2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:10:07.041 ID:1ib3C7Jn0.net
ひらめいた
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:10:35.583 ID:Ak1lKngG0.net
嘘つけ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:10:42.147 ID:6OWemWd+r.net
ちょっと紗倉まな呼んでくる
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:30:57.468 ID:LeAzyMus0.net
>>5
呼べるんならいらんだろ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:10:59.505 ID:qfz0tBBKa.net
なるほどね
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:11:16.639 ID:WtsR/Un2a.net
20年前俺が中学生の時には既にこの技術あったぞ
友達の友達のお兄ちゃんがソフト持ってたって言ってたぞ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:11:21.319 ID:uP08eOKpr.net
文字だから復元できるけど動画になるとグチャグチャになりそう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:12:33.613 ID:FFYyjHQLd.net
>>10
26パターンと5万パターンじゃ大違いだからな
まだ発展途上か
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:11:40.367 ID:CpsL4MYLa.net
子供の頃に夢見たモザイクの向こう側にいけるのか
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:14:29.453 ID:UdyENNkX0.net
すげえ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:14:35.280 ID:cX10osZvp.net
新たなモザイク技術が出来上がるんだろ
モザイク発明したやつマジで空気読めないわ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/08(火) 12:17:48.583 ID:xlW4SeQAM.net
動画だと前後の映像から予測してって感じなら出来そう
引用元:http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68839344.html