842: 2017/06/27(火) 11:51:32.30 ID:dyz4uT+S
転勤族で実家義実家ともに飛行機の距離。
産後2週間ほどは実母に来てもらったけど、その後からほぼワンオペ育児。
初産で寝不足だしペース掴めず、3週間ほど夕食に宅配弁当頼んだ。
旦那は宅配弁当に文句タラタラだった(サボってるだと)けど、知らんぷり。
そしたら義母が「早く普通の生活に戻れると…」とやたらLINE送ってくるけど普通の生活って何?

僕ちゃんに宅配弁当がおかしいって?
息子は子が寝付いてから帰宅してなんにも世話なんかしないんですよ。
こちとら一人で全部やってんのに、宅配弁当頼んだくらいでグダグダ言うなよ。

843: 2017/06/27(火) 12:46:05.46 ID:k36EbnF0
>>842 
それは義実家もクソだが夫がもっともっとクソだわ
844: 2017/06/27(火) 12:47:26.24 ID:6dMQ7PZL
>>842 
ママンに宅配弁当を愚痴る暇あったら赤の面倒みたらいいのに
845: 2017/06/27(火) 13:43:19.66 ID:dyz4uT+S
>>843-844 
ありがとう 
元の生活、普通の生活って子供がいる前の生活のこと?って感じだよ。 
お宮参りに来たら、子を朝から晩まで引っ張り回すし。 
今日無茶苦茶機嫌悪いよ、はぁ
847: 2017/06/27(火) 13:50:14.61 ID:GyKYqx2S
>>844 
仕事してるんだから無理でしょ
846: 2017/06/27(火) 13:46:07.36 ID:0Hj7v+1O
>>842 
いなくていいね そんなやつ
848: 2017/06/27(火) 14:01:25.39 ID:GyKYqx2S
>>842 
入院が多分1週間+実家のお母様2週間+宅配3週間… 
かれこれ1ヶ月半も経ってるんだから、そろそろご飯くらい作れるでしょ、普通は 

ワンオペワンオペってどや顔だけど、双子とかならともかく1人の新生児なら皆やってることじゃないの。新生児なんて動き回るわけでもないし、… 
今が大変というならこれから、ハイハイしたり動きだしたらどうするつもり?
849: 2017/06/27(火) 14:06:06.81 ID:n2KI6QI8
>>848 
トメは巣にお帰り
850: 2017/06/27(火) 14:29:23.22 ID:azI7UYwi
>>848 
見事にクソトメが言いそうなセリフ
851: 2017/06/27(火) 14:46:18.30 ID:9rc41enH
>>848 
これは見事なクソトメ
852: 2017/06/27(火) 15:37:58.71 ID:408CNzIw
3週間毎日毎日宅配弁当だったら文句言われても仕方ないんじゃない? 
相談の上ならともかく、勝手に3週間分予約したのだったら尚更。
853: 2017/06/27(火) 15:42:31.15 ID:ajmzV00k
初めての育児なんだし余裕があるんだからいいじゃん 
体調も個人差あるだろうしその内元の生活に戻るよ 
自分は実母亡くして義母に頼るより旦那と二人で乗り切ったけど、旦那さんが 
非協力的なら結構きつかったと思うわ
854: 2017/06/27(火) 15:50:10.35 ID:XPNTrKam
>>848 
ワンオペってほどではないってのには同意だけど 
産後の経過が順調かどうかわからないし 
サボってるなんて言う旦那ならやる気無くすな
857: 2017/06/27(火) 16:03:27.30 ID:9vgR9rue
きちんと宅配の食事を受け取るだけでも偉いと思ってしまったw 
>>842さんの旦那さん、大変さが分かってないんじゃ? 
トメはきっと遠い昔のことすぎて大変さを忘れてるんだよ。無視無視。


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/57302603.html

初産で産後2週間程は実母に来てもらってたけど、その後ほぼワンオペ育児。3週間ほど夕食に宅配弁当頼んでたら旦那に文句を言われた。