018/08/20(月)22:05:30 fbG
関数があるセルに入力はおかしくね?
9::2018/08/20(月)22:07:07 zyd
>>7
デフォルトやと
1つ目のセルに入力してENTER押すと
自動で下のセルに移動するやろ?
あの調子でずっと入力し続けたらしい
14::2018/08/20(月)22:09:50 fbG
>>9
普通は初見でシートをパッと誰が見てもわかるように、入力セルには色変えてたり「ここに入力」って書いたりとか分かりやすくしとくもんなんじゃない?
10::2018/08/20(月)22:07:47 s5U
自動計算にしとけば良かったんちゃうか?
15::2018/08/20(月)22:10:32 zyd
>>10
何言うてんのや
特定の箇所だけ入力すれば
あとは全部自動で計算結果が出るように関数を埋め込んでおいたんや
それを電卓か何かで計算した数字を直打ちして
埋め込んであった関数を上書きしたんや
11::2018/08/20(月)22:09:05 Kot
知らなかったんやから悪くない
一度過ぎたことを責めるな、次ミスらなきゃええんやから
嫌われる上司になるぞ
13::2018/08/20(月)22:09:49 85G
今の若い人たちってスマホが主流だからPC使える人の方が少ないらしいね
16::2018/08/20(月)22:10:50 jhu
>>13
大学ではみんな使うから高卒のことやろな
19::2018/08/20(月)22:11:28 85G
>>16
大学卒でも使えない人が結構いるらしい・・・
だから特別授業にさんかするらしい
17::2018/08/20(月)22:10:55 0Qs
最近の若いのは教えればきちんとやる
イッチの手落ち
18::2018/08/20(月)22:11:06 a7y
それくらいでカリカリするなや
バックアップあるんやろ
24::2018/08/20(月)22:12:04 zyd
>>18
そらそうやが
こんなワープロ世代みたいな20代が存在することに驚愕や
同じ20代として恥ずかc
25::2018/08/20(月)22:12:55 a7y
>>24
気持ちは分かるけど常識のレベルを自分に合わせ始めたら悲惨やで
老害の第一歩や
28::2018/08/20(月)22:13:58 Kot
>>24
感情は仕方ないが教えてやることはできんのか?
教えないといつまで経っても出来ないよ?ほんでミスるたびおんJにスレ立てか?
怒るのは絶対駄目よイッチ
相手は子供やないんやから
20::2018/08/20(月)22:11:30 ruY
まぁ最低限できるのラインが違ったんやろなぁ
最初の研修ではオフィス系から始めるべきやね
21::2018/08/20(月)22:11:31 OPx
大学ではワードくらいしか使わない・・・
22::2018/08/20(月)22:11:34 Mc6
老害も新人も使えないって大変やな
23::2018/08/20(月)22:11:40 B1u
他人の組んだエクセルほど使いにくいもんはない
26::2018/08/20(月)22:13:33 zyd
>>23
言いたいことは分からんでもないが
数字の直打ち論値
27::2018/08/20(月)22:13:44 Wuw
手打ち入力セルだけ色変えたり、
編集されたくないとこはロックかけたりするんやろ?
29::2018/08/20(月)22:14:20 ruY
でもまぁ普通人にエクセル渡すときって別のシートに使用法とかまとめるよな
30::2018/08/20(月)22:15:40 rpC
新人君はなんでエクセル使ってるのか頭回ってないところがね
機械に考えさせな意味あらへん
31::2018/08/20(月)22:16:06 tyM
全国的に、学歴・学力不問、熱意とコミュニケーション力重視の採用方針だからしゃーない。
MOSをアピールしても知らない面接官は多いはずや。
32::2018/08/20(月)22:16:45 8zF
範囲指定の四則計算しかできないワイ低見の見物
33::2018/08/20(月)22:17:02 hh2
photoshopで見積つくってた奴にはびびったわ
34::2018/08/20(月)22:17:14 2xy
新人君がバリバリvba使いこなしても引くやろ
37::2018/08/20(月)22:18:42 zyd
>>34
いや普通に重宝されるやろ
ソースは2年前のワイ
40::2018/08/20(月)22:20:15 Pbu
>>34
vba使える新人とかめっちゃチヤホヤしたるわ
色んな関数ネットで調べて使ってるオレ程度で先生扱いやから
ウチの会社では宝の持ち腐れやけど
35::2018/08/20(月)22:17:44 LF1
説明不足じゃね

こことここの数字を入れ替えたら関数がやってくれるとか言えばよかったのでは
38::2018/08/20(月)22:19:16 a7y
これからは世代間のギャップが加速して広がり続けるんやろなぁ
5年違えば外人くらいの異文化になりそう
39::2018/08/20(月)22:19:18 hCM
普通に考えたら初め入力するときにセルに文字入ってないか確認するよな
41::2018/08/20(月)22:20:46 CZe
ワイの経験上エクセルだけは使える奴ってこういう地雷踏むとめっちゃキレる
42::2018/08/20(月)22:21:38 03P
ロックしとけよ
36::2018/08/20(月)22:18:34 Ls0
何故保護をかけない
43::2018/08/20(月)22:22:20 Wuw
入力箇所の説明全くないってやばない
44::2018/08/20(月)22:23:41 zyd
さっきからロックロックって言うてる奴は社会人エアプか?
係数や人件費、諸雑費の変更がちょくちょくあるから
誰でも適宜すぐに変更できるようロックなんてかけへんわ
50::2018/08/20(月)22:25:36 fbG
こんなイッチみたいな上司は絶対イヤだな
無能なのに偉そう
ま、反面教師にしよ♪
51::2018/08/20(月)22:25:37 uxS
社会人エアプはお前やぞ
こういうのは何も知らん第三者が口頭説明なしでも理解できるように作るのが当たり前や
それが例え経験がろくにない新人相手でもな
実力不足で知識不足なのはむしろお前の方や
52::2018/08/20(月)22:27:08 Ls0
入力するセルを色付けする
該当セルのロックを外しておく
シートに保護かける
こうすれば防げた
54::2018/08/20(月)22:29:36 zyd
はー出た出た
何が何でもスレ立てした奴に非があること前提で
謎のマウント取ってくる奴

この前も百分率が理解できてへん新人のスレ立てたら
謎の説教が始まったし
57::2018/08/20(月)22:31:45 0XV
う~ん、イッチは誰かの下で働くのは向いてるけど誰かの上に立つのは向いてないタイプなんちゃうかな
58::2018/08/20(月)22:32:02 Tqw
指導が悪い
71::2018/08/20(月)22:43:04 rpC
まあ失敗も必要やと思うけどな
自分で関数入れ直させればエクセルの使い方覚えるやろ


引用元:http://inazumanews2.com/archives/52371461.html

【悲報】新人くん、エクセルの関数を消して数字を直打ちwwwwww