314: 名無しの心子知らず 2016/04/13(水) 16:25:41.76 ID:Ot5oGe98
正直、子育て楽しくないや
向いてなかったと思う
315: 名無しの心子知らず 2016/04/13(水) 20:26:22.74 ID:0XkCzipa
子育て、正直私も楽しくない
独身時代というのがほぼ皆無だったからどんなものか分かんないけど、独身にもどりたい
遊び足りなかったっていうのはこういうことか
死ぬまでこの旦那と一緒で一生家事し続けていくのかと思うともう
このスレ前向きで生き生きしてる人多くて本当に頭がさがる
319: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 00:38:31.03 ID:+BENp4g9
若くて一番綺麗な時期を無駄にしてしまった気がする
出産なんて30くらいでもできるのにな。
そして旦那はアラフォーで薄給。旦那は好きだけどお金がないのは辛い。
リアルでは言えないけどかなり後悔してる。
320: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 08:53:30.47 ID:v8jjpUYm
後悔してる人たちはお子さん何歳くらいなんだろう
やっぱり小中学生くらいになってくれば後悔するものなんだろうか
うちはまだ未就園児2人だから後悔できる暇すらないや…
322: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 09:10:54.54 ID:jK31kaZJ
>>320
大きくなればなるほど後悔しないよ
新生児のときはぶっちゃけ辛すぎて育児甘く見てた!って思ったけど
少しずつ楽になって幼稚園行くようになってからは全然楽しい
周りのお母さんも若いね!って言うけどバカにしたりとかここで言われるようなでき婚?とかないよ
若いからもう一人産まないの?とかはあるけど
321: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 09:02:04.95 ID:9ZUHmDbo
若くして産んだのは後悔していないけど忙しいからって言い訳して見た目に気を使わなかったのは後悔してる
独身の子との差がすごいです…
323: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 10:44:19.14 ID:9ZUHmDbo
>>321
わかる。ばっちりメイクしてデートしてる同年代みるとむなしくなる
早く産んでよかったけど、ちょっと後悔してるかな。下の子も幼稚園行ったら、まだマシにはなるかな
324: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 11:11:17.40 ID:1bWRNCxu
子供産んで後悔してるって人は何歳で産んでも同じ事言ってそう
325: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 18:12:47.82 ID:PHK5DkeZ
三人産んでるけど産んだことに後悔してないよ
独身の時より凄く充実してるし
30超えても産めるってのは正しく無いと思うわ
障害のリスク高まるし
不妊の可能性高まるし
326: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 18:59:59.92 ID:nMcJq1CE
私は一人っ子にしたけど後悔とか無い
子供は小4
むしろ子供産んだからこその決断力とか、判断力ら生活力とか全てプラスになったことばかり
特に資格取得とか子供に後押しされたなあ
仕事は傾聴や思いやりが必要な仕事だから育児で色んな引き出しができた
子供いなかったら多分、あまり良い人生になってないと言い切れる
327: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 19:05:18.06 ID:rPV68aj5
私は後悔と良かったって気持ちと半々だなー
でき婚だったから、旦那と二人の時間がもっと欲しかったなって思っちゃう
それに上の子のイヤイヤ期、下の子新生児で全然寝れない体休まらないのはストレスだし

けれど子供はかわいいし、お父さんになった旦那は付き合ってた頃より魅力的だし
元々体力ない方だから、年取ってたら子育て無理だっただろうと思うし
何より子供がかわいくて、子供いない暮らしは考えられなくなってしまった
328: 名無しの心子知らず 2016/04/16(土) 19:33:02.20 ID:nbnWd9pj
>>327
私かと思うくらい状況同じだw

子どもに当たったりしちゃうから、もっと精神的余裕ができてから産んだ方がよかったなとそこだけは後悔しっぱなし
結婚もしてない子どももいない30代と比べたら大人なのかも知れないけどね…
329: 名無しの心子知らず 2016/04/17(日) 00:23:07.70 ID:IeL4egSz
働きだしてすぐ出来婚したけど、そこから2人目がまったく出来ず2年半。
もうこれ不妊だよね。まだ23だから~と周りからは言われるけど兄弟の年齢差はどんどん開いていくから焦る。
出来婚のくせに不妊だなんて。
333: 名無しの心子知らず 2016/04/18(月) 21:05:10.60 ID:5pwItV/y
>>329
私も出来婚で2人目欲しくなったときに病院行って初めて実は病気?で排卵がきちんと出来てなくて不妊であることが発覚したよ。もちろん治らない病気。1人目自然妊娠したのは奇跡と若さのおかげだってさ
今は2人目不妊に苦しんでるけど病院の先生はまだ若いから大丈夫って楽観的だw
もっと20代の内に仕事や遊びをしたかったと不妊を知る前は思ってたけど、正直仕事や遊びなんていくつになっても出来ると思う
結婚妊娠の順番は大切だけど、妊娠は若いに越したことはない
334: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 06:46:46.52 ID:tSFbPmyC
あそびって何がしたいの?
煽りじゃなく、本当に何したいのかわかんない
TDLとかなら子供と行ったほうが楽しくない?
居酒屋とか行きたいの?
335: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 07:09:16.51 ID:xdNy2e/r
TDLなんて子供と行っても金払って疲れに行くようなもんじゃない?
海外旅行とか行きたいな。海外行ったことないし。
独身のときに行っておけばよかった。いまは貧乏だしもう一生行けないかも
336: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 07:44:56.66 ID:o/BtT/TG
>>334
子供無しで自由にきままに好きな事したいって事かな?
337: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 07:59:55.00 ID:xwH3vQbn
>>334
結婚記念日に旦那と二人で出かけたり、一人で美容院にのんびり行ったり、友達と夜居酒屋行ったり、ライブ行ったり等々出てくるわ出てくるわw
338: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 08:05:52.18 ID:lQMACYiE
まーどれもある程度子供から手が離れたらできることだね
子供が小学生になってふと、あと10年もしたら自分の元から離れていくんだなと思ったら猛烈に寂しくなった
その頃せいぜい40くらい
子供が小さい時は自由になりたいと思ってたのになぁと思ったよ
339: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 08:19:06.44 ID:o/BtT/TG
>>338
年取ってから出来ることでも
若い今がいい!って事じゃないかな
343: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 12:56:10.65 ID:4EiGjq5r
>>338
本当それ
うちも子供が10歳だから旅行とか子供と楽しむこと優先してる
だって、あと10年で自立しちゃう
絶対寂しくなる
夫とは、あと10年したら沢山二人で遊ぼうって決めてる
340: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 08:22:12.65 ID:Mily9hZH
まだ低月齢だから思うだけかも知れないけど、夜中にふらっとコンビニ行ったり
駅ビルとかで1日中服見たりお茶したりとかオールでカラオケとか入って朝まで飲みまくったり
時間を無駄にして無茶して遊びたいなーって思っちゃう

あとは私の場合ロリータっぽい服が好きだから出産前に来てた服がなかなか着れなくなって悲しい
胸元のフリルがこの顔に当たるのも嫌だし子供連れるには歩きにくいし
TPO的にもどうなんだってなるし、子供のアルバムに残る事を考えると着れない
けれど年取ったら絶対に着れないよなーと思うと若さを無駄にしてる気はしちゃう
341: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 11:47:29.57 ID:9yHokulH
結婚記念日は義母に預かってもらって2人で出かけるし、美容院も旦那に預けてゆっくり行けるし、
元職場の飲み会も何回か参加したし、2人目生まれる前はライブも行ったし、
どうせポツンだからショーパン履くけどミニワンピも着てるのに、まだまだ満たされない感あるわ

>>340の言うような気にしないで行ける環境と時間が恋しいんだろうな
何しててもどこにいても低年齢のうちは子どもが気になってしょうがない
342: 名無しの心子知らず 2016/04/19(火) 12:40:45.48 ID:jzuHCqZX
歳とってから遊んだって痛いババアって思われるだけだしね…


引用元:http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/57618918.html

24歳以下で出産したけど正直、子育て楽しくないや。向いてなかったと思う。