256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/03(土) 11:52:52.62 ID:XGlNC1N/a
うちの嫁つわりないくせにだるい眠いって家事やらない
朝飯くらい出してほしい
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/03(土) 11:57:14.06 ID:XGlNC1N/a
1人目まだはいはいもしないから楽なのにこの調子で2人目産まれてやっていけるのかって不安
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/04(日) 14:52:04.75 ID:W99BTCN/a
>>256
眠くて仕方ないとか血液が増えてだるくて息苦しいとかもツワリだよ
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/04(日) 15:09:24.61 ID:CvoVIkXI0
>>256
朝飯はあなたが作って嫁さんに食べさせてやりなされ
嫁さんは体の中で子供にせっせとご飯を食べさせてるみたいな状況なんだから
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/04(日) 20:47:39.69 ID:gW+gSgyZa
ハイハイしてないから楽ってことは体が回復する前にまた子作りしたのか 奥さん大変だな
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 11:27:16.03 ID:lvEyV3lja
>>257
ネタ?
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 12:22:54.51 ID:2TDTvioR0
>>262
ネタじゃないよ
朝6時に家出るし夜も遅いから俺が朝ご飯の支度する事はできない
この暑さで外仕事やってるから帰ったらへとへとだし。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 12:29:17.79 ID:Uzdx5mH1p
>>263
一人目だと不慣れなこともあり、夜中の授乳とか奥さん大変だぞ
ハイハイしたら目が離せない等の別の大変さもあるから今に限らずしばらく続く

朝早くて夜遅い仕事は大変だと思うが、自分でできることは
自分でしましょうよ
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 12:36:21.92 ID:gM3nGRFha
>>264
子供は朝までしっかり寝てくれるからそんなに手がかからないんだ。
周りは2人目産んでも嫁さんに弁当作ってもらってる人もいる。
弁当については2ヶ月くらい作ってくれてないけど文句は言わないようにしてる。
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 12:37:05.10 ID:gM3nGRFha
ID変わってるけど気にしないでくれ
なんかスレチなきがしてきたから落ちるわ
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 12:47:10.63 ID:3uM4uJPG0
>>265
そうか、背景を知らずに物申して失礼しました
文句を言わないのは大事だと思うから、頑張ってくれ
夫婦にとって良い形になることを遠くの空から願っているよ
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 13:19:21.10 ID:K/hgjZR/0
周りと比べてって個人差あるよなぁ
他の周りの夫は朝早く夜遅くなくヘロヘロじゃなくて
もっと収入もあるって言われたらどうするんだろう
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 13:32:30.54 ID:XWLXymz5a
たしかになw
朝は松屋の朝食でも食ってって夕飯は奥さんが楽なようにしばらくコープでも頼めばいいよ
俺は大変な時そうしてる
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 15:55:38.67 ID:mvXhcQBx0
こういう書き込み見る度いい年した大人なんだから自分の朝ごはんぐらい自分で用意して食べればいいのにと思ってしまう
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 16:13:07.02 ID:1Zvu9SjM0
自分のことくらい自分で面倒見ろよとしか思えないな
奥さんは旦那のお母さんじゃな(ry
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 18:28:34.75 ID:K/hgjZR/0
自覚ないモラハラ多いよなぁ
職場で話聞いてると30代後半とかよくこんなこと言ってるわ
恥ずかしくないのかって20代でネタにしてる
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 18:32:04.65 ID:3uM4uJPG0
文章にしていないだけで見えないところで苦労しているのかもしれないし
あまり責めるのはやめようよ
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 18:54:42.48 ID:yAbfBfci0
>>273
おっしゃる通り
ちょっと愚痴りたいとか誰しもあるしね
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 18:56:18.63 ID:lvEyV3lja
一人暮らししたことなさそうな奴だな
2人目だって産ませるだけ産ませて送り迎えや面倒みる気ないだろ
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/05(月) 20:11:23.85 ID:1Zvu9SjM0
苦労してるかもしれないけど、体調不良ならともかく自分の食事くらい自分で用意できるでしょ
一人暮らししたらそんなこと言わないし人に甘えているだけじゃん


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/57138709.html

うちの嫁、つわりがないくせに「だるい眠い」って家事やらない。朝飯くらい出して欲しい…