アメリカ「『龍が如く』ってゲームのタイトル、どう訳せばエエかなぁ・・・もう適当でええか!」
1:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:52:28.77ID:0kLekkG00.net



12:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:55:03.39ID:kZ8ayXXP0.net
ヤクザって一般名詞やけど商標登録できんのか?


310:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:26:29.99ID:PbnRPQ/v0.net
>>12
女子高生を商標登録してる企業がありましてね



239:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:17:41.42ID:mv0cvRGU0.net
>>12
コーエーなんか中国の三国志を三國志で登録する厚かましさやぞ



14:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:55:16.39ID:Y9d94AVo0.net
マフィアとかでええのに


19:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:56:02.45ID:2aCkOZBra.net
>>14
もうある



21:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:56:09.94ID:Gtx3DcXvp.net
>>14
マフィアは同名のゲームが出てるから無理なんちゃうか



28:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:56:52.06ID:Y9d94AVo0.net
>>19 >>21
じゃあジャパニーズマフィアとかで



37:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:57:28.38ID:2aCkOZBra.net
>>28
センス無さすぎ却下



16:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:55:35.65ID:zC8dPSHr0.net
ストレート過ぎてすこ


29:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:56:57.14ID:ZIXqhUWU0.net
なんだと?


51:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:58:42.23ID:rSL9QN93p.net
そもそも外国人がこのゲームやるか?


58:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:59:20.85ID:3lexLMuF0.net
>>51
やるからこんな出てるんだが



80:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:01:27.52ID:zC8dPSHr0.net
>>51
けっこう売れてるぞ海外でも



106:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:04:16.41ID:PF5kO+C00.net
>>51
これで日本語覚えた!って人おるぐらいやぞ



52:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:58:55.61ID:+vCI0L/D0.net
向こうやとジャパニーズヤクザはプレデター並の強さって認識やからな


86:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:01:46.31ID:r2k3gCDYd.net
>>52
ニンジャ、サムライ、ヤクザやね



56:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:59:02.39ID:s8Ee2nUNa.net
ドラゴンヤクザとかもアカンかったのかな…


64:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:00:19.60ID:j8Txltto0.net
>>56
ヤクザが東大受験してそう



57:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 09:59:18.44ID:vYSHzMf2a.net



63:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:00:16.10ID:b1z/Fs28a.net
>>57

なんや海外パッケ



87:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:01:46.36ID:hwmOj9yip.net
>>57
右なんか安っぽいな



73:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:00:55.33ID:hwmOj9yip.net
分かりやすくていいと思う


76:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:01:05.64ID:WutIoNKW0.net
KATAGIなんだよなぁ


89:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:01:57.53ID:kZ8ayXXP0.net
80年代にアメリカでヤクザブームがあったからヤクザ自体は有名


95:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:02:23.16ID:opy2LQQg0.net
タイトルにするほど龍要素ないしこれでええやろ


97:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:03:15.86ID:qWMvhB9ha.net
なんでこんなシリーズ出てるか分からん
主人公が殴ったり敵殺していくだけやんけ



338:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:29:17.43ID:lnNTB1vN0.net
>>97
誓って殺しはやってないぞ



111:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:04:42.13ID:4xkod2Jzd.net
世界のマフィア史の中でもジャパニーズマフィアは独特の文化という位置付けやしまぁサムライニンジャみたいなもんしにしか映らんやろ


113:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:04:59.30ID:3lexLMuF0.net
字幕だから
一部の棒読み俳優が世界デビューして度肝抜かれてそう



132:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:06:32.88ID:nlRyJCPKa.net
>>113
日本語わからんから上手い下手とかわからんやろ?



121:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:05:42.54ID:pqxHh4Aq0.net
どういうゲームか分かりやすいな


153:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:08:56.32ID:ikNWS7aY0.net
名訳やん


160:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:09:18.79ID:/or//xaf0.net




そもそも龍とドラゴンのイメージって少なくとも日本じゃ違うやん
ドラクエで言ったらブラックドラゴンとスカイドラゴンみたいな違いあるやん



202:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:05.66ID:o9MMmu9i0.net
>>160
Dragon、Wyvern、Wyrmはおおまかに東洋で言う「龍」ちゃうか
東洋がざっくりしすぎてるだけで、Wyrmなんかは東洋の龍のイメージまんまやで



249:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:18:49.04ID:/A5DL4H0a.net
>>160
形よりもあつかいや

東洋では善神
西洋では悪魔

やで



161:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:09:24.06ID:kzkWd63d0.net









171:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:10:29.10ID:+UjLrFKJa.net
>>161
ワロタ



189:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:11:59.71ID:G7/RmGpnd.net
>>161
殺してない(殺したという認識はない)



191:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:12:19.75ID:IKCMCFPz0.net
>>161
アンチか?
全部峰打ちだから



209:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:51.41ID:ZAJNWHHU0.net
>>161
直前は生きてたからセーフ



211:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:52.40ID:J8j8Sec60.net
>>161
この世界の住人はムービー中じゃなきゃ基本死なないから



212:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:53.20ID:Io7Puw820.net
>>161
えぇ…



179:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:11:01.03ID:YOH2XrVm0.net
ヤクザなのかヤクザじゃないのか


186:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:11:47.33ID:6b7VBCZNd.net
>>179
自分をヤクザじゃないと思ってる精神異常者



192:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:12:19.87ID:HLQEJmZK0.net



205:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:37.46ID:bHnqOY9xa.net
このタイトルにして良かったやろ
Twitchだと中国か台湾の人が楽しそうにプレイしてるわ



213:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:13:56.74ID:wHL0HuyN0.net
ヤクザ(カタギ)


221:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:15:12.17ID:PbaHimzL0.net
ぐう優秀な訳


223:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:15:22.89ID:2mINrPyi0.net
歌って踊れる誓って殺しはしていないロリコンおじさん


235:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:16:51.04ID:Vm+wWErh0.net
ヤクザ(カタギ(ヤクザ))


236:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:16:53.16ID:67PmPJj60.net
ちな歴史

桐生







DAIGO



伊達



真島




243:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:18:26.99ID:ECqnlPwH0.net
>>236
初期がみんなええ



245:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:18:34.21ID:Sl4wN7aa0.net
>>236
真島まんま伊達政宗やな



241:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:17:55.58ID:b6JjbXTFr.net
せめてTHEを付けろよ


242:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:18:08.10ID:oIu3bFLR0.net
洋ドラマに出てくるヤクザのパワー凄すぎて草


257:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:19:09.11ID:vRcENl4A0.net
主人公が俺はカタギとか言ってるのにゲーム名ヤクザでええんか


287:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:23:18.50ID:Z0c15w81d.net
>>257
半端者やぞ



272:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:21:33.66ID:vAC9nTJO0.net
>>257
カタギのオッサンが毎回ヤクザの諍いに巻き込まれてるだけやしセーフ



271:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:21:33.31ID:kzkWd63d0.net
カタギだから人には手を出さないぞ




277:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:22:21.48ID:ZLd4Ax6j0.net
>>271
最低で草



288:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:23:18.88ID:o3y0i7ZF0.net
>>271



291:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:23:34.22ID:Vm+wWErh0.net
>>271
楽しそう



334:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:28:47.19ID:pSGxE9hBa.net
Like a dragons


385:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:34:40.77ID:lwdbLDeT0.net
>>334
弱そう



354:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:30:46.33ID:zXNHPwwN0.net
うーん難しい


365:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:31:44.17ID:P61VMCPg0.net
ps3でhdリマスターをフリプで貰えたけど今やっても面白いんか?


371:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:32:50.28ID:o3y0i7ZF0.net
>>365
新規はどうなんやろ
ワイは三年周期くらいでやっとるわ



373:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:33:01.81ID:08Vgb0jF0.net
>>365
3はまぁやったことないんならおもろいんちゃうか
藤原竜也がええ演技しよる



380:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:34:13.13ID:by0XAncV0.net
なお中国語版タイトル
人中之龍
ぐう有能



384:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:34:38.17ID:o+k4fPdL0.net
操作キャラがヤクザだったのは1の最初の集金の時くらいなんだよなぁ


386:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:34:54.65ID:LGVJdDJF0.net
これの方が外人ウケするやろ


103:風吹けば名無し: 2018/08/25(土) 10:03:39.94ID:gSQmjgkza.net
やっぱりYAKUZAのインパクトすごいわ




引用元:http://itaishinja.com/archives/4964174.html

アメリカ「『龍が如く』ってゲームのタイトル、どう訳せばエエかなぁ・・・もう適当でええか!」